RTAから学ぶソサUber攻略
その中のUber攻略方が面白かった。
最初のRTA動画とは別にUberに絞ったtips動画があったので
そちらを元に紹介する。
装備、スキル


頭:Lore
武器:Spirit
盾:Ancient's Pledge
手:Fireレジ
足:40% FRW
Amulet:10% FCR
Ring:10% FCR + Fireレジ、10% FCR + Life


裏装備1:Harmony
裏装備2:Lv2 Lower Resistワンド


FireWall:Max(メインスキル)
Warmth:Max
Enchant:Max
Fire Mastery:Max
Telekinesis:1
Teleport:1
Static Field:残ったポイント全部
このスペックで臓器集め→Uberメフィストまでを行う。
Uberディアブロ、Uberバールはリスペック(後述)。
臓器集め → Uberメフィスト
臓器集めはメフィストと同じ事をやるので省略。
トリストラムポータルを開く前に、
1)Act3 Durance of Hate Lv2 「Mauler」
2)Act3 Kurast Bazaar/Disused Fane
Act3 Lower Kurast/Forgotten Reliquary
どちらかで「Spider Magus」
この2匹がゲーム内にいることを確認後に次に進む
裏装備のHarmoneyの持つ「Revive」スキルを使って、Maulerを死体から召喚。
最低15匹、理想は20匹。(14匹以下だとUberメフィが手下を召喚するため)
また召喚の持続時間は3分なので、短時間に大量召喚する必要がある。
またチャージ数がゼロになっても消えるので、チャージ数にも注意。
裏から表にすると召喚が消えるので、裏装備を維持することを忘れず。
Mauler
・Lightning無効
・Uberメフィが放つ、高火力LightningBoltに対してタンク役になる
・25% Crushing Blowを持つので高火力DPSになる。

町に帰って、Maulerにできるだけ「Enchant」をかける。
トリストラムポータルを開く。
Uberメフィストだけを引き寄せる。

FireWallで焼き殺す。
LightningBoltに気をつける。
Uberディアブロ、Uberバール
Uberディア、Uberバールは火無効なので、雷にリスペック。

Telekinesis:1
Teleport:1
Static Field:残り全部
Nova:3
Charged Bolt:Max
Lightning:Max
Chain Lightning:Max
Lightning Mastery:Max
ポータルに戻り、テレポで移動しながらUberディアブロとUberバールを引き離す。
Uberバールを左上の家に誘導。

バールが召喚したモンスターを、家の中に誘導しつつ
Uberバールが10匹から15匹召喚するまで待つ。(召喚の上限に達する)
バールが召喚モンスターから離れすぎると、再度召喚するので注意。
上限まで召喚し終わって、全て家の中に引っ掛けたら町に戻る。
黄色ポーションを80個ほど飲む(有効時間は飲んだ分だけスタックする)
町に戻るのが面倒な人は青赤ポーションを買い込み、地面に投げておく。
Act3 Kurast Bazaar/Disused Fane
Act3 Lower Kurast/Forgotten Reliquary
どちらかで「Spider Magus」を2~3匹ぐらい召喚する。
Spider Magus
・50%確率でpoisonダメージを与える
・毒の持続時間が240sec(4分)もある。
・UberディアブロやUberバールの超回復を、長い時間阻止できる。
(RW EdgeなどのPrevent Monster Healは、ミニUberやUberボスには効かない)
Uberバールはchilling armorを使ってdef値がバカ高く、
50%chanceを持つクモでも、Lv差等もあり、毒にするまでしばらく時間がかかる。
poisonになるとグラフィックが緑エフェクトになるので分かりやすい。

Uberバールに毒をかけたら、
裏装備HarmonyをLower Resistワンドと入れ替えて、Lower Resistをかける。
(当然、クモは死ぬ)
Static Fieldを連射して体力を削る。
残り体力は、テレポLightning、LowerResist、テレポLightningを繰り返して殺す。
Uberバールを殺したら、左上の家にいるモンスターを一掃する。
もし戦闘が4分以上になって毒状態が消えたら、すぐに赤ポータルで町に帰って
毒クモを連れてこよう。

Uberディアブロも同じように
召喚モンスター達を全て左上の家の中に閉じ込めて
毒クモ召喚、毒付与、StaticField、LowerResist、テレポLightning、ChargedBoltなどで殺す。
Uber込みのRTA動画は初めて見たので面白かった。
Uberソロ攻略にこだわっている方は参考にしてください。
Entry ⇒ 2023.01.25 | Category ⇒ D2R Tips | Comments (18) | Trackbacks (0)
2.6パッチ 新RW 第三弾 & 第四弾

格アサ向けRWで、目玉は「25%確率でチャージ消費しない」ってmod。
2個持てば「50%確率」になる。
まぁ、、うんって感じ。
はい次。

武器と防具で効果が変わるRW。
武器はアサシンのBurst of Speedを解放。
BoS Lv9
IAS +44%
FRW +51%
持続216秒
発動率5%っていうのがちょっとアレだが、かなり美味しい。
常にBoSかけれる状況にできるなら、
meleeキャラのブレイクポイントが相当に楽になる。
移動もあるしQoL向上。
発動率だけどうにかして欲しい。
防具のほうは
Stealthの次に使ってくれ感があるが

StealthはFRW、FCR、FHRと
育成中に欲しいmodが至れり尽くせりなんだよなぁ。
これがTal Ethで作れるんだから、
新RWは「Koまで使ってこれだけかよ」って感想になるよね。
melee → レジスト、DR等が足りない
caster → レジ、FCRが足りない
RTA → Koファームする時間がロス
コメントで見たけど、FRWじゃなくてVigorオーラ付けろって案が良かった。
FRWは計算の関係で、FRW 50%がそのまま入るわけじゃないからね。
あとがき
新RWを見るに、開発はゲームを壊すのにビビってて、
ユーザーからブーイング食らう前提で、まず下方調整で出して、
それからPTRの意見がありましたというテイで、強化するんじゃないかと思う。
強いの出して文句が出てナーフして最終調整より
弱いの出して文句が出てバフして最終調整のほうが印象良いからね。
多分、他にも新RWがあると思うのでそれを待つ。
中級ルーンで作れるテレポRW、これ本命。
このまま新RW無しでパッチノート突入したら、ご愁傷様。
その時はラダーはソサスタートで、フルメタプレイする予定。
Entry ⇒ 2023.01.23 | Category ⇒ D2R雑談 | Comments (4) | Trackbacks (0)
2.6パッチ 新RW 第二弾

Druid用バフ盛り盛りRW。
・Werewolf状態で攻撃するともらえるbuff
20% Bonus to Attack Rating
Increase Maximum Life 40%
・Werebear状態で攻撃するともらえるbuff
+25% Attack Speed
+25% Chance of Crushing Blow
Physical Damage Receive Reduced by 20%
buffは重複させることも可能。
本家ドルイドのみならず、RW Beastを使ったりするビルドにも使える。
またはWolfhowlとか。
せめて5分ぐらいbuff継続時間があれば良いんだけど、3分のためにそのbuffは面倒くさすぎる。
でもuber攻略みたいなピンポイントなら、それもありか。
個人的には全くそういったビルドで遊ばないため
うぉおおぉぉおぉ、が無いが、ドルイド好きな人にはかなり好評な様子。
ファーム中心に遊ぶのが好きな自分としては、
ダメージ100万、あらゆる敵をワンパンできたとしても、
1クリックで1匹しか敵が倒せない時点で、meleeキャラは論外になっちゃうんだよなあ😭
meleeはダメージよりAoE。これ。
まわりにもダメージを与える「スプラッシュダメージ」という
簡単な解決方法があるんだけど・・・チラッチラッ
スプラッシュダメージがきたらmeleeで本気だすわ。
そういったビルドを使わない人々にとっても
・Chamの価値が上がる
・Druid頭 RWベースの価値が上がる
などの側面もある。
弱いクラスが強くなれば、ゴミが宝になるし楽しいD2Rライフよ。

他の匂わせ投稿で格闘アサシン?用RWも見えたので
残り2つは、アサシン用と馬場用で、melee強化RWになる可能性が高い。
おそらく2.6パッチも、melee buffパッチになるんじゃないかな。
proc系アイテムは遊ぶと楽しいけど、
エフェクトとダメージが合ってない場合が多いのがなぁ。
poison novaのprocとかよくアイテムに付いてるけど
いくらnova発射してもダメージ低いし、
poison状態、shock状態、burning状態とか
「相手が○○状態の時にダメージがXX」系のdmg buffシステムもきちんと整備されてないので
proc系は意味が無いんだよなぁ。ダメージ調整したとしてもp1用になっちゃうしね。
だからそのへんの、状態というシステムを導入するのもあってもいいんじゃないかと思う。

どうやらこれらしい。
お、おう。
METAMORPHOSIS - POWERFUL NEW Melee Rune Word
source
Entry ⇒ 2023.01.21 | Category ⇒ D2R雑談 | Comments (1) | Trackbacks (0)
2.6パッチ 新RW 第一弾
3穴 Helm
Shael + Io + 〇〇
20% Faster Hit Recovery (Shael)
80-100% Enhanced Defense (varies)
+10 to Vitality (Io)
Increase Maximum Life 5%
ここまでが基本効果で、
〇〇に入れるルーンによって違う効果のあるRWみたいです。
Shael + Io + Sol

Bulwark
All Headgear {3}
Shael Io Sol
20% Faster Hit Recovery (Shael)
5% Life Stolen Per Hit
80-100% Enhanced Defense (varies)
+10 to Vitality (Io)
Increase Maximum Life 5%
Replenish Life + 30
Damage Reduced by 7 (Sol)
Physical Damage recieved reduced by 10-15% (varies)
育成中の物理キャラには美味しい効果ばかり。
Lv35からという優しい必要Lvに加えて、
NMルーンおばさんをファームすれば揃うルーンだし、Gazeまでの繋ぎとして十分。
物理キャラ以外では
Act2傭兵用にも、FHRや、5%LL、Life増、DRとそこそこ揃っている。
が、どこか物足りない。
例えば鉄板のソサスタートしたとして
NMおばさんでファームしてまで欲しい傭兵用RWか?
と言われればそこまでないんだよなぁ。
RW Insightファーム中に出たなら、それはそれでアリ。
そもそも育成中の傭兵は攻撃力が低いので、5%LL程度では雀の涙程度しか効果がないし、
DRとか考えるより、育成中はレジストが大問題なので、
3穴helmがあるならOrt + Ort + Ralを突っ込んで、
+60% Lightning resist +30% Fire Resistにしたほうが単純に傭兵が生き残りやすいと思う。
俺的にはさっさとNMメフィまで進んで、
タル頭をファームして傭兵に被せたほうが手っ取り早いかなって思う。
Shael + Io + (Ral、Tal、Ort、Thul)
物理以外の属性系は似たようなものなので一気に見ていきます。




20% Faster Hit Recovery (Shael)
80-100% Enhanced Defense (varies)
+10 to Vitality (Io)
Increase Maximum Life 5%
属性 Resist +40-60% (varies)
属性 Absorb 10-15% (varies) or Poison Length Reduced by 75%
Sunderチャームが手に入ったけど
レジ確保できないなら、コレ使ってくださいよって感じのRW。
だけどSunderチャーム手に入る頃には、他でレジ対策できる・・・。
馬場スタートで、Hell act3で進行止めてTravincalのみで資産稼ぐ時は
Fire品を傭兵と自分が使うのには良いかな。最初はDwarfリングも無いだろうし。
あとはUberのDiabloや、Diablo Clone用にもFire品を1個作っといても良いか。
ってFireばっかりやないか!
ColdにはCannot be Frozenぐらい付けんか!
あとがき
まままままままままままままままま、これ新RWの中の一部なんで。
情報によると、D2R動画クリエイター達に2.6パッチ用の新RWの情報を先に与えてて
順次発表で、新RW動画があと3個上がるらしいから。
大丈夫っしょ(適当)
けどあれだな、育成RWを作るのはいいけど
詰まるのはそこじゃないんだよって。
Ioルーンに使い道を作りたいのはわかるんだけど、使用ルーンをもうちょい高価にして、
もっとかゆいところに手が届くmod入れてくれって思った。
でも「A + B + (x)」にして、
自分で選んでカスタムするというRWは面白いな。いいぞ。
海外forum見るとすげー辛辣なコメントばかりで開発かわいそうだから、もっと感謝していけ。
New runewords for patch 2.6!
source
Entry ⇒ 2023.01.21 | Category ⇒ D2R雑談 | Comments (0) | Trackbacks (0)