D4発売日、決定
Diablo4 6月6日 発売
いつの間にか発売が6月になってました。
3月だ!いや4月ってリークがあった!って色々あったのに、6月は驚いた。
トレイラーはさすがの鰤クオリティと言ったところ。
何がなにか分からん人に、ちょっと内容を解説すると

天使会のメンバー、イナリウスさん メフィストの娘、リリスさん
この2人がトレイラーに映っています。
はるか昔に2人は禁断の恋をして、隠れ家としてサンクチュアリ(世界)を作りました。
そして生まれた子供がネファレム(人類)です。
で、この天使×悪魔ハイブリッドは、
どうやら天使より悪魔より強くなる可能性があるっぽいことが分かって
「いまのうちに殺しとく?」って話で夫婦喧嘩して戦争して、
それから天界も地獄も巻き込んだ大きな戦争になって、
結局のところティラエルの助けがあってネファレムは生存権を得ました。
リリスはイナリウスによってVoid(虚空)に追放されたまま。
人類との戦争で敗戦したイナリウスは、
メフィストに引き渡されて、地獄で鎖に繋がれて監禁され続けています。
Diablo1、2、3では出てきてないので
シリーズ初登場って感じかな(Uberのリリスはノーカンとして)
イナリウスが「地獄に帰ってきた」って言ってるので
ようは元夫婦が地獄で喧嘩してる場面っていうやつですわ。
(関連記事 Diablo3のストーリー 第一章 「大いなる闘争」)
価格とかバージョンについて
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/diablo-iv

高すぎワロタぁ!!
ハクスラごときに1万円マジ?
poeが基本無料なのにスタートで1万取るの?
いやー驚いたね。
インフレで$70スタート。
さらに円安がのせられた状態きついっすわ。
Diablo3は$59.99で円高だったから、5000円切ってたからね。
海外だと、月収の1/3なんだが、って人もいた。笑
あとこれに加えてバトルパスもあるから。一応。

15日にストアで発売される5万個限定の
コレクターズボックス($96.66)も値段の割に全然なんだが。。。
47cm x 27cmプリント絵 ← いいね
アートブック ← まぁこれはね
マウスパッド ← デザインどこ??
Mapのタペストリー ← う、うーん
ピンバッジ ← うーん
電子キャンドル台 ← 裏表を見せてるだけで実際は1個みたい
えー、ちなみに
ゲーム本編は入っておりません。グッズのみになります。
ゲームは別途1万円お支払いください。笑
いや、手抜きすぎだろ。。。

Diablo3 PC/Mac
天使の羽根コスメ
メイキングDVD & BlueRay
サウンドトラックCD
アートブック
Diablo2 & LoD入り ソウルストーン型USB
Diablo型スカル USB土台
これがDiablo3のコレクターズボックスなんだが!!!
どれだけ劣化しとんねんッ!!!!
嘘やろオイッ!!
先行アクセスが意味するもの
まぁ、値段どうこうは置いといて

これが一番ビビった。
β先行アクセスなら分かるけど、本番の先行アクセスってマジ?
4日先行アクセスに3000円近く払う必要があるってマジ?
正気じゃねえだろこれ。
理解が追いつかなくて、外人の反応みたんだけど、
発売時のサーバー爆死で、総ログイン祭の対策のためってことらしい。
もちろん「pay2winだろ」って意見もあったけど。
へ〜そうなんだ〜って納得したいけど、
まったく理解できねえわ。
で、俺なりの結論が出たんだけど
結局これは、pay2winとか、ログイン対策とか、
そういうんじゃなくて
D4は経済がないですよ
っていう鰤なりのアンサーでしょ。
D2Rラダーで、PoEリーグで、
課金者に4日先行スタートなんて暴挙ができるわけあらず。
つまり別に4日先行スタートしようが、
先行者利権なんてものはない、経済は存在しないって意味ってことだよ。
ワールドファースト()、やコンテンツクリエイターさんはお金払ってねっていう。
PoEという基本無料を目の当たりにしながら
・強気な$70スタート
・追加課金で先行スタートのオプション
という手札を鰤が切ってきたっていう事実は
相当に食らった。
結論
以上のことから考えて
俺なりの結論を言うと
D3発売日と同じように
「Diabloってタイトル聞いたことあるけどプレイしたことないよね」
「10年ぶりに新作出るらしいよ!」
っていう層をメインターゲットに、ネームバリューでひとしきり売りきって
1ヶ月ぐらいで人消えて、あとは適当に追加要素して、「ライブサービス」顔するやつ。
ていうかゲームの中身もほぼD3だし。RoSよろしく経済ねえし。
Diablo4クローズドβテストの感想を見る
クローズドβやり込んだ人の感想
Diablo4クローズドβやり込み勢の感想 続き
もし3月発売だったら、
ギリギリD4に対する自分のモチベが保てて
こういう暴挙も無理やり目をつぶって遊ぶはできたんだけど、
6月発売だと、俺はもうD4に興味完全に失ってるんだよね。
なので、今日の情報を見て、あたらめて頭の整理したところ、
Diablo4は買うことすら無いと思います。はい。
(奇跡的にゲームが超絶改善されて、経済も出てくるなら別だけど)
ホロライブの人が初見プレイするのを見ながら後方腕組みしとくわ。
とくに船長がやれ。
謎のDiablo2プレイ歴が解き明かされる可能性が高いからやれ。
(関連記事 宝鐘マリンのDiablo発言を真剣に考察する)
おまけ
マリオ映画のトレイラーが、D2 Act5のムービーと似てたね、という話。
スポンサーサイト
Entry ⇒ 2022.12.11 | Category ⇒ D4開発状況 | Comments (18) | Trackbacks (0)