雑記 + ゴブVault
前回あれだけ力説したヤンパンセッティングですが
普通にUnity+SoJの王道が一番いいという結果になりました。笑

つまんね〜、つまらなすぎる〜
装備の組み合わせ、シナジーのような物が無いのはツマラナイ。
お、そういえばジェムも新しいのひとつ

エリートキル後に一定時間20%ダメアップ、パッシブ15%エリダメのOPジェム。
ていうかこれ最強じゃん!?って今なら分かるんですが、なぜ前回気づかなかったかというと
これスタートは30.0秒って書いてるんですよね。
30秒は超短いので、ほぼ継続不可能です。
で、これだけ強い能力なので、ランクごとに0.3秒とかだろうと勘違いしてたんですよね。
ていうかランクごとに、いくら数値があがるかジェムに書いていて欲しいです。
+1秒の大盤振る舞いなんてまったく予想してなかったですし。
てことで、無理やりBane of The PowerfulとBane of Trappedの2種類運用しています。
でもね、結局クルセってジェム使わないんですよね。
使わないというより、使えない。
それもこれもCDR 55%という全クラス1厳しい条件のせい。
指輪、アミュに穴を開けてしまえばCDRが消える。
CDRじゃなければDPS系になり、プラスマイナスであまり効果がないという。
上位はジェム使ってないし。。。なんじゃそりゃ!
CDRジェム持ってきてくれよ〜。鰤よ〜。
まず1affixと天秤にかけるぐらい弱いレジェンダリジェムっておかしいね。
前はアップグレード上限が100以上あったから、最初は弱くても
あとから1affixより俄然強くなる感はあったのですが。
それでもジェムは使いたいので使っていますが
アミュレットがなかなか良い物が落ちませんね。
アミュの問題として4/2システムのせいで、穴を入れると
Holy CC CDの組み合わせが一番DPSが高いということになりますが
ご存知スマドロのお陰でSTRが絶対つくので
自力で「穴 Holy CC CD」の中から3つを引かなければいけません。

やっと落ちた品です。
HolyもCDも中途半端ですが、妥協です。

他に候補としてはFlaver of Timeが5affixなので
Holy CC CD CDR 穴という組み合わせもできたり?
これも自力引きが試されます。
ヘルアミュも候補としてありますが、ドロップ率低すぎ〜!
鰤は時間をかけるエンドコンテンツ()としてドロップ率低くしてるみたいですが
つまらなさ、時間の無駄さ、徒労感のほうが強くて続ける意思が低いです。
1個作っただけでもう辞めちゃいました。
Forumで不満が出ているので、buffくることを予想していまはマシーン消費を抑えておきます。
ジェム2個とも25以上アプグレしたら、急に飽きてきました。
まぁなんていうかDH以外無意味っしょこれっていう。
いや、別にGR40行きたいとか、ランキング入りしたいとか
そんな気持ちは一切なくて、ただDH以外GRシステムに向いてないじゃんって思ったからです。

近接クラスは溶けまぁす
敵体力はBillionありまぁす
属性ボスはいまぁす
装備変更制限はしまぁす
死ね。って思っちゃったね。
前からずう〜ッと、2ヶ月ずっと
GRスケーリングはおかしいから変更しろって要望出てたのに
全くなんの変更もなしで出しやがって。
つうかそもそもGRとか望んでないじゃん
エンドレスダンジョンっていうのは5分で終わるリフトみたいな
通常のファームコンテンツを1時間ぐらいグラインディングしてたいっていう要望であって
15分一区切りで鍵もらって強いニューレベルみたいなもんとは全然違ったはずだがぁ?
まぁいいや。
まぁいいんですが、それでもやるところまでやろうと思ってましたよ。
けどトライアル。全部この馬鹿システムのせい。
クリアした段階からやらせろよ普通にっていう。
いや、別にDHならいいんですよ。毎回安定してGR35ぐらいなら鍵もらえますし。
でも近接はひどい。28とか27とかザラです。
敵が飛び込んでくるラクーニとかならまだ行けるでしょうが
馬鹿みたいにレンジドはいるは、逃げAI持ちはいるは。
そして時間切れしたら、もう乾いた笑いしか出てきません。
で、久しぶりにDHを引っぱり出しました。
約2年振りです。DHおかえりDH。
affix厳選はしてませんがM6装備やTnTはギャンブルで持っていたので
すぐにギアアップ作業に取り掛かります。
武器も矢筒も無いのでクラフトで。
倉庫のUnity、しょぼRoRG、アミュをつけて出撃。
普通に強い。笑
ていうか楽。超楽。片手プレイ。
いままで何十万発も両手を使ってキャンセル打ちショットガンしてきた自分が憐れに感じてきました。
ジェムもBane of Trapped、Enforcer、Bane of powerfulの鉄板3つを育てました。
高GRキー製造キャラが完成しました。
メインにしようかと思いましたが、良品TnT、良品RoRGを探すのがめんどい。笑
良品RoRG堀りなんて二度としたくないですし。

Sentry+2矢筒をギャンブルでゲットしました。
TnTはCCのみ、RoRGはVIT品です
DHを育てている時に、ちょうどいい機会だと
0→25の所要時間を調べていましたが
タイムを意識して最速行動でやったら100分でできました。
普通にやれば2時間ぐらいですね。
トライアルジェムは9個用意しましょう。(3*9 = 27)
あとは、13、16,19,22,25,28,31、33,(26以上のキー)ッテ感じでやればいいです。
31、33がきついなら、ジェムレベル+3より上のキーでいいですね。
18から21にアップグレードするときはGR21でやれば、60%トライ3回になります。
前に(GR - ジェムレベル)= 成功率と書きましたが
この差が6以下になっても60%で固定するみたいです。
10差で100%、8差で80%、6差で60%、4差で60%、0差でも60%。
-1差からは30%と激減するので注意です。
ゴブVault
ついにゴブリンポータルをゲットすることができました。
なんと普通のRIft内のゴブリンはポータルを出さないそうです。
なんじゃそりゃ〜、必死に狩ってたのに。
なのでアドベンチャーとかで見つけるしかないです。
(ブッチャー前のHalls of Agony2で確定ゴブがいましたが修正されました。泣)

普通に倒すと、音と共にポータルが現れます。
ここで焦って入ったらダメです。
まずGF装備に切り替えましょう。

Sun Keeper、Kimbo's Gold、Goldskinの三種の神器を使って
フォロワー、PL、コミュニティバフもあってGF 14,625%。
さあ突撃だ〜。
スクショを忘れるほどの大量のゴールドでウキウキ。
インベントリに装備は入れておいて、ボス前で着替えましょう。
ボスを倒すと宝箱が降ってきますが、焦って開けずにここでもGF装備にしましょう。
さぁ合計は・・・・260M!ワオ!
これはゴブファームが正解か?と思いましたが
楽しいことは即nerfが信条の鰤、さすがの速さで速攻修正。
がっくりきた人もいるでしょうが
1回でも入ってこのレジェジェムをゲットすれば
260Mなんてゴミのような金額になります。

敵を倒すごとにGoldドロップチャンスのBoon of Hoarder。
25%スタートの1.5%上昇です。数値高い!
敵の種類に関わらず、敵を倒すだけでゴッソリゴールドが落ちます。

もう拾い切れないぐらい落ちます。
GFによりますが、私の通常装備セッティングだとT6リフト1週で10-20M安定して稼げます。
もうゴールドに困ることはないでしょう。
久しぶりにBillion突破しました。2回目ですね。
初めてBillion越えたときは、AHで武器が売れて、すぐその金で800Mぐらいのエコー買いましたから
ビリオネアは数分しか味わったことがないです。
経済がないゲームでゴールド持っててもしょうがないですがね〜。
気兼ねなくジェム作成、リロールできるのは嬉しいです。
ジェム育成も終わったし、GRは興味ないし
今後はクルセの新ギアを掘って新しいビルドを試したいと思います。

まだ持ってない人からしたら、信じられないかもしれませんが
穴あけギフトが馬鹿みたいに落ちます。30分2個とかザラな感じで。
リフトで2回、GRで4回落ちたのでGRのほうが落ちるかも?
と無責任発言しておきます。
普通にUnity+SoJの王道が一番いいという結果になりました。笑

つまんね〜、つまらなすぎる〜
装備の組み合わせ、シナジーのような物が無いのはツマラナイ。
お、そういえばジェムも新しいのひとつ

エリートキル後に一定時間20%ダメアップ、パッシブ15%エリダメのOPジェム。
ていうかこれ最強じゃん!?って今なら分かるんですが、なぜ前回気づかなかったかというと
これスタートは30.0秒って書いてるんですよね。
30秒は超短いので、ほぼ継続不可能です。
で、これだけ強い能力なので、ランクごとに0.3秒とかだろうと勘違いしてたんですよね。
ていうかランクごとに、いくら数値があがるかジェムに書いていて欲しいです。
+1秒の大盤振る舞いなんてまったく予想してなかったですし。
てことで、無理やりBane of The PowerfulとBane of Trappedの2種類運用しています。
でもね、結局クルセってジェム使わないんですよね。
使わないというより、使えない。
それもこれもCDR 55%という全クラス1厳しい条件のせい。
指輪、アミュに穴を開けてしまえばCDRが消える。
CDRじゃなければDPS系になり、プラスマイナスであまり効果がないという。
上位はジェム使ってないし。。。なんじゃそりゃ!
CDRジェム持ってきてくれよ〜。鰤よ〜。
まず1affixと天秤にかけるぐらい弱いレジェンダリジェムっておかしいね。
前はアップグレード上限が100以上あったから、最初は弱くても
あとから1affixより俄然強くなる感はあったのですが。
それでもジェムは使いたいので使っていますが
アミュレットがなかなか良い物が落ちませんね。
アミュの問題として4/2システムのせいで、穴を入れると
Holy CC CDの組み合わせが一番DPSが高いということになりますが
ご存知スマドロのお陰でSTRが絶対つくので
自力で「穴 Holy CC CD」の中から3つを引かなければいけません。

やっと落ちた品です。
HolyもCDも中途半端ですが、妥協です。

他に候補としてはFlaver of Timeが5affixなので
Holy CC CD CDR 穴という組み合わせもできたり?
これも自力引きが試されます。
ヘルアミュも候補としてありますが、ドロップ率低すぎ〜!
鰤は時間をかけるエンドコンテンツ()としてドロップ率低くしてるみたいですが
つまらなさ、時間の無駄さ、徒労感のほうが強くて続ける意思が低いです。
1個作っただけでもう辞めちゃいました。
Forumで不満が出ているので、buffくることを予想していまはマシーン消費を抑えておきます。
ジェム2個とも25以上アプグレしたら、急に飽きてきました。
まぁなんていうかDH以外無意味っしょこれっていう。
いや、別にGR40行きたいとか、ランキング入りしたいとか
そんな気持ちは一切なくて、ただDH以外GRシステムに向いてないじゃんって思ったからです。

近接クラスは溶けまぁす
敵体力はBillionありまぁす
属性ボスはいまぁす
装備変更制限はしまぁす
死ね。って思っちゃったね。
前からずう〜ッと、2ヶ月ずっと
GRスケーリングはおかしいから変更しろって要望出てたのに
全くなんの変更もなしで出しやがって。
つうかそもそもGRとか望んでないじゃん
エンドレスダンジョンっていうのは5分で終わるリフトみたいな
通常のファームコンテンツを1時間ぐらいグラインディングしてたいっていう要望であって
15分一区切りで鍵もらって強いニューレベルみたいなもんとは全然違ったはずだがぁ?
まぁいいや。
まぁいいんですが、それでもやるところまでやろうと思ってましたよ。
けどトライアル。全部この馬鹿システムのせい。
クリアした段階からやらせろよ普通にっていう。
いや、別にDHならいいんですよ。毎回安定してGR35ぐらいなら鍵もらえますし。
でも近接はひどい。28とか27とかザラです。
敵が飛び込んでくるラクーニとかならまだ行けるでしょうが
馬鹿みたいにレンジドはいるは、逃げAI持ちはいるは。
そして時間切れしたら、もう乾いた笑いしか出てきません。
で、久しぶりにDHを引っぱり出しました。
約2年振りです。DHおかえりDH。
affix厳選はしてませんがM6装備やTnTはギャンブルで持っていたので
すぐにギアアップ作業に取り掛かります。
武器も矢筒も無いのでクラフトで。
倉庫のUnity、しょぼRoRG、アミュをつけて出撃。
普通に強い。笑
ていうか楽。超楽。片手プレイ。
いままで何十万発も両手を使ってキャンセル打ちショットガンしてきた自分が憐れに感じてきました。
ジェムもBane of Trapped、Enforcer、Bane of powerfulの鉄板3つを育てました。
高GRキー製造キャラが完成しました。
メインにしようかと思いましたが、良品TnT、良品RoRGを探すのがめんどい。笑
良品RoRG堀りなんて二度としたくないですし。

Sentry+2矢筒をギャンブルでゲットしました。
TnTはCCのみ、RoRGはVIT品です
DHを育てている時に、ちょうどいい機会だと
0→25の所要時間を調べていましたが
タイムを意識して最速行動でやったら100分でできました。
普通にやれば2時間ぐらいですね。
トライアルジェムは9個用意しましょう。(3*9 = 27)
あとは、13、16,19,22,25,28,31、33,(26以上のキー)ッテ感じでやればいいです。
31、33がきついなら、ジェムレベル+3より上のキーでいいですね。
18から21にアップグレードするときはGR21でやれば、60%トライ3回になります。
前に(GR - ジェムレベル)= 成功率と書きましたが
この差が6以下になっても60%で固定するみたいです。
10差で100%、8差で80%、6差で60%、4差で60%、0差でも60%。
-1差からは30%と激減するので注意です。
ゴブVault
ついにゴブリンポータルをゲットすることができました。
なんと普通のRIft内のゴブリンはポータルを出さないそうです。
なんじゃそりゃ〜、必死に狩ってたのに。
なのでアドベンチャーとかで見つけるしかないです。
(ブッチャー前のHalls of Agony2で確定ゴブがいましたが修正されました。泣)

普通に倒すと、音と共にポータルが現れます。
ここで焦って入ったらダメです。
まずGF装備に切り替えましょう。

Sun Keeper、Kimbo's Gold、Goldskinの三種の神器を使って
フォロワー、PL、コミュニティバフもあってGF 14,625%。
さあ突撃だ〜。
スクショを忘れるほどの大量のゴールドでウキウキ。
インベントリに装備は入れておいて、ボス前で着替えましょう。
ボスを倒すと宝箱が降ってきますが、焦って開けずにここでもGF装備にしましょう。
さぁ合計は・・・・260M!ワオ!
これはゴブファームが正解か?と思いましたが
楽しいことは即nerfが信条の鰤、さすがの速さで速攻修正。
がっくりきた人もいるでしょうが
1回でも入ってこのレジェジェムをゲットすれば
260Mなんてゴミのような金額になります。

敵を倒すごとにGoldドロップチャンスのBoon of Hoarder。
25%スタートの1.5%上昇です。数値高い!
敵の種類に関わらず、敵を倒すだけでゴッソリゴールドが落ちます。

もう拾い切れないぐらい落ちます。
GFによりますが、私の通常装備セッティングだとT6リフト1週で10-20M安定して稼げます。
もうゴールドに困ることはないでしょう。
久しぶりにBillion突破しました。2回目ですね。
初めてBillion越えたときは、AHで武器が売れて、すぐその金で800Mぐらいのエコー買いましたから
ビリオネアは数分しか味わったことがないです。
経済がないゲームでゴールド持っててもしょうがないですがね〜。
気兼ねなくジェム作成、リロールできるのは嬉しいです。
ジェム育成も終わったし、GRは興味ないし
今後はクルセの新ギアを掘って新しいビルドを試したいと思います。

まだ持ってない人からしたら、信じられないかもしれませんが
穴あけギフトが馬鹿みたいに落ちます。30分2個とかザラな感じで。
リフトで2回、GRで4回落ちたのでGRのほうが落ちるかも?
と無責任発言しておきます。
スポンサーサイト
Entry ⇒ 2014.08.30 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (20) | Trackbacks (0)
2.1パッチがきました
というわけで、やっと2.1がきました。
この2ヶ月何していたかと言うと、動画みたりPTR触ったり
一応2.1きたら何をするのが最適解か、というのは探っていました。
Greater Riftのススメ
まず最初に普通のリフトをクリアしましょう。
たしかT6とかのほうがGRトライアルキーが落ちやすかった気がします。

この2ヶ月何していたかと言うと、動画みたりPTR触ったり
一応2.1きたら何をするのが最適解か、というのは探っていました。
Greater Riftのススメ
まず最初に普通のリフトをクリアしましょう。
たしかT6とかのほうがGRトライアルキーが落ちやすかった気がします。

これを使ってトライアル面に入り
徐々に強くなるモンスターの波をクリアして
そのクリア層に応じてGRのキーを貰います。
注意点として、トライアルもGRもそうですが
キーを指してOKした瞬間に、ギア変更もアイテム変更もできないロック状態になるので
事前に調整しておきましょう。
ここで、誰もが全力で波を掃除し始めると思いますが
一番最初の最初は、入ってすぐに町に戻ってwave1で終わらせたほうがいいです。
それは、まずレジェジェムを全種類取ることが先決だからです。
Legendary Gems一欄
http://www.diablowiki.net/Legendary_Gems
http://www.diablofans.com/forums/diablo-iii-general-forums/diablo-iii-general-discussion/91658-patch-2-1-roundup-legendary-gems
リフト階層の高低に関わらず
リフトボスを倒した後に、自分の持っていないジェムを1個か2個必ず落とすので
いきなりwaveを全力掃除して、GR 27ぐらいから開始して
2層ほどクリアして、レジェジェム合計2個でそのまま終了し
またノーマルリフトでキーゲットからGRやり直しより
GR1スタートで、あまり早くクリアしすぎないよう町に戻ったり
バウンティなどで時間を調整しつつ、1 → 6 → 10 → 12 → 14のように
レジェジェムを何度も貰って、レジェジェムを全種コンプリートすることが大事です。
(全14種類、GR内ドロップ13種類、ゴブレルム内ドロップ1種類だったはず)
ていうのも、GRタイムオーバー後の
レジェジェムアップグレード権(3回)を行使するときに
アップグレードするジェムを取得してなかったら意味がないからです。

GRクリア時に出てくるNPCの選択画面
そのままGRを続けるなら右のキーアップグレード。
終了しジェムを強化するなら左のジェムアップグレード。
どちらか1つしか選べません。
時間内クリアできなかったときは、右の選択肢は選べません。
早い段階で自分の必要なジェムを入手した場合はその限りではないので
ちまちまジェム集めせずに、クリア後はすぐにジェムアップグレード権を選んでいいでしょう。
アップグレードの法則は
なんかややこしい数式があったのですが
いまは覚えてないので
(GRレベル)-(ジェムランク) = 成功率
って覚えとけばいいです。
10レベル差で100%、6差なら60%みたいな感じです。
各アップグレードごとにアップグレード権が3回使えます。
ジェムランクが10ならば
3回アップグレードして13になるわけですから
GR 23以上であれば3回とも成功になります。
ジェムランクがGRを超えた場合は
GR 30のときジェムランク31は30%、32なら15%と小さくなっていきます。
最速でランクを上げるには
もちろん、GR 14で1,2,3、GR16で4,5,6というふうに
ジェムレベルより10以上のGRでアップグレード権を行使し
またリフトに入って、トライアルキーをゲットしGRに行くという感じになります。
WaveともらえるGRキーとの関係ですが、Waveレベルの-3か-4ぐらいだったと思います。
なのでGR25のキーが欲しい時は、Wave 28とか29をクリア後にわざと失敗してキーをもらいましょう。
プレイ日記
以上のようなことはPTRプレイ後に頭に入れていたので
すぐに作業にとりかかりました。
まずはWave1でわざと失敗しGR1キーをゲット。
ここからチマチマとジェムを貰う作戦です。
もちろん欲しいジェムが手に入れば、すぐにアップグレード体制に移行です。

するとしょっぱなGR1のボスから、Ramaladni's Giftが落ちました!
これは、Affixを潰さずに、追加で武器に穴を開けるアイテムで
すでに穴が開いている場合は、一旦他のaffixにリロール後に穴あけができます。
けっこうレアなアイテムだったはずです。
(ブルコメによると、場所や条件なしでどこでも落ちる可能性があるとのこと。)
武器に1affix付けることができるわけですから、必須アイテムでしょう。
特にクルセイダーはCDR 10%もしくはWrath Regen +4ですからねー。
他クラスとは比べ物にならないぐらい超大事です。
幸先良いスタートで、希望のジェムも早く落ちてくれるかと思いましたが
これがなかなか落ちません。結局20後半までやりまくってやっとゲットできました。
14種類ジェムがあっても、有効なのは数種類ですね。
見てみましょう。

まずTAEGUK。
プライマリソースを使用後、3秒間0.5%ダメージ増。
スタックは20スタートのアップグレードごとに+1。
超万能性能を誇るジェムです。ほぼ全てのクラスビルドに組み込めます。
PTRでは100だの200だのスタックしていたので、超強かったのですが
上限50にnerfされたので、果たしてその効果のほどはいかに。
効果持続時間3秒間というのも地味に短い。
25で開放のパッシブはArmor増効果なのでEHPには良い。
使用感
ぶっちゃけ何故これをクルセで運用している人がいるのか謎でした。
最大スタックまで時間はかかるわ、効果時間は短いは、DPSは低いは、な感じ。
パッシブのEHPを取りに行くのでしょうか?パッシブは使ってないので使用感分からず。
予想だけどPTRで上位層がこのジェムを使っていたから
装備をそっくりコピーして使っているのでしょうが、
調整されスタック上限がゴミになった今、Affix1つ潰す価値はないと思いました。

万能君No2のGOGOK。
ヒット時にAS+1%を4秒間15スタック。
nerfされたもののASを15%上げることが出来る。
パッシブのスタックごとに1%CDRはかなり使えそうな感じ。
使用感
ショットガンにASは要らないじゃん?っていう。
いや要りますけど、affix潰せないです。まずDPS激減します。
そして、パッシブCDRに頼るクルセはまず生き残れないと思います。笑

元祖クルセ用ジェムMIRINAE。
15%の確率で2000%のHoly属性Smite(頭上に落ちる雷、馬場のOPのような感じ)
パッシブは5秒ごとに近くの1体に落ちる。
ランクごとに+20%とかそんな感じだった気がします。
使用感
PTR初期のほうは、Holy属性さらに2000%スタートで
クルセはこれ一択だろ感がありました。(Condemnビルドということもありますが)
しかし実際に使ってみると15%チャンスがあまりにも低い。
そりゃ100M以上ダメージは出ますが、1枠潰したトータルDPSで言うとかなり落ちると思います。
パッシブも1体というが致命的すぎますしね。
せめて10yard内全ての敵が対象でしょう。

ド本命ジェム、Bane of Trapped。
CC下の敵に対してダメージ15%増(1ランクごとに0.30%)
まず間違いない。特にShield Glareスパムできるクルセならなおさらです。
Shield GlareでBlind状態にし、ダメ20%増ルーンと組み合わせでDPS爆増。
そして、パッシブの15yard内の敵速度低下オーラ。
これはもちろんCCとみなされるので、15yard内の敵には全て効果がのります。
条件のゆるいDPS底上げで、これ最強です。
クルセのセッティングについて
2.1になって、また新たなセッティングが出てきました。
まずレオリックを使ったタイプ

新効果、はめたジェムの効果を75-100%増幅させる。
100%だと2倍なので、CDR 25%扱いになります。

この効果によって、厳しい条件のCDR Affix枠を減らしてDPS枠に当てられます。
Captainセットも外して、WHで色気出したりすることができますね。

次にCDRロールするVigilante Beltを使ったもの。
クルセにとって、喉から手が出るほど欲しいCDRをベルトに持つことができます。
CaptainセットとRoRGを外して、フルアッカンにVigilanteというセッティングもよく見ます。

私はVigilanteベルトにヤンパンをミックスしたセッティングを使っています。
CDRは51.2%。ジェムは1つ運用です。
(武器、ベルト、手、肩、RoRG)
PTRでGR30以上をやっていて感じたことは
リソースが圧倒的に足りないということです。
クルセがなぜGRでは弱いか、それは攻撃をリソースに頼っているからです。
GR上位クラスはほとんどリソース無視のビルドばかりです。
T6レベルなら赤玉や、Lawでリソース枯渇前にパックを溶かせます。
しかし、GR30以上のスケーリングは体力が馬鹿みたいに跳ね上がります。
リソース内でエリートが死にません。
どうすっかなーと考えますが
リソース増ルーンにするとUnityを付けていても溶けますし
かといってProphetでカチカチにしてもリソースがないので、棒立ちの時間が長くなります。
死にませんが、DPSが足りずに時間オーバーです。
出した結論は武器にリソース増を付けるしかないというものになりました。
そして、そのリソース増をヤンパンで増幅させる。
Embodiment使用時のリソースリジェネは16.39です。ほぼ枯渇せずに打ち続けられます。
そしてProphet使用時のリソースリジェネは11.4。
-5も違いますね。これは大きいです。
しかし、ヤンパン。神のパンツ。
実は移動時DPS25%増に加えて、リソースリジェネも同様に+25%という効果もあるんですよ。
DPS増とばかり思ってませんでしたか?私も最近まで忘れていました。
ヤンパンを加えると11.4から14.25まで増加します。
安心してください。
ショットガンキャンセルはヤンパン効果が効きます。
これでProphetルーンを使いながら、リソースも問題ないという最強形態になりました。
そうと決まれば
あとは例のアレを武器に投下しましょう。

ずっと使っていたものです。
そして+8%ダメージaffixには勝てないと
いままで倉庫で眠っていたリソースリジェネ付きのFotF。
まさかの2.1で超復活。

まぶしい。まぶしすぎる。
CDR 10%にリジェネという最強タッグ。
ダメージも上限1788から100ほど落ちただけの高DPS。
武器DPSが200も下がりましたが
ジェム効果もあり

Shield Glare無しで80オーバー出ます。
ちなみに敵の足元にあるオーラがBane of Trappedジェムのパッシブ効果です。
GRよ首を洗って待っておけ。
とはいえ、正直30からの各GR消化がしんどい。
Density下手すりゃ30程度でも危なかったり、運ゲすぎ〜。
おまけですが、穴あけアイテムドロップの後すぐにFurnaceが落ちました。

WizがFurnaceとFirebird持ってGR 34ぐらいクリアしてる動画みたので
今度使ってみたいと思います。
あと大規模なBot Ban Waveがあったようです。
先週DPS 2300の超級ククリを手に入れた、PL800超えのフレがお亡くなりになりになってました。
アンタ何やってんのとゆいたい。
ゴブリンランドに入る前にGold Find装備に着替えたほうがいいです。
特別稼げるのはSunkeeper、Kimbo's Goldアミュぐらい?
あとはクラフトなり、手持ち品なりでGF装備で突撃。
ゴブを倒すDPSがなくても普通に壺割ってゴールド拾うだけでいいですよ。
私はまだ遭遇してません。今日30体ぐらいシバイたんですが。。。
徐々に強くなるモンスターの波をクリアして
そのクリア層に応じてGRのキーを貰います。
注意点として、トライアルもGRもそうですが
キーを指してOKした瞬間に、ギア変更もアイテム変更もできないロック状態になるので
事前に調整しておきましょう。
ここで、誰もが全力で波を掃除し始めると思いますが
一番最初の最初は、入ってすぐに町に戻ってwave1で終わらせたほうがいいです。
それは、まずレジェジェムを全種類取ることが先決だからです。
Legendary Gems一欄
http://www.diablowiki.net/Legendary_Gems
http://www.diablofans.com/forums/diablo-iii-general-forums/diablo-iii-general-discussion/91658-patch-2-1-roundup-legendary-gems
リフト階層の高低に関わらず
リフトボスを倒した後に、自分の持っていないジェムを1個か2個必ず落とすので
いきなりwaveを全力掃除して、GR 27ぐらいから開始して
2層ほどクリアして、レジェジェム合計2個でそのまま終了し
またノーマルリフトでキーゲットからGRやり直しより
GR1スタートで、あまり早くクリアしすぎないよう町に戻ったり
バウンティなどで時間を調整しつつ、1 → 6 → 10 → 12 → 14のように
レジェジェムを何度も貰って、レジェジェムを全種コンプリートすることが大事です。
(全14種類、GR内ドロップ13種類、ゴブレルム内ドロップ1種類だったはず)
ていうのも、GRタイムオーバー後の
レジェジェムアップグレード権(3回)を行使するときに
アップグレードするジェムを取得してなかったら意味がないからです。

GRクリア時に出てくるNPCの選択画面
そのままGRを続けるなら右のキーアップグレード。
終了しジェムを強化するなら左のジェムアップグレード。
どちらか1つしか選べません。
時間内クリアできなかったときは、右の選択肢は選べません。
早い段階で自分の必要なジェムを入手した場合はその限りではないので
ちまちまジェム集めせずに、クリア後はすぐにジェムアップグレード権を選んでいいでしょう。
アップグレードの法則は
なんかややこしい数式があったのですが
いまは覚えてないので
(GRレベル)-(ジェムランク) = 成功率
って覚えとけばいいです。
10レベル差で100%、6差なら60%みたいな感じです。
各アップグレードごとにアップグレード権が3回使えます。
ジェムランクが10ならば
3回アップグレードして13になるわけですから
GR 23以上であれば3回とも成功になります。
ジェムランクがGRを超えた場合は
GR 30のときジェムランク31は30%、32なら15%と小さくなっていきます。
最速でランクを上げるには
もちろん、GR 14で1,2,3、GR16で4,5,6というふうに
ジェムレベルより10以上のGRでアップグレード権を行使し
またリフトに入って、トライアルキーをゲットしGRに行くという感じになります。
WaveともらえるGRキーとの関係ですが、Waveレベルの-3か-4ぐらいだったと思います。
なのでGR25のキーが欲しい時は、Wave 28とか29をクリア後にわざと失敗してキーをもらいましょう。
プレイ日記
以上のようなことはPTRプレイ後に頭に入れていたので
すぐに作業にとりかかりました。
まずはWave1でわざと失敗しGR1キーをゲット。
ここからチマチマとジェムを貰う作戦です。
もちろん欲しいジェムが手に入れば、すぐにアップグレード体制に移行です。

するとしょっぱなGR1のボスから、Ramaladni's Giftが落ちました!
これは、Affixを潰さずに、追加で武器に穴を開けるアイテムで
すでに穴が開いている場合は、一旦他のaffixにリロール後に穴あけができます。
けっこうレアなアイテムだったはずです。
(ブルコメによると、場所や条件なしでどこでも落ちる可能性があるとのこと。)
武器に1affix付けることができるわけですから、必須アイテムでしょう。
特にクルセイダーはCDR 10%もしくはWrath Regen +4ですからねー。
他クラスとは比べ物にならないぐらい超大事です。
幸先良いスタートで、希望のジェムも早く落ちてくれるかと思いましたが
これがなかなか落ちません。結局20後半までやりまくってやっとゲットできました。
14種類ジェムがあっても、有効なのは数種類ですね。
見てみましょう。

まずTAEGUK。
プライマリソースを使用後、3秒間0.5%ダメージ増。
スタックは20スタートのアップグレードごとに+1。
超万能性能を誇るジェムです。ほぼ全てのクラスビルドに組み込めます。
PTRでは100だの200だのスタックしていたので、超強かったのですが
上限50にnerfされたので、果たしてその効果のほどはいかに。
効果持続時間3秒間というのも地味に短い。
25で開放のパッシブはArmor増効果なのでEHPには良い。
使用感
ぶっちゃけ何故これをクルセで運用している人がいるのか謎でした。
最大スタックまで時間はかかるわ、効果時間は短いは、DPSは低いは、な感じ。
パッシブのEHPを取りに行くのでしょうか?パッシブは使ってないので使用感分からず。
予想だけどPTRで上位層がこのジェムを使っていたから
装備をそっくりコピーして使っているのでしょうが、
調整されスタック上限がゴミになった今、Affix1つ潰す価値はないと思いました。

万能君No2のGOGOK。
ヒット時にAS+1%を4秒間15スタック。
nerfされたもののASを15%上げることが出来る。
パッシブのスタックごとに1%CDRはかなり使えそうな感じ。
使用感
ショットガンにASは要らないじゃん?っていう。
いや要りますけど、affix潰せないです。まずDPS激減します。
そして、パッシブCDRに頼るクルセはまず生き残れないと思います。笑

元祖クルセ用ジェムMIRINAE。
15%の確率で2000%のHoly属性Smite(頭上に落ちる雷、馬場のOPのような感じ)
パッシブは5秒ごとに近くの1体に落ちる。
ランクごとに+20%とかそんな感じだった気がします。
使用感
PTR初期のほうは、Holy属性さらに2000%スタートで
クルセはこれ一択だろ感がありました。(Condemnビルドということもありますが)
しかし実際に使ってみると15%チャンスがあまりにも低い。
そりゃ100M以上ダメージは出ますが、1枠潰したトータルDPSで言うとかなり落ちると思います。
パッシブも1体というが致命的すぎますしね。
せめて10yard内全ての敵が対象でしょう。

ド本命ジェム、Bane of Trapped。
CC下の敵に対してダメージ15%増(1ランクごとに0.30%)
まず間違いない。特にShield Glareスパムできるクルセならなおさらです。
Shield GlareでBlind状態にし、ダメ20%増ルーンと組み合わせでDPS爆増。
そして、パッシブの15yard内の敵速度低下オーラ。
これはもちろんCCとみなされるので、15yard内の敵には全て効果がのります。
条件のゆるいDPS底上げで、これ最強です。
クルセのセッティングについて
2.1になって、また新たなセッティングが出てきました。
まずレオリックを使ったタイプ

新効果、はめたジェムの効果を75-100%増幅させる。
100%だと2倍なので、CDR 25%扱いになります。

この効果によって、厳しい条件のCDR Affix枠を減らしてDPS枠に当てられます。
Captainセットも外して、WHで色気出したりすることができますね。

次にCDRロールするVigilante Beltを使ったもの。
クルセにとって、喉から手が出るほど欲しいCDRをベルトに持つことができます。
CaptainセットとRoRGを外して、フルアッカンにVigilanteというセッティングもよく見ます。

私はVigilanteベルトにヤンパンをミックスしたセッティングを使っています。
CDRは51.2%。ジェムは1つ運用です。
(武器、ベルト、手、肩、RoRG)
PTRでGR30以上をやっていて感じたことは
リソースが圧倒的に足りないということです。
クルセがなぜGRでは弱いか、それは攻撃をリソースに頼っているからです。
GR上位クラスはほとんどリソース無視のビルドばかりです。
T6レベルなら赤玉や、Lawでリソース枯渇前にパックを溶かせます。
しかし、GR30以上のスケーリングは体力が馬鹿みたいに跳ね上がります。
リソース内でエリートが死にません。
どうすっかなーと考えますが
リソース増ルーンにするとUnityを付けていても溶けますし
かといってProphetでカチカチにしてもリソースがないので、棒立ちの時間が長くなります。
死にませんが、DPSが足りずに時間オーバーです。
出した結論は武器にリソース増を付けるしかないというものになりました。
そして、そのリソース増をヤンパンで増幅させる。
Embodiment使用時のリソースリジェネは16.39です。ほぼ枯渇せずに打ち続けられます。
そしてProphet使用時のリソースリジェネは11.4。
-5も違いますね。これは大きいです。
しかし、ヤンパン。神のパンツ。
実は移動時DPS25%増に加えて、リソースリジェネも同様に+25%という効果もあるんですよ。
DPS増とばかり思ってませんでしたか?私も最近まで忘れていました。
ヤンパンを加えると11.4から14.25まで増加します。
安心してください。
ショットガンキャンセルはヤンパン効果が効きます。
これでProphetルーンを使いながら、リソースも問題ないという最強形態になりました。
そうと決まれば
あとは例のアレを武器に投下しましょう。

ずっと使っていたものです。
そして+8%ダメージaffixには勝てないと
いままで倉庫で眠っていたリソースリジェネ付きのFotF。
まさかの2.1で超復活。

まぶしい。まぶしすぎる。
CDR 10%にリジェネという最強タッグ。
ダメージも上限1788から100ほど落ちただけの高DPS。
武器DPSが200も下がりましたが
ジェム効果もあり

Shield Glare無しで80オーバー出ます。
ちなみに敵の足元にあるオーラがBane of Trappedジェムのパッシブ効果です。
GRよ首を洗って待っておけ。
とはいえ、正直30からの各GR消化がしんどい。
Density下手すりゃ30程度でも危なかったり、運ゲすぎ〜。
おまけですが、穴あけアイテムドロップの後すぐにFurnaceが落ちました。

WizがFurnaceとFirebird持ってGR 34ぐらいクリアしてる動画みたので
今度使ってみたいと思います。
あと大規模なBot Ban Waveがあったようです。
先週DPS 2300の超級ククリを手に入れた、PL800超えのフレがお亡くなりになりになってました。
アンタ何やってんのとゆいたい。
ゴブリンランドに入る前にGold Find装備に着替えたほうがいいです。
特別稼げるのはSunkeeper、Kimbo's Goldアミュぐらい?
あとはクラフトなり、手持ち品なりでGF装備で突撃。
ゴブを倒すDPSがなくても普通に壺割ってゴールド拾うだけでいいですよ。
私はまだ遭遇してません。今日30体ぐらいシバイたんですが。。。
Entry ⇒ 2014.08.26 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (6) | Trackbacks (0)