AH閉鎖前にしたこと & Wiz装備
AHが明日ぐらいに停止されます。
AH停止前にやることを考えたのですが特に無いですね…
私がやったことは
・レジェプランを買うこと
・ゴールド売り
の2つほどです。
レジェプランは、すでに覚えたプランは落ちないという情報がありましたが
ブルコメ系のソースが見つからなかったため、ここでは書かないでいましたが
誰もがそう言っているので、暗黙の了解、一般常識としてそういうシステムなんだと思います。
どういう仕組みでレジェプランが落ちるかは分かりませんが
一度落ちたものが落ちないならば、AHで安いプランを買って揃えておけば
次に落ちるものは覚えてない、レア度が高いプランになるという。
セットプランはHallowed以外は安いので、買い揃えたところセットプランでHallowedプランが落ちましたし
レジェプランも10M以下のものを買いそろえたところ、Gehennasなどが落ちたので
効果はあると思います。
RoS前までにAHで買えるプランを全部揃えたなら
RoSからは、追加されたプランしか落ちないのではないでしょうか?
ゴールドと相談して決めたほうがいいですね。
あとレジェプラン未取得が5つほど残っていますが、全て揃えるか迷っています。
次はゴールド売りですが
前にゴールドが必要だ、必要だと書きましたが
Lv60品リロール不可という決定によって状況は変わりました。
リロールで数百M飛んだというのは、RoSに持ち込んだLv60品のことですからね。
いまのクラフトでも分かるように
いくら金があっても、素材が揃わないとリロールはできません。
特にレジェリロールは、AHで大量に買える火の玉ではなく
Lv70のレジェを溶かしたモノが必要なので(たしかそうだったはず)
レジェが落ちる数を考えると、そうやすやすと何度もリロールはできないと思います。
(あとは、lv60 2.0verのレジェリロール用に必要になると思う素材を一応一式揃えました)
ということで、わたしは300Mぐらい残しています。
売ったゴールドで、BB 20を追加で払って
RoSをスタンダードから、デラックスにしました。
やっぱりキャラスロットが必要だと痛感しました。
キャラスロット1枠5ドル*3、ペットとトランスモグで5ドルという計算ならば高くもないかなと。
それにレジェでビルドががらっと変わりますから
ビルドごとに全身着替える必要がありますが、着替え装備スワップがめんどくさいので
各クラス2キャラ、各ビルド用に作成するとして
クルセイダーも入ると倉庫枠が無くなります。(6*2の12枠)
そこで+3枠のデラックスなら、倉庫キャラが3つもできるので、こりゃ買うしかないなと。
いまですら倉庫キツキツですし、これからセットやらなんやらで増えますからね。
250MぐらいBBで売ればデラックス枠を買えますから、250MをRoSに持ち越すか
いま売って枠3つ買うかを天秤にかければ、自ずと答えは出るはず・・・!?

犬かわいい。
コスメ品は、死んでもLeaveしてもログアウトしても消えずに、ずっと続くようになりました。
羽根も今はそうらしいです。
Wizの装備ガイドをAHがあるうちに作ろうとしたのですが、時間切れみたいです〜。
もしいまからwizをはじめるならば、
CCストクロとズニブーツ、Apoc付きソース(鳥ソース以外)の3つは買っていいと思います。
あ、ズニブーツは%ダメが超強いので、2.0ブーツのほどんどが負けるのですが
RoSだとステの上限があがって更新されるし、黒武器も使わなくなるだろうから、やっぱいらないかな。
APoCは重要なので、CCストクロとApocソースは必要ですね。(鳥は黒武器じゃないと弱いからオススメしません)
2.0のWiz使ってみて、やっと青コメのAPoCナーフの意味が分かったかもしれないです。
APoCはあまりにも強すぎる。
DPSが多少あがるものでもAPoC無くなるなら、APoC付きを使う選択肢を取るし。
FOが強い強い言われているのも、多段ヒットでAPoC回収して連射できるからであって
RoS基準のAPoC量ならば、FOはコスパが悪い部類になりますし。(多分リソース内で敵を殺し切れないと思う)
だからFOナーフは間違いで、やっぱり旧APoCギアを半減するしかないんじゃないかと。
とすると、ストクロもAPoCソースもnerf対象に入るだろうから、今買う必要はないかも。
どうせRoSでソースdmgは爆上げするから、変えざるを得ませんし。
ということもあって、Wizガイドは断念しました。
ハッキリ言うと、RoSで全身ギアが変わりますし、残り数週間のためにAHで買うのも馬鹿らしいですし。
素材があまりまくってるならば、Demonセット、Hallowed武器、Sage腕ブーツとかでお茶を濁しつつ
RoSまでファームするのが一番だと思います。
ソースだけはいまはバグってて、いいdmgがつかないので、AHで買っていいかもしれません。
リクエストがあったのでギア一覧を。
ほとんど拾ったものか、クラフトかですね。
Wizzyギア

普通のCCストクロ。

新タル胴。

AR屁こきパンツ。
2穴にTopaz入れた下手なパンツよりDPS出ます。

昔は残念ブーツの代名詞FWさん。いまは使える使える。
Arcane OrbがbuffされてFO強化できて嬉しいです。
100%毎秒も馬鹿にできないぐらい強いです。

普通のTrifectaリング

普通の2.0ヘルリン

肩はダメージ%がロールするので、そっちのほうがいいですが
EHP的には文句なし。

箱、死体、武器ラックなどを触るとDPS 117%アップ(約二倍)
最近はアズモ前からの、Core of Arreat箱開け逆走レジェランしかしてないので、これは最高です。
でもどうやらnerfされたみたい?
前は1時間4個出ても、当たり前だなみたいな涼しい顔してファームできてたのに
おとといぐらいから1時間1個とかになって、全然箱から出なくなった気が…。体感かRNGか?

TrifeとARのグローブ。
美しいグローブが、ステだけ盛りまくった汚い品に切り替わるんだろうなぁ。残念。

FO用のCold。
セットクラフトのdemonなら20%まで付きますが素材がない。

しょぼアミュ。

LS付きも安くなって、これぐらいだと10m前後で手に入ります。

APoC付きチャントソース。
ASが付いている分、実DPSならタルソース、オキュのほうが高いです。
Swapアイテム

タルヘルム。
地味にタルセットリーチです。
DPSはあがりますが、APoCがあるのでストクロから変えられませ〜ん。
4セット揃ったなら変える予定。

タルベルト。
coopのときは、箱ベルトは効果を発揮できないのでこちらを使います。
2セットで属性+5%。

赤玉ベルト。
赤玉を取ると爆発して、周囲に303%のダメージを与えます。
犬爆破WDと組んだ時などに使いますが、いまいちその効果を感じませんでした。

PoG無い無い言ってて、実は持ってました!なんじゃそりゃ!
Archon用のbuffアイテムとして置いているだけで、黄玉効果に気づきませんでした。
zDPSモンクで試したところ、黄玉でました。
うちのモンクはASが激遅なので思ったより出ませんでしたが
普通の人のASだと、Blindヘルムと合わせると結構よさそうです。

TP肩。
cotaするんでなければ、特に出番は無い気がしますが置いてて損はない。

お馴染みNemesis。

フルバフ
342k
800k
3000
ぐらいです。
T2のCore of Arreat逆走しかしていません。
T6でいくらブンまわしてもレジェ出ないし、箱開けたほうが出るという結論に達しました。
T6のお誘いもcotaのお誘いも全部断って、ひたすらソロで箱開けレジェラン。
鰤は本気でこのドロップテーブル、レートで行くつもりなのだろうか…。
AH停止前にやることを考えたのですが特に無いですね…
私がやったことは
・レジェプランを買うこと
・ゴールド売り
の2つほどです。
レジェプランは、すでに覚えたプランは落ちないという情報がありましたが
ブルコメ系のソースが見つからなかったため、ここでは書かないでいましたが
誰もがそう言っているので、暗黙の了解、一般常識としてそういうシステムなんだと思います。
どういう仕組みでレジェプランが落ちるかは分かりませんが
一度落ちたものが落ちないならば、AHで安いプランを買って揃えておけば
次に落ちるものは覚えてない、レア度が高いプランになるという。
セットプランはHallowed以外は安いので、買い揃えたところセットプランでHallowedプランが落ちましたし
レジェプランも10M以下のものを買いそろえたところ、Gehennasなどが落ちたので
効果はあると思います。
RoS前までにAHで買えるプランを全部揃えたなら
RoSからは、追加されたプランしか落ちないのではないでしょうか?
ゴールドと相談して決めたほうがいいですね。
あとレジェプラン未取得が5つほど残っていますが、全て揃えるか迷っています。
次はゴールド売りですが
前にゴールドが必要だ、必要だと書きましたが
Lv60品リロール不可という決定によって状況は変わりました。
リロールで数百M飛んだというのは、RoSに持ち込んだLv60品のことですからね。
いまのクラフトでも分かるように
いくら金があっても、素材が揃わないとリロールはできません。
特にレジェリロールは、AHで大量に買える火の玉ではなく
Lv70のレジェを溶かしたモノが必要なので(たしかそうだったはず)
レジェが落ちる数を考えると、そうやすやすと何度もリロールはできないと思います。
(あとは、lv60 2.0verのレジェリロール用に必要になると思う素材を一応一式揃えました)
ということで、わたしは300Mぐらい残しています。
売ったゴールドで、BB 20を追加で払って
RoSをスタンダードから、デラックスにしました。
やっぱりキャラスロットが必要だと痛感しました。
キャラスロット1枠5ドル*3、ペットとトランスモグで5ドルという計算ならば高くもないかなと。
それにレジェでビルドががらっと変わりますから
ビルドごとに全身着替える必要がありますが、着替え装備スワップがめんどくさいので
各クラス2キャラ、各ビルド用に作成するとして
クルセイダーも入ると倉庫枠が無くなります。(6*2の12枠)
そこで+3枠のデラックスなら、倉庫キャラが3つもできるので、こりゃ買うしかないなと。
いまですら倉庫キツキツですし、これからセットやらなんやらで増えますからね。
250MぐらいBBで売ればデラックス枠を買えますから、250MをRoSに持ち越すか
いま売って枠3つ買うかを天秤にかければ、自ずと答えは出るはず・・・!?

犬かわいい。
コスメ品は、死んでもLeaveしてもログアウトしても消えずに、ずっと続くようになりました。
羽根も今はそうらしいです。
Wizの装備ガイドをAHがあるうちに作ろうとしたのですが、時間切れみたいです〜。
もしいまからwizをはじめるならば、
CCストクロとズニブーツ、Apoc付きソース(鳥ソース以外)の3つは買っていいと思います。
あ、ズニブーツは%ダメが超強いので、2.0ブーツのほどんどが負けるのですが
RoSだとステの上限があがって更新されるし、黒武器も使わなくなるだろうから、やっぱいらないかな。
APoCは重要なので、CCストクロとApocソースは必要ですね。(鳥は黒武器じゃないと弱いからオススメしません)
2.0のWiz使ってみて、やっと青コメのAPoCナーフの意味が分かったかもしれないです。
APoCはあまりにも強すぎる。
DPSが多少あがるものでもAPoC無くなるなら、APoC付きを使う選択肢を取るし。
FOが強い強い言われているのも、多段ヒットでAPoC回収して連射できるからであって
RoS基準のAPoC量ならば、FOはコスパが悪い部類になりますし。(多分リソース内で敵を殺し切れないと思う)
だからFOナーフは間違いで、やっぱり旧APoCギアを半減するしかないんじゃないかと。
とすると、ストクロもAPoCソースもnerf対象に入るだろうから、今買う必要はないかも。
どうせRoSでソースdmgは爆上げするから、変えざるを得ませんし。
ということもあって、Wizガイドは断念しました。
ハッキリ言うと、RoSで全身ギアが変わりますし、残り数週間のためにAHで買うのも馬鹿らしいですし。
素材があまりまくってるならば、Demonセット、Hallowed武器、Sage腕ブーツとかでお茶を濁しつつ
RoSまでファームするのが一番だと思います。
ソースだけはいまはバグってて、いいdmgがつかないので、AHで買っていいかもしれません。
リクエストがあったのでギア一覧を。
ほとんど拾ったものか、クラフトかですね。
Wizzyギア

普通のCCストクロ。

新タル胴。

AR屁こきパンツ。
2穴にTopaz入れた下手なパンツよりDPS出ます。

昔は残念ブーツの代名詞FWさん。いまは使える使える。
Arcane OrbがbuffされてFO強化できて嬉しいです。
100%毎秒も馬鹿にできないぐらい強いです。

普通のTrifectaリング

普通の2.0ヘルリン

肩はダメージ%がロールするので、そっちのほうがいいですが
EHP的には文句なし。

箱、死体、武器ラックなどを触るとDPS 117%アップ(約二倍)
最近はアズモ前からの、Core of Arreat箱開け逆走レジェランしかしてないので、これは最高です。
でもどうやらnerfされたみたい?
前は1時間4個出ても、当たり前だなみたいな涼しい顔してファームできてたのに
おとといぐらいから1時間1個とかになって、全然箱から出なくなった気が…。体感かRNGか?

TrifeとARのグローブ。
美しいグローブが、ステだけ盛りまくった汚い品に切り替わるんだろうなぁ。残念。

FO用のCold。
セットクラフトのdemonなら20%まで付きますが素材がない。

しょぼアミュ。

LS付きも安くなって、これぐらいだと10m前後で手に入ります。

APoC付きチャントソース。
ASが付いている分、実DPSならタルソース、オキュのほうが高いです。
Swapアイテム

タルヘルム。
地味にタルセットリーチです。
DPSはあがりますが、APoCがあるのでストクロから変えられませ〜ん。
4セット揃ったなら変える予定。

タルベルト。
coopのときは、箱ベルトは効果を発揮できないのでこちらを使います。
2セットで属性+5%。

赤玉ベルト。
赤玉を取ると爆発して、周囲に303%のダメージを与えます。
犬爆破WDと組んだ時などに使いますが、いまいちその効果を感じませんでした。

PoG無い無い言ってて、実は持ってました!なんじゃそりゃ!
Archon用のbuffアイテムとして置いているだけで、黄玉効果に気づきませんでした。
zDPSモンクで試したところ、黄玉でました。
うちのモンクはASが激遅なので思ったより出ませんでしたが
普通の人のASだと、Blindヘルムと合わせると結構よさそうです。

TP肩。
cotaするんでなければ、特に出番は無い気がしますが置いてて損はない。

お馴染みNemesis。

フルバフ
342k
800k
3000
ぐらいです。
T2のCore of Arreat逆走しかしていません。
T6でいくらブンまわしてもレジェ出ないし、箱開けたほうが出るという結論に達しました。
T6のお誘いもcotaのお誘いも全部断って、ひたすらソロで箱開けレジェラン。
鰤は本気でこのドロップテーブル、レートで行くつもりなのだろうか…。
Entry ⇒ 2014.03.17 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (12) | Trackbacks (0)
bell-stunモンク、結婚指輪検証
Stun、Blind、PullをするモンクはzDPSモンクと言うらしいです。
先日、とあるPL 430のexpキチフレに『COTAランにモンク必要なんだけど、君zDPSだよね?』と言われて
『zDPSは知らないけど、tanky monkだぜhaha』と言ったっきりnoob扱いされて無視されたという。笑
いままで知らなかったんですが、その日はその人とまた別のフレとの会話に出てきて
その日一日で2回もzDPSという単語を聞きました。
cryptランが流行ったときに、pullモンクが増えたのもあってそこから生まれたぽかったです。
私のモンクはtoughness型のzDPSモンクだと思うのですが
stun系に特化したstun型zDPSモンクもいまして
スレフィス持ちのAS特化ですね。
それと同じタイプですが、鐘stunを入れたモンクに出会いました。

鐘stunは、前のクリ判定で3秒スタンから4.5秒にbuffされて
さらに範囲も大きく、そしてこれが一番やばいと思ったのですが内部CDが無いらしいんです。
内部CDとはcrowd controlをかけたときに、エリートはCDを持っていて、連続でCCはかからないようになっています。
スレフィスで殴ってstunのピヨピヨマークついているのに、敵が攻撃してくるのはそれのせいですが
この鐘stunはその内部CDが存在しないので、無限stun状態にできるみたいです。
敵が全く動くこと無く延々とスタンします。これ凍結wizと変わらないですねー強い!
適当に動画
stun型の装備(ナタ2つ、CCメンポ、タル胴、ラクニ、イナパンなどのAS特化)を持ってないので
CCも16%と、クリ判定でスタンなのに、あまり効果を発揮できてないですが
両手スレフィスとあわせて、かなりスタンさせています。
この型のモンクとT6を回った時はかなり衝撃で
『toughness型の存在価値ないんじゃないか』と思ったのですが
どうもMoCスパムするスピリットの余裕がないっぽいし
エリートaffixによっては溶けるんじゃないかな、と疑問に思って来ました。
その御方とまわったときは簡単なT6Act1だったので、
やっかいなエリートの多いT6Act3でbell-stun型モンクが生き残れるかどうかを見たいなと思いました。
同じパーティにサブでtoughness型モンクを持っている人がいたのですが、
絶対stun型のほうがいい、切り替えるとしきりに言っていましたね〜。
こちらが自分のtoughness型モンク。
タフネス現在4.2m。
やはりこちらのほうが安定感がある気が。
(Arcaneアミュはつけていません。)
でもbellのほうには、Firechainがあったので参考にはならないかな。
最大の敵であるFirechain持ちとのバトルを撮らなければ。
レジェ

1.02時代三種の神器、ランタン。
CCR50%、Block率+13%。
さすがにBlock13%の恩恵は無視できません。

また三種の神器、耳ベルト。
ヘルキャット連発で、ベルトレジェを見るのも嫌になったのですがラッキー。
DRは27%でなかなかです。Affixもいい感じにつきました。
続々とそろってくる三種の神器。
残るはStormshieldのみ。
ていうか意図してないタンクモンクだけ完成一歩手前なんですけど…。
Wizとか馬場とか全く更新されない><
結婚指輪検証
ライフ吸う吸うと、嘘つきましたが、全然吸いませんでした。
リングが落ちた時に、『それライフ吸いまくるからモンクにいいよ』というフレのアドバイスがあったので
疑いを持たずに『ライフ0.4%吸うんだー強いぞー』と書いてしまいました。大嘘です。
正解は、敵の現在のライフの0.4%を吐き出させるというものです。
テスト動画を見てください。
T6アズモのライフが447,509,216で、1,897,439のダメージ(drain)を与えています
これが例の0.4%になりますね。
敵体力が高いほどダメージが高いです。
ということで、結婚指輪はダメージを与えるだけで、ライフ吸いはないようです。
しかし、謎のライフリジェネ?ヒーリング?があるんですよ。
動画見てもらえれば分かりますが、結婚指輪装備時は2800ほどの表記ヒーリングがあるんですが
結婚指輪を外すと、600のリジェネだけに戻ります。(私のリジェネは1000です)
ということは、別の2800ヒーリングは結婚指輪のhidden効果なのでしょう(リジェネにすると5倍の5000ぐらい?)
装備にLSはないし、攻撃してないからLoHもないので、結婚指輪の隠れた効果ですね。
drainさせたときにもらえるボーナスです。(敵がいないと回復もらえません、敵が多くても数値は変わりません)
このヒーリングのおかげで
結婚指輪が体感として、タンクやりやすいという評判になったんでしょうか??
(前の30k回復しますーというのは、ただのLoHでした)
追記
※総ライフの1%がdrain ticごとに入るようです。
224kライフの1%の2240ぐらいに、最初のリジェネ分610位を足して2860ぐらいになってます。
ただLoHがのるだけっぽいです。
ためしてみたところ
やっぱり1%リジェネっぽい結果に。
情報が錯綜して、すいませんでしたm(_ _)m
このまま何も操作しないでもアズモを殺せます。
時間がかかりますが。笑
あと、最近MoCのルーンをDPS用のOveraweから
敵を倒すとパーティ全員30%MS buff3秒間のほうにしました。
こっちのほうが断然パーティランにはオススメです。
MCがEXPラン 4pplで実測で4Bいきました。
各キャラのルート、TP位置を徹底的に調べあげて計算しています。
WWではなくFurious Chargeをつかっています。
ベルトはWC時にMS buffのもので早くなってますね。
先日、とあるPL 430のexpキチフレに『COTAランにモンク必要なんだけど、君zDPSだよね?』と言われて
『zDPSは知らないけど、tanky monkだぜhaha』と言ったっきりnoob扱いされて無視されたという。笑
いままで知らなかったんですが、その日はその人とまた別のフレとの会話に出てきて
その日一日で2回もzDPSという単語を聞きました。
cryptランが流行ったときに、pullモンクが増えたのもあってそこから生まれたぽかったです。
私のモンクはtoughness型のzDPSモンクだと思うのですが
stun系に特化したstun型zDPSモンクもいまして
スレフィス持ちのAS特化ですね。
それと同じタイプですが、鐘stunを入れたモンクに出会いました。

鐘stunは、前のクリ判定で3秒スタンから4.5秒にbuffされて
さらに範囲も大きく、そしてこれが一番やばいと思ったのですが内部CDが無いらしいんです。
内部CDとはcrowd controlをかけたときに、エリートはCDを持っていて、連続でCCはかからないようになっています。
スレフィスで殴ってstunのピヨピヨマークついているのに、敵が攻撃してくるのはそれのせいですが
この鐘stunはその内部CDが存在しないので、無限stun状態にできるみたいです。
敵が全く動くこと無く延々とスタンします。これ凍結wizと変わらないですねー強い!
適当に動画
stun型の装備(ナタ2つ、CCメンポ、タル胴、ラクニ、イナパンなどのAS特化)を持ってないので
CCも16%と、クリ判定でスタンなのに、あまり効果を発揮できてないですが
両手スレフィスとあわせて、かなりスタンさせています。
この型のモンクとT6を回った時はかなり衝撃で
『toughness型の存在価値ないんじゃないか』と思ったのですが
どうもMoCスパムするスピリットの余裕がないっぽいし
エリートaffixによっては溶けるんじゃないかな、と疑問に思って来ました。
その御方とまわったときは簡単なT6Act1だったので、
やっかいなエリートの多いT6Act3でbell-stun型モンクが生き残れるかどうかを見たいなと思いました。
同じパーティにサブでtoughness型モンクを持っている人がいたのですが、
絶対stun型のほうがいい、切り替えるとしきりに言っていましたね〜。
こちらが自分のtoughness型モンク。
タフネス現在4.2m。
やはりこちらのほうが安定感がある気が。
(Arcaneアミュはつけていません。)
でもbellのほうには、Firechainがあったので参考にはならないかな。
最大の敵であるFirechain持ちとのバトルを撮らなければ。
レジェ

1.02時代三種の神器、ランタン。
CCR50%、Block率+13%。
さすがにBlock13%の恩恵は無視できません。

また三種の神器、耳ベルト。
ヘルキャット連発で、ベルトレジェを見るのも嫌になったのですがラッキー。
DRは27%でなかなかです。Affixもいい感じにつきました。
続々とそろってくる三種の神器。
残るはStormshieldのみ。
ていうか意図してないタンクモンクだけ完成一歩手前なんですけど…。
Wizとか馬場とか全く更新されない><
結婚指輪検証
ライフ吸う吸うと、嘘つきましたが、全然吸いませんでした。
リングが落ちた時に、『それライフ吸いまくるからモンクにいいよ』というフレのアドバイスがあったので
疑いを持たずに『ライフ0.4%吸うんだー強いぞー』と書いてしまいました。大嘘です。
正解は、敵の現在のライフの0.4%を吐き出させるというものです。
テスト動画を見てください。
T6アズモのライフが447,509,216で、1,897,439のダメージ(drain)を与えています
これが例の0.4%になりますね。
敵体力が高いほどダメージが高いです。
ということで、結婚指輪はダメージを与えるだけで、ライフ吸いはないようです。
しかし、謎のライフリジェネ?ヒーリング?があるんですよ。
動画見てもらえれば分かりますが、結婚指輪装備時は2800ほどの表記ヒーリングがあるんですが
結婚指輪を外すと、600のリジェネだけに戻ります。(私のリジェネは1000です)
ということは、別の2800ヒーリングは結婚指輪のhidden効果なのでしょう(リジェネにすると5倍の5000ぐらい?)
装備にLSはないし、
drainさせたときにもらえるボーナスです。(敵がいないと回復もらえません、敵が多くても数値は変わりません)
このヒーリングのおかげで
結婚指輪が体感として、タンクやりやすいという評判になったんでしょうか??
(前の30k回復しますーというのは、ただのLoHでした)
追記
※総ライフの1%がdrain ticごとに入るようです。
224kライフの1%の2240ぐらいに、最初のリジェネ分610位を足して2860ぐらいになってます。
ためしてみたところ
やっぱり1%リジェネっぽい結果に。
情報が錯綜して、すいませんでしたm(_ _)m
このまま何も操作しないでもアズモを殺せます。
時間がかかりますが。笑
あと、最近MoCのルーンをDPS用のOveraweから
敵を倒すとパーティ全員30%MS buff3秒間のほうにしました。
こっちのほうが断然パーティランにはオススメです。
MCがEXPラン 4pplで実測で4Bいきました。
各キャラのルート、TP位置を徹底的に調べあげて計算しています。
WWではなくFurious Chargeをつかっています。
ベルトはWC時にMS buffのもので早くなってますね。
Entry ⇒ 2014.03.10 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (8) | Trackbacks (0)
タンクモンク2.0
ここのところ馬場とWizしかやってないけど
DriverMonkさんは2.0でどうなったのかと疑問に思っているそこのアナタ
バリバリ現役の健在です。
さらに超絶パワーアップしてます。
ギアリングするには材料が揃ってなくて
放置気味でしたが、パーツが揃ってきたので仮に作ってみたら見事ハマりました。
Driveする意味が無くなったので
ただのタンクモンクになりましたが。笑


外見はこんな感じです。
新レジェ

Blindヘルム。
Hit時に最大40%の確率でBlind(ハゲフラ状態)させるという、スーパーOPなレジェ。
これ1つでスレフィス並の効果を持ちます。
自分のは26.8%と20-40%のうち、低め数値を引きましたが
ランダム2で、ソケとVITをしっかり引いたので、オッケー。
実は、溶かす一歩手前までいきました。
というのも、今回からの新効果オレンジ文字affixがなかったらゴミという先入観で
セカンダリのChance to Blind on Hitを見逃していたんですよ。
あぶなかった。超絶いいものですからねこれ。

OPレジェは止まりません。
次はEye of Etlich。
遠距離攻撃 25.5〜30.1% 減が鬼強い。
属性、AR、LoHにランダムp1+s1ですね。
これはVitを高めに引いてます。これも地味なので気づかずに溶かす人が出そうです。
プライマリが使い物にならないので、普通の人はフォロワー用でしょう。
しかしタンクモンク的には上位の品です。マグダの蝶蝶にも突っ込むよー。

前に拾ったアイボリ様。
フォロワー用だとと言っていたけど、よく考えればMDR 16%はヤバイだろっていう。(15-20%)
ブロック率は必要ないです。DR15%の前にはブロックでもらえる4000程度のダメージ減など必要なし。
ランダム2つはp1+s1です。VIT引いてます。
これはつなぎ品で、一番ヤバイのはStormshieldですけどね。
近接攻撃減 25-30%。D2並の超強力レジェになりましたよSS。
しかし、ARとVITが付くぶん下手なSSよりもこっちのほうが強いと思います。

先日の発言撤回の、クソOPレジェglove。
総ライフ21%が不満なら、ライフ上げればいいじゃない。
現在ライフ222k。
よって12yard内に5体いたら、6秒間46k総ダメージ吸収のシールドを張るOPレジェ。
同じタンクモンクにずいぶんと羨ましがられました。その人はBiS認定してましたね。
ランダムはp2+s1で、INTとAS。

最後のOPレジェ。結婚指輪。
D3では残念リングとして名を馳せていましたが
今回buffされて超復活。
ライフ吸いの効果は、周囲の敵の現在HPの0.4%を吸うというものらしい。
でも、LS効果のある現在は、誰もその効果を認識できないと思います。
しかし、自分のタンクモンクは攻撃力もないしLoHも少ないので
このリングの超絶回復効果の恩恵を受けまくっています。
周囲を敵に囲まれて、秒間30k-40kライフを吸うという。
まず一番に必要なレジェだと思います。
周囲の敵体力0.4%のダメージを秒間で与えます。+リジェネつき。
ランダムはs1。
新クラフト品と、更新してないもの一覧








スワップ品
スタッシュに入れておいて、いるときに切り替えるアイテム。

例の火ダメを受けるとリソース回復するやつ。
あんまり出番はない感じ。

毎度お世話になります、Arcane無効&HP回復。

やっと出ましたNemesis。
Shrineに触るとエリートが出現するというレジェ。
ほとんど全員が必須なレジェ。持っている人にshrineを触らせましょう。
なお召喚してすぐに溶けるという事態がよく起こりますので、rangedはshrineから離れるように。
Nemesisという単語は覚えておいて損はないと思います。
『俺がshrine触るから、勝手に触るなよ』という合図だと思ってもらえれば。
スタッツ&実践


ムッハー。
フリーザよろしく『私のタフネスは3,500,000です』
ライフ222k、AR 1k、ARMOR 5k。
しかし、一番気になるのはタフネスの計算方法なんですよ。
今回装備のAR値、INT値が上昇したのにあわせて
ARのDiminishing Returnって引き上げられたのですかね?
引き上げないと、さすがに700じゃ少なすぎますからね。
1.08までは700ぐらいが、Diminishing Returnの開始地点だったと思いますが。
なんかよく分からないけど、700以降もArmorよりARのほうがToughness値が高いんですよね。
ということはやはり引き上げがあったのかな?
鰤のことだから、単純計算でARのDRを考えずに
AR:Armor=10:1の方式で、タフネス出してそうな嫌な予感がしないでもない。
かといって、それをどうやって確かめたらいいかも分からないんで、ARをひたすら上げたんですけど…。笑
2.0でもArmor値が辛い辛い。STR単独ロールのほうが圧倒的じゃないですか。
だからArmorをあげるのがすごく辛いですねー。
そういうのもあって相対的にARのほうがタフネスがあがるように見えたのかな?よく分からん。
一応ARのDiminishing Returnについて
http://www.diablowiki.net/Resist
(DRは簡単に言えばAR 0→AR 100にすると25%ダメ減もらえるけど
同じ100でも、AR 700→800だと3%しかダメ減しないよというものです。)

スキル構成。
扇風機が超絶nerfされたので、代わりにDashingStrike。
コストゼロの6秒チャージ2個キープという超buffいただきました。
馬場で言うと6秒に1回リープがたまって、2個までストックする感じです。
パッシブも足を外します。
InnerSanctuaryのダメ30%ルーンを入れている人もいますが
自分のギア構成だとこのビルドが最適でした。
T5を回った動画
DSはfrozen回避、吸い込み位置調整、fearからの復帰に最適スキルです。
扇風機よりも使えますね。
しかし、まだまだ手形の付け方も吸い込み方も下手すぎだと同じモンク持ちの人から、毎回ドヤされます。
上手い人のプレイは芸術的ですからねー。スピリット管理、手形管理、MoC管理、吸い込み管理。
自分のは40点ぐらいだと思います。
爆破をくらって耐久力を試してみました。
3個までなら食らえる感じです。
あとは結婚指輪の吸い量も見て下さい。
回復数字表示するの忘れましたが体力バーモリモリでしょ?
アレ全部、結婚指輪が吸いまくってます。LoHなんて回復量足りないですよ。
全部LoHです。
なにせ222kのヘルスですからね。
LSで入ってくる分は手形がついた敵が爆破したときだけです。
今回はパーティの火力がそこまで高くないのでT5ですが
鬼火力のWiz*3とかだと、T5は即溶けすぎてつまらないということでT6A3を一周回ります。
T6でもしっかり生きていけてます。(でもFirechain 5個のペロリストには負けました)
でもなー、実のところ普通のモンクのほうが
スピリット回収早いぶん、吸い込みまくってて、このモンクより貢献してるんだけど…。笑
これ自体の存在意義が分から無くなってきたな〜。安いのは安いけど。
唯一のこのモンクの取り柄だった永久扇風機による機動力も、DSで全モンクが平等に与えられたし。
となると、もうタフネスぐらいしかほめるところがなくなってくる。
ひたすらタフネスをあげるだけのモンクにしようかな。
スレフィス落ちたけど、高TだとLSは欲しいからちょっと微妙。

これからの目標レジェ

昔懐かしい耳ベルト。
DR 25-30%も付く鬼OP。
AR、Armor、LoHが確定で、p1+s1。

そして最終目標はもちろん黒棘セット。
火床、下痢便、毒沼無効。
さらにエリダメ減 10%、250 vitもいいですね。
凍結無効はIce climberなので、スタッシュにいれて
黒棘ブーツと切り替えるのもいいですね。
もっと大事なことがあって
Tormentは高くすればするほどレジェ出やすいってよ!
Tごとの違いはGoldFind率と経験値だけと思っていたけど間違ってたみたいです。
Tのスライダーにもlegendary drop rateとか書いてありますね。。。
ずっと勘違いしてたんですけど。。。
かといってT6でボロボロだと思います?うーん…微妙。
http://www.diablofans.com/blizz-tracker/topic/52636-torment-mf-bug
MFじゃないしキャラの詳細には出てこないけど、高Tでのレジェボーナスはあるよ〜っていうコメ。
DriverMonkさんは2.0でどうなったのかと疑問に思っているそこのアナタ
バリバリ現役の健在です。
さらに超絶パワーアップしてます。
ギアリングするには材料が揃ってなくて
放置気味でしたが、パーツが揃ってきたので仮に作ってみたら見事ハマりました。
Driveする意味が無くなったので
ただのタンクモンクになりましたが。笑


外見はこんな感じです。
新レジェ

Blindヘルム。
Hit時に最大40%の確率でBlind(ハゲフラ状態)させるという、スーパーOPなレジェ。
これ1つでスレフィス並の効果を持ちます。
自分のは26.8%と20-40%のうち、低め数値を引きましたが
ランダム2で、ソケとVITをしっかり引いたので、オッケー。
実は、溶かす一歩手前までいきました。
というのも、今回からの新効果オレンジ文字affixがなかったらゴミという先入観で
セカンダリのChance to Blind on Hitを見逃していたんですよ。
あぶなかった。超絶いいものですからねこれ。

OPレジェは止まりません。
次はEye of Etlich。
遠距離攻撃 25.5〜30.1% 減が鬼強い。
属性、AR、LoHにランダムp1+s1ですね。
これはVitを高めに引いてます。これも地味なので気づかずに溶かす人が出そうです。
プライマリが使い物にならないので、普通の人はフォロワー用でしょう。
しかしタンクモンク的には上位の品です。マグダの蝶蝶にも突っ込むよー。

前に拾ったアイボリ様。
フォロワー用だとと言っていたけど、よく考えればMDR 16%はヤバイだろっていう。(15-20%)
ブロック率は必要ないです。DR15%の前にはブロックでもらえる4000程度のダメージ減など必要なし。
ランダム2つはp1+s1です。VIT引いてます。
これはつなぎ品で、一番ヤバイのはStormshieldですけどね。
近接攻撃減 25-30%。D2並の超強力レジェになりましたよSS。
しかし、ARとVITが付くぶん下手なSSよりもこっちのほうが強いと思います。

先日の発言撤回の、クソOPレジェglove。
総ライフ21%が不満なら、ライフ上げればいいじゃない。
現在ライフ222k。
よって12yard内に5体いたら、6秒間46k総ダメージ吸収のシールドを張るOPレジェ。
同じタンクモンクにずいぶんと羨ましがられました。その人はBiS認定してましたね。
ランダムはp2+s1で、INTとAS。

最後のOPレジェ。結婚指輪。
D3では残念リングとして名を馳せていましたが
今回buffされて超復活。
でも、LS効果のある現在は、誰もその効果を認識できないと思います。
しかし、自分のタンクモンクは攻撃力もないしLoHも少ないので
このリングの超絶回復効果の恩恵を受けまくっています。
周囲を敵に囲まれて、秒間30k-40kライフを吸うという。
まず一番に必要なレジェだと思います。
周囲の敵体力0.4%のダメージを秒間で与えます。+リジェネつき。
ランダムはs1。
新クラフト品と、更新してないもの一覧








スワップ品
スタッシュに入れておいて、いるときに切り替えるアイテム。

例の火ダメを受けるとリソース回復するやつ。
あんまり出番はない感じ。

毎度お世話になります、Arcane無効&HP回復。

やっと出ましたNemesis。
Shrineに触るとエリートが出現するというレジェ。
ほとんど全員が必須なレジェ。持っている人にshrineを触らせましょう。
なお召喚してすぐに溶けるという事態がよく起こりますので、rangedはshrineから離れるように。
Nemesisという単語は覚えておいて損はないと思います。
『俺がshrine触るから、勝手に触るなよ』という合図だと思ってもらえれば。
スタッツ&実践


ムッハー。
フリーザよろしく『私のタフネスは3,500,000です』
ライフ222k、AR 1k、ARMOR 5k。
しかし、一番気になるのはタフネスの計算方法なんですよ。
今回装備のAR値、INT値が上昇したのにあわせて
ARのDiminishing Returnって引き上げられたのですかね?
引き上げないと、さすがに700じゃ少なすぎますからね。
1.08までは700ぐらいが、Diminishing Returnの開始地点だったと思いますが。
なんかよく分からないけど、700以降もArmorよりARのほうがToughness値が高いんですよね。
ということはやはり引き上げがあったのかな?
鰤のことだから、単純計算でARのDRを考えずに
AR:Armor=10:1の方式で、タフネス出してそうな嫌な予感がしないでもない。
かといって、それをどうやって確かめたらいいかも分からないんで、ARをひたすら上げたんですけど…。笑
2.0でもArmor値が辛い辛い。STR単独ロールのほうが圧倒的じゃないですか。
だからArmorをあげるのがすごく辛いですねー。
そういうのもあって相対的にARのほうがタフネスがあがるように見えたのかな?よく分からん。
一応ARのDiminishing Returnについて
http://www.diablowiki.net/Resist
(DRは簡単に言えばAR 0→AR 100にすると25%ダメ減もらえるけど
同じ100でも、AR 700→800だと3%しかダメ減しないよというものです。)

スキル構成。
扇風機が超絶nerfされたので、代わりにDashingStrike。
コストゼロの6秒チャージ2個キープという超buffいただきました。
馬場で言うと6秒に1回リープがたまって、2個までストックする感じです。
パッシブも足を外します。
InnerSanctuaryのダメ30%ルーンを入れている人もいますが
自分のギア構成だとこのビルドが最適でした。
T5を回った動画
DSはfrozen回避、吸い込み位置調整、fearからの復帰に最適スキルです。
扇風機よりも使えますね。
しかし、まだまだ手形の付け方も吸い込み方も下手すぎだと同じモンク持ちの人から、毎回ドヤされます。
上手い人のプレイは芸術的ですからねー。スピリット管理、手形管理、MoC管理、吸い込み管理。
自分のは40点ぐらいだと思います。
爆破をくらって耐久力を試してみました。
3個までなら食らえる感じです。
回復数字表示するの忘れましたが体力バーモリモリでしょ?
アレ全部、結婚指輪が吸いまくってます。LoHなんて回復量足りないですよ。
全部LoHです。
なにせ222kのヘルスですからね。
LSで入ってくる分は手形がついた敵が爆破したときだけです。
今回はパーティの火力がそこまで高くないのでT5ですが
鬼火力のWiz*3とかだと、T5は即溶けすぎてつまらないということでT6A3を一周回ります。
T6でもしっかり生きていけてます。(でもFirechain 5個のペロリストには負けました)
でもなー、実のところ普通のモンクのほうが
スピリット回収早いぶん、吸い込みまくってて、このモンクより貢献してるんだけど…。笑
これ自体の存在意義が分から無くなってきたな〜。安いのは安いけど。
唯一のこのモンクの取り柄だった永久扇風機による機動力も、DSで全モンクが平等に与えられたし。
となると、もうタフネスぐらいしかほめるところがなくなってくる。
ひたすらタフネスをあげるだけのモンクにしようかな。
スレフィス落ちたけど、高TだとLSは欲しいからちょっと微妙。

これからの目標レジェ

昔懐かしい耳ベルト。
DR 25-30%も付く鬼OP。
AR、Armor、LoHが確定で、p1+s1。

そして最終目標はもちろん黒棘セット。
火床、下痢便、毒沼無効。
さらにエリダメ減 10%、250 vitもいいですね。
凍結無効はIce climberなので、スタッシュにいれて
黒棘ブーツと切り替えるのもいいですね。
もっと大事なことがあって
Tormentは高くすればするほどレジェ出やすいってよ!
Tごとの違いはGoldFind率と経験値だけと思っていたけど間違ってたみたいです。
Tのスライダーにもlegendary drop rateとか書いてありますね。。。
ずっと勘違いしてたんですけど。。。
かといってT6でボロボロだと思います?うーん…微妙。
http://www.diablofans.com/blizz-tracker/topic/52636-torment-mf-bug
MFじゃないしキャラの詳細には出てこないけど、高Tでのレジェボーナスはあるよ〜っていうコメ。
Entry ⇒ 2014.03.08 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (9) | Trackbacks (0)
山神様調査隊
※fixされできなくなりました
我々はカルディウムの下水道に現れるUMAの情報を手に入れた。
なんでも、ユニーク狩り放題のレジェ落ちまくりらしく
ファーム者達からは山神様と呼ばれているらしい。
そこで、Wiz一行は現地へ飛んで
山神様の存在を確かめに走った。
クエストはAct2のUnexpected Allies以下ならどこでもいいらしい。
やることはひとつ、WPからSewers of Caldeumに飛んで神様(幽霊ユニーク)を見つけることだ。
この地下道は、かつてマーロックネックレスを落とすワニがいることで有名だ。
(のちにHearthstoneで絶滅させたいぐらい憎たらしいキャラだと分かるが)
しかし、一向に姿を現す様子がない。
見つかるのはワニ、箱と2人のイベント、ヘビぐらい。
延々とそれだ。すでに時間は3時間を経過していた。
しかし、諦めてはダメだ。
山神様に会うのだ。
そしてついに、我々山神様調査隊はその存在をカメラに収めることに成功した。
ありがたや山神様。
不注意で殺してしまったが、その後も3回ほど会えることができ
合計レジェ5個ほどもらうことができた。
動画にも書いたが注意点
フォロワー、ペット、反射装備、その他の意図しない攻撃を当たる要素を絶つ。
幽霊が地形に引っかかるので、山本体からは移動距離をなるべく抑える。
ファームとは別の、化身を倒す用スキルを選んで設定する。神様に当たるような攻撃は控える。
このイベントは発生率がかなり低いので
何時間も遭遇しないことがよくあるので
あまりのめり込まないこと。
レジェ

水路で落ちたレジェグローブ。
『12yard内に5匹以上敵がいると、6秒間Lifeの21%分だけ攻撃を吸収する』
いまライフが78kだから吸収量は16,300?ゴミくさい。
馬鹿高いライフ型タンクが持つのでしょうか?30秒のCDも長すぎるし…。

レジェだと属性が20%までつくっぽいですね。
なんかレジェの落ちは悪いのに、affixロールだけはしっかりついてくれます。
これは普通にArcane torrentとかのビルドには最適なので、インベントリに常時置いてcoldと切り替えています。

箱を開けると10秒だけ117% DPS増というもの。
『最初は10秒だけで箱かぁ』と、いい感触ではなかったのですが
箱以外にも、武器ラックや死体も対象らしく、10秒DPS 2倍buff時間が予想以上にあって強すぎました。
CD、AS分でDPSがちょい上の魔女ベルトは用済みです。
DPS2倍にはさすがに適わない。
affixロールも完璧ですね。数値はもっと上がありますが。
My Wizzy事情
LoHだけでWizを運用するのは大変厳しく
フレグループに呼ばれたT6ランでも1人だけ死にまくりで、苦笑いされて
wiz装備も糞装備だし、露骨にお呼ばれされなくなっていました。
一人寂しくT1-2あたりを高速周回していたのですが
フレの1人が不審がって事情を聞いてくれて
『鰤のクソ野郎がドジって、パッチ当たったらMacだけAH入れない障害が発生して
一週間も放置して直す気がないから、LHでLS武器買えなくてこんな糞装備で迷惑かけた』
ということを涙ながらに話しました。
『えー、そうなの知らなかった。LS武器500mぐらいまでならおごってやるよ〜』と言われて嬉し泣き。
しかしゴールドもBoAでやれないし、宝石を買ってGold替わりに払うこともできないし
武器ダメ高くてもどうせLS無くなるし、高T回す旨みもないしで
50m程度でいいんで、お願いしますと頼んで買って頂きました。

適当なLS武器。
35mでDPS 14.5%もアップ。

フルバフで346kまであげることができました。
なんかねー、ここ一週間とっても屈辱的でした。
周りには置いてかれるわ、自分じゃどうすることもできないわ
鰤はAH問題にシカト決め込むわ、Macの障害も他プレイヤーには理解されてないわで。
wiz装備の買い方も知らないnoob認定された感じで。
なめんじゃねーぞ、LS武器にAPoC付き高dmgソースぐらい分かってらぁ!なんだけど買えないし。
高Tの報酬は経験値ぐらいだから
別に糞装備でT2あたり回しても、さほど変わんないんですけど
やっぱりそこはプライドの問題というか、やっぱbe a pro精神があるじゃないですか。
min-maxっていうか。
やり場のないフラストレーションが開放された感じでした。
しょぼいwizのT3プレイ動画とかもあげましたが、ジョークでしたからね。
けど合計5mぐらいのゴミチャントセットじゃ、回せるのも回せなかったんで。
おごってもらったフレには、パーチーのときにレジェあげる約束しました。
他に与えられている権利を、少数の人達だけ行使できないっていうのはね
歴史上の社会的に虐げられてきた人々、集団の気持ちが分かりました。
もしこのメンテで直らなかったら、カムイよろしくRIOTおこします。
適当にモンクのこと
読んでいる人でモンクの方も多いと思うので、適当にネタを拾って来ました。
ていうかモンクのことは話したくな〜い。
だって一番強いから。
話す必要なく強い。
2.0でも吸い込みにパームで、T6でも即溶かしですし。
パーティ募集で引っ張りだこだし。
嫉妬というより、もう超越した突き抜けた存在だから触れる気がしない感じ。笑
スタン時にshadowを2体するアミュ。
%スキル値エグくない?

召喚shadowはdiabloの召喚するものと同じらしい。
使用スキル
Sweeping Wind - Cyclone
Exploding Palm - The Flesh is Weak
Deadly Reach - Piercing Trident
Cyclone
DPSも召喚者依存で、けっこうダメージ与えるらしいです。

GGなSoJ。
主ステ、スキルダメ、エリダメ、リソース増に、ランダムが2枠。
なぜかランダム4枠あるのに、さらにランダムでプライマリを引いています。
ソケットのついた奴も見かけたので、ランダム2枠はプライマリ1のセカンダリ1っぽい?

Spirit増Ring
41%らしいですが、おそらくBiSに入ることはないでしょう。
セット数減リングにSoJで終わりっぽいですし。
イナボーナスのマントラ発生はモンクでしか発動しないみたいです。
マントラ4種はパーティメンバーにもかかるみたい。
全員にEXPボーナス50%がはじまりました。
RoS発売までやるそうです。
1.5倍です。たし算じゃなくてかけ算です。
え、ヘルリンのプールのルビーのって計算どう(ry
難しいこと考えずにぜんぶ1.5倍ってことだけでいいです
廃のソロ馬場COTAランで、実測2.5B/h記録してます。
我々はカルディウムの下水道に現れるUMAの情報を手に入れた。
なんでも、ユニーク狩り放題のレジェ落ちまくりらしく
ファーム者達からは山神様と呼ばれているらしい。
そこで、Wiz一行は現地へ飛んで
山神様の存在を確かめに走った。
クエストはAct2のUnexpected Allies以下ならどこでもいいらしい。
やることはひとつ、WPからSewers of Caldeumに飛んで神様(幽霊ユニーク)を見つけることだ。
この地下道は、かつてマーロックネックレスを落とすワニがいることで有名だ。
(のちにHearthstoneで絶滅させたいぐらい憎たらしいキャラだと分かるが)
しかし、一向に姿を現す様子がない。
見つかるのはワニ、箱と2人のイベント、ヘビぐらい。
延々とそれだ。すでに時間は3時間を経過していた。
しかし、諦めてはダメだ。
山神様に会うのだ。
そしてついに、我々山神様調査隊はその存在をカメラに収めることに成功した。
ありがたや山神様。
不注意で殺してしまったが、その後も3回ほど会えることができ
合計レジェ5個ほどもらうことができた。
動画にも書いたが注意点
フォロワー、ペット、反射装備、その他の意図しない攻撃を当たる要素を絶つ。
幽霊が地形に引っかかるので、山本体からは移動距離をなるべく抑える。
ファームとは別の、化身を倒す用スキルを選んで設定する。神様に当たるような攻撃は控える。
このイベントは発生率がかなり低いので
何時間も遭遇しないことがよくあるので
あまりのめり込まないこと。
レジェ

水路で落ちたレジェグローブ。
『12yard内に5匹以上敵がいると、6秒間Lifeの21%分だけ攻撃を吸収する』
いまライフが78kだから吸収量は16,300?ゴミくさい。
馬鹿高いライフ型タンクが持つのでしょうか?30秒のCDも長すぎるし…。

レジェだと属性が20%までつくっぽいですね。
なんかレジェの落ちは悪いのに、affixロールだけはしっかりついてくれます。
これは普通にArcane torrentとかのビルドには最適なので、インベントリに常時置いてcoldと切り替えています。

箱を開けると10秒だけ117% DPS増というもの。
『最初は10秒だけで箱かぁ』と、いい感触ではなかったのですが
箱以外にも、武器ラックや死体も対象らしく、10秒DPS 2倍buff時間が予想以上にあって強すぎました。
CD、AS分でDPSがちょい上の魔女ベルトは用済みです。
DPS2倍にはさすがに適わない。
affixロールも完璧ですね。数値はもっと上がありますが。
My Wizzy事情
LoHだけでWizを運用するのは大変厳しく
フレグループに呼ばれたT6ランでも1人だけ死にまくりで、苦笑いされて
wiz装備も糞装備だし、露骨にお呼ばれされなくなっていました。
一人寂しくT1-2あたりを高速周回していたのですが
フレの1人が不審がって事情を聞いてくれて
『鰤のクソ野郎がドジって、パッチ当たったらMacだけAH入れない障害が発生して
一週間も放置して直す気がないから、LHでLS武器買えなくてこんな糞装備で迷惑かけた』
ということを涙ながらに話しました。
『えー、そうなの知らなかった。LS武器500mぐらいまでならおごってやるよ〜』と言われて嬉し泣き。
しかしゴールドもBoAでやれないし、宝石を買ってGold替わりに払うこともできないし
武器ダメ高くてもどうせLS無くなるし、高T回す旨みもないしで
50m程度でいいんで、お願いしますと頼んで買って頂きました。

適当なLS武器。
35mでDPS 14.5%もアップ。

フルバフで346kまであげることができました。
なんかねー、ここ一週間とっても屈辱的でした。
周りには置いてかれるわ、自分じゃどうすることもできないわ
鰤はAH問題にシカト決め込むわ、Macの障害も他プレイヤーには理解されてないわで。
wiz装備の買い方も知らないnoob認定された感じで。
なめんじゃねーぞ、LS武器にAPoC付き高dmgソースぐらい分かってらぁ!なんだけど買えないし。
高Tの報酬は経験値ぐらいだから
別に糞装備でT2あたり回しても、さほど変わんないんですけど
やっぱりそこはプライドの問題というか、やっぱbe a pro精神があるじゃないですか。
min-maxっていうか。
やり場のないフラストレーションが開放された感じでした。
しょぼいwizのT3プレイ動画とかもあげましたが、ジョークでしたからね。
けど合計5mぐらいのゴミチャントセットじゃ、回せるのも回せなかったんで。
おごってもらったフレには、パーチーのときにレジェあげる約束しました。
他に与えられている権利を、少数の人達だけ行使できないっていうのはね
歴史上の社会的に虐げられてきた人々、集団の気持ちが分かりました。
もしこのメンテで直らなかったら、カムイよろしくRIOTおこします。
適当にモンクのこと
読んでいる人でモンクの方も多いと思うので、適当にネタを拾って来ました。
ていうかモンクのことは話したくな〜い。
だって一番強いから。
話す必要なく強い。
2.0でも吸い込みにパームで、T6でも即溶かしですし。
パーティ募集で引っ張りだこだし。
嫉妬というより、もう超越した突き抜けた存在だから触れる気がしない感じ。笑
スタン時にshadowを2体するアミュ。
%スキル値エグくない?

召喚shadowはdiabloの召喚するものと同じらしい。
使用スキル
Sweeping Wind - Cyclone
Exploding Palm - The Flesh is Weak
Deadly Reach - Piercing Trident
Cyclone
DPSも召喚者依存で、けっこうダメージ与えるらしいです。

GGなSoJ。
主ステ、スキルダメ、エリダメ、リソース増に、ランダムが2枠。
なぜかランダム4枠あるのに、さらにランダムでプライマリを引いています。
ソケットのついた奴も見かけたので、ランダム2枠はプライマリ1のセカンダリ1っぽい?

Spirit増Ring
41%らしいですが、おそらくBiSに入ることはないでしょう。
セット数減リングにSoJで終わりっぽいですし。
イナボーナスのマントラ発生はモンクでしか発動しないみたいです。
マントラ4種はパーティメンバーにもかかるみたい。
全員にEXPボーナス50%がはじまりました。
RoS発売までやるそうです。
1.5倍です。たし算じゃなくてかけ算です。
え、ヘルリンのプールのルビーのって計算どう(ry
難しいこと考えずにぜんぶ1.5倍ってことだけでいいです
廃のソロ馬場COTAランで、実測2.5B/h記録してます。
Entry ⇒ 2014.03.04 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (21) | Trackbacks (0)
馬場の活路が見えてきた!? レジェ、ヘルリンなど
まずはこの動画をご覧下さい。
T6でこの溶け感。
しかもWWとRendというまさかの時代遅れスキル。
でも、モンクよろしく多重爆発してるゥ?
12分とって200Mでした。
ソロで時給1Bいけますね。前のHotAビルドの600Mから大幅アップ。
溶かし方と範囲と速度が違いますから、それだけの差が出ます。
(TP中は邪魔されない新レジェ肩はこのランに最適ですね。4ppl時はリーダーが持つといいと思う。)
死んだ死んだと噂の馬場ですが
急にRend+WW馬場が増えて、みな似たようなビルド高Tを回っています。
ですが、いまいちその仕組みが分かりません。
とりあえずこのEXPビルド。

PLはSTR全振り、CD+CC、RCR。
素早く死ぬためにEHP系は一切振ってません。
1h-dualのブレイクポイント秒間ヒットと
竜巻と、BattleRageと、WotbのSlaghterとのシナジーで、ゴリゴリ小爆発させています。
でも、なんで大爆発するの?

RendのBloodbathルーン。
出血中に敵が死ぬと、その敵の10yard内すべての敵が、5秒間で1000%の出血ダメージを受ける。

BattleRageのBloodshedルーン。
クリティカルは爆発を引き起こし、与えたクリダメージの20%のダメージを周囲の敵に与える。
(20%は武器ダメじゃないです。私も今日まで武器ダメ20%のクソルーンだと思ってました)
この2つがどうもシナジーっぽいのですが
なぜ爆発を引き起こして、誘爆?で一気に吹っ飛ぶのかがよく分からないんですよね。
Rendだけの死亡時を考えると、まずRendの秒間200%dmgがかかった状態で
1体が死亡すると周囲にさらにRend効果がかかりますが、Rend効果って重複しない気が…。
もしかして、これがバグって死亡→死亡→死亡によって200%dmgが多重にかかってボムボムするんですかね?
それにRuthlessの、3割体力以下40%dmg増の効果でさらにダメージが増幅されるとか?
いろいろ情報を調べると、Rendの重複ダメがどうこうという意見がチラホラ。
でも正確な理由がよく分からん。誰か説明できるひと募集。
なんかRendなしでもBloodshedで爆発もしてるみたいだし。
通常ファームの馬場は、みんなLSスコーンで
Charge、Sprintなどを外してOP、FuriousChargeとかでFury確保してる感じのビルドですね。
WWを外してHotAを入れてT5で撮ってみました。
爆発系のダイジェスト。
ていうかPoEのInfernal Blowぽいね。D3のほうが最初だけど。
今回もレジェのお楽しみあり!
動画内でひろったあれですが、結局どれだけリソース増えてもダメ自体が痛いし
ダメ無効化アミュや、全属性無効のBlackthornセットと一緒じゃないと使いようがない気が。
Bloodbath+Bloodshed系の馬場は若干バグっぽい感じがするんですが
パッチ直後の終わった空気から、徐々にいけるんじゃないか?みたいな空気に変わっているのは良いですね。
レジェ

まさかの1hで更新。
クリダメを強引にステータスで補うという。
2.0からRoSにむけて、CC+CD系はNerfする気まんまんですね。
武器のCDが固定Affix持ちのレジェしか付かない?感じです。
新魔女ベルトも35%ぐらいに抑えられていますからね。
何日かやってレジェを見ると、なぜ旧ギアのCCメンポと魔女が強いかというのが分かってきますね。
特にベルトが旧魔女ベルト一強独占状態ですし。

ヘルキャ。
ステータスが高くても、魔女のCD分を補うことはできません。

馬場用のWC発動時に、MSバフするもの。
自分だけ早くなるので、ソロかなんかで、全員早くなります。
パッチ前の60キャラはスケキンで確定レジェドロップするので
フレの裸60キャラを運ぶために、スケキン部屋を探すときに便利でした。
ちなみにスケキンを倒す難易度はT1以上のほうがaffix的にいいみたい?
lv60キャラですが、DPS 5kしかなかったキャラで、仕方なくスケキンをノーマルで倒したときに
レジェアミュのCCが5%しかつかなくて(可変値は5%-10%だった)あれ?と思ったので。

Arcane無効化&HP吸収レジェ。
イライラ棒の上で棒立ちできます。
DPS的には激落ちするので、戦闘時に切り替えで。
これって対人のArchonビームも吸収するんですかね。

さっきの動画内でひろったもの。
無効化のほうが需要あると思います。

やっと拾ったタルセット。
affixも理想的でGG。でも数値は辛い。
あと3つもとか遠い。遠すぎる。
なんかすでにセット揃ったとかいう情報が入ってくるんですが、マジで言ってんですか…。
別のゲームやってるんじゃないかと思うレベル。
彼らの引きが良すぎ?自分の引きが悪すぎ?
最初はつおいレジェ引きまくって自慢する気まんまんでしたが、ダメ。ぜーんぜんダメ。
体感のおはなし
レジェのドロップが操作されている気がしますね。
前にブルコメが言っていた、45分1個タイマーみたいな。
前に感じていた乱数の偏りがあまり無い?
ハマったり、落ちまくったりが全然ないのですが、みなさんあります?
何も落ちずに40分ぐらいすると1個落ちるみたいなことが多いです。
あとは、同じ箇所よりActを変えながらしたほうが落ちがいいような?
箱、破壊物>>>>>>エリート>>>>>>>>>白雑魚
このぐらいドロップ率が違うと思います。
敵を倒すより、箱開けランしてたほうが効率良いと思う。
レジェの半分以上が箱とか破壊物から落ちてますからね。
ラン
新chest runとして、スケキンクエにしてCathedral Lv3にチェックポイントとってから
逆走のLv2にいくというのがありましたが
地形が固定じゃないし、箱発見率悪いし、敵mob湧き率もEXP効率も悪くて、身内じゃ1時間程度で廃れました。笑
あとはAct2 2-2クエを高速で回すというもの。報酬も早いしMiraランより良いかも?
A2 9-9の住民を拾って、地下の宝箱を開け続けるというランもありました。
RoyalCrypt逆走の、白雑魚いっぱいのCathedral lv4を一周というのもありますね。これは募集をよく見かけます。
でも、EXP系はもう食傷気味。
初代chest runだけを再現した鯖どこよ〜?あれしたい。
ヘルリン2.0
INTリングを持ってないことに気付いたので2.0で作るハメに。
Torment I: 25%
Torment II: 28%
Torment III: 33%
Torment IV: 38%
Torment V: 43%
Torment VI: 50%
鍵率しか見つからなかったのですが、おそらく素材も同じ率です。
確率クソすぎだろーーーー!T6で50%ってアンタ。
とりあえずマシーンは持ってたので、鍵ランはしなくてよかった。
自分の装備と、効率としてT3が一番いいと思ったのでT3でトライ。
変更点は、マグダの1/4で止まっていた体力がスケキンを倒さなくても削れるようになりました。
通常のwizビルドを使って、ソロで全部なんなく倒す。
やっぱテレポスタンって便利ですよ。Uberで役に立ちまくりです。
素材は2/3でました。
前にもっていたシージ以外の素材が1セットずつあったので、リングを作ることができました。
VITでつくって、スマートシステムで主ステをつけようかと思いましたが
もしかしたらヘルリンには適用されないかも、と思いとどまりINTで作成。

初回にしては合格点ですね。
いやこれ以上煮詰めるつもりないですが。
PTRじゃ減っていたプライマリ枠が、正常の4枠になってます。
なんか聞くところによるとスマートシステムが適用されるみたいですよ。
ヘルリン失敗できないって人は、VITで作るのがいいかも。(100%確実に主ステがつくわけじゃないけど)

理想的なsholderができました。
そういえば、Bracerの属性ダメってPoisonできますか?
Wizで作ってるかかもしれないですが、Poisonが一度もできてません。
PisonがWDぐらいしか使い道ないから、無いのですかね?
WDちゃん涙目。
※追記
どうもですね、その属性スキルをクラフト者が持ってないとロールしないみたいです。
つまりWizメインで、ついでにWD用Poisonができればいいなーってことはできないと。
そのかわり冷凍クマは、ColdなんでWizでも作成可能です。
情報ありがとうございます。
T6でこの溶け感。
しかもWWとRendというまさかの時代遅れスキル。
でも、モンクよろしく多重爆発してるゥ?
12分とって200Mでした。
ソロで時給1Bいけますね。前のHotAビルドの600Mから大幅アップ。
溶かし方と範囲と速度が違いますから、それだけの差が出ます。
(TP中は邪魔されない新レジェ肩はこのランに最適ですね。4ppl時はリーダーが持つといいと思う。)
死んだ死んだと噂の馬場ですが
急にRend+WW馬場が増えて、みな似たようなビルド高Tを回っています。
ですが、いまいちその仕組みが分かりません。
とりあえずこのEXPビルド。

PLはSTR全振り、CD+CC、RCR。
素早く死ぬためにEHP系は一切振ってません。
1h-dualのブレイクポイント秒間ヒットと
竜巻と、BattleRageと、WotbのSlaghterとのシナジーで、ゴリゴリ小爆発させています。
でも、なんで大爆発するの?

RendのBloodbathルーン。
出血中に敵が死ぬと、その敵の10yard内すべての敵が、5秒間で1000%の出血ダメージを受ける。

BattleRageのBloodshedルーン。
クリティカルは爆発を引き起こし、与えたクリダメージの20%のダメージを周囲の敵に与える。
(20%は武器ダメじゃないです。私も今日まで武器ダメ20%のクソルーンだと思ってました)
この2つがどうもシナジーっぽいのですが
なぜ爆発を引き起こして、誘爆?で一気に吹っ飛ぶのかがよく分からないんですよね。
Rendだけの死亡時を考えると、まずRendの秒間200%dmgがかかった状態で
1体が死亡すると周囲にさらにRend効果がかかりますが、Rend効果って重複しない気が…。
もしかして、これがバグって死亡→死亡→死亡によって200%dmgが多重にかかってボムボムするんですかね?
それにRuthlessの、3割体力以下40%dmg増の効果でさらにダメージが増幅されるとか?
いろいろ情報を調べると、Rendの重複ダメがどうこうという意見がチラホラ。
でも正確な理由がよく分からん。誰か説明できるひと募集。
なんかRendなしでもBloodshedで爆発もしてるみたいだし。
通常ファームの馬場は、みんなLSスコーンで
Charge、Sprintなどを外してOP、FuriousChargeとかでFury確保してる感じのビルドですね。
WWを外してHotAを入れてT5で撮ってみました。
爆発系のダイジェスト。
ていうかPoEのInfernal Blowぽいね。D3のほうが最初だけど。
今回もレジェのお楽しみあり!
動画内でひろったあれですが、結局どれだけリソース増えてもダメ自体が痛いし
ダメ無効化アミュや、全属性無効のBlackthornセットと一緒じゃないと使いようがない気が。
Bloodbath+Bloodshed系の馬場は若干バグっぽい感じがするんですが
パッチ直後の終わった空気から、徐々にいけるんじゃないか?みたいな空気に変わっているのは良いですね。
レジェ

まさかの1hで更新。
クリダメを強引にステータスで補うという。
2.0からRoSにむけて、CC+CD系はNerfする気まんまんですね。
武器のCDが固定Affix持ちのレジェしか付かない?感じです。
新魔女ベルトも35%ぐらいに抑えられていますからね。
何日かやってレジェを見ると、なぜ旧ギアのCCメンポと魔女が強いかというのが分かってきますね。
特にベルトが旧魔女ベルト一強独占状態ですし。

ヘルキャ。
ステータスが高くても、魔女のCD分を補うことはできません。

馬場用のWC発動時に、MSバフするもの。
パッチ前の60キャラはスケキンで確定レジェドロップするので
フレの裸60キャラを運ぶために、スケキン部屋を探すときに便利でした。
ちなみにスケキンを倒す難易度はT1以上のほうがaffix的にいいみたい?
lv60キャラですが、DPS 5kしかなかったキャラで、仕方なくスケキンをノーマルで倒したときに
レジェアミュのCCが5%しかつかなくて(可変値は5%-10%だった)あれ?と思ったので。

Arcane無効化&HP吸収レジェ。
イライラ棒の上で棒立ちできます。
DPS的には激落ちするので、戦闘時に切り替えで。
これって対人のArchonビームも吸収するんですかね。

さっきの動画内でひろったもの。
無効化のほうが需要あると思います。

やっと拾ったタルセット。
affixも理想的でGG。でも数値は辛い。
あと3つもとか遠い。遠すぎる。
なんかすでにセット揃ったとかいう情報が入ってくるんですが、マジで言ってんですか…。
別のゲームやってるんじゃないかと思うレベル。
彼らの引きが良すぎ?自分の引きが悪すぎ?
最初はつおいレジェ引きまくって自慢する気まんまんでしたが、ダメ。ぜーんぜんダメ。
体感のおはなし
レジェのドロップが操作されている気がしますね。
前にブルコメが言っていた、45分1個タイマーみたいな。
前に感じていた乱数の偏りがあまり無い?
ハマったり、落ちまくったりが全然ないのですが、みなさんあります?
何も落ちずに40分ぐらいすると1個落ちるみたいなことが多いです。
あとは、同じ箇所よりActを変えながらしたほうが落ちがいいような?
箱、破壊物>>>>>>エリート>>>>>>>>>白雑魚
このぐらいドロップ率が違うと思います。
敵を倒すより、箱開けランしてたほうが効率良いと思う。
レジェの半分以上が箱とか破壊物から落ちてますからね。
ラン
新chest runとして、スケキンクエにしてCathedral Lv3にチェックポイントとってから
逆走のLv2にいくというのがありましたが
地形が固定じゃないし、箱発見率悪いし、敵mob湧き率もEXP効率も悪くて、身内じゃ1時間程度で廃れました。笑
あとはAct2 2-2クエを高速で回すというもの。報酬も早いしMiraランより良いかも?
A2 9-9の住民を拾って、地下の宝箱を開け続けるというランもありました。
RoyalCrypt逆走の、白雑魚いっぱいのCathedral lv4を一周というのもありますね。これは募集をよく見かけます。
でも、EXP系はもう食傷気味。
初代chest runだけを再現した鯖どこよ〜?あれしたい。
ヘルリン2.0
INTリングを持ってないことに気付いたので2.0で作るハメに。
Torment I: 25%
Torment II: 28%
Torment III: 33%
Torment IV: 38%
Torment V: 43%
Torment VI: 50%
鍵率しか見つからなかったのですが、おそらく素材も同じ率です。
確率クソすぎだろーーーー!T6で50%ってアンタ。
とりあえずマシーンは持ってたので、鍵ランはしなくてよかった。
自分の装備と、効率としてT3が一番いいと思ったのでT3でトライ。
変更点は、マグダの1/4で止まっていた体力がスケキンを倒さなくても削れるようになりました。
通常のwizビルドを使って、ソロで全部なんなく倒す。
やっぱテレポスタンって便利ですよ。Uberで役に立ちまくりです。
素材は2/3でました。
前にもっていたシージ以外の素材が1セットずつあったので、リングを作ることができました。
VITでつくって、スマートシステムで主ステをつけようかと思いましたが
もしかしたらヘルリンには適用されないかも、と思いとどまりINTで作成。

初回にしては合格点ですね。
いやこれ以上煮詰めるつもりないですが。
PTRじゃ減っていたプライマリ枠が、正常の4枠になってます。
なんか聞くところによるとスマートシステムが適用されるみたいですよ。
ヘルリン失敗できないって人は、VITで作るのがいいかも。(100%確実に主ステがつくわけじゃないけど)

理想的なsholderができました。
そういえば、Bracerの属性ダメってPoisonできますか?
Wizで作ってるかかもしれないですが、Poisonが一度もできてません。
PisonがWDぐらいしか使い道ないから、無いのですかね?
WDちゃん涙目。
※追記
どうもですね、その属性スキルをクラフト者が持ってないとロールしないみたいです。
つまりWizメインで、ついでにWD用Poisonができればいいなーってことはできないと。
そのかわり冷凍クマは、ColdなんでWizでも作成可能です。
情報ありがとうございます。
Entry ⇒ 2014.03.03 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (11) | Trackbacks (0)
WizのOPシナジー
はじめてのWizコンテンツです。
何回か書いたことはあったけど、なにかのオマケだったですからね。笑
今回のWizは色々buffされて
OPスキルがいっぱいあるんですけど
一番OPなのはこれじゃないかなというものがありました

パッシブIllusionist。
1秒間に15%以上のダメを食らうとMirrorImage,SlowTime,TeleportのCDがリセットせれる。
MirrorImage,SlowTime,Teleportも全部いらねーよと思いそうですけど

このテレポルーンがアツい。
着地点に252%のWave of Forceを放射し、付近の敵を1.5秒スタンさせる。
つまり、テレポ+AoE+CCということです。
AoEはここでは重要じゃなくて、CCを使えることが大事です。
ダメージを食らうとCC、敵が復活してダメージを食らうとCCの繰り返しができます。
とりあえずこれを使った、T3ソロファームのダイジェスト。
こんな感じで、痛いaffixを持つエリートもCCでスタンさせると楽です。
ちなみにLS無しです。
縛りじゃなくてLS武器買うの忘れました。
AHにも入れないので、なんとかLoHとリジェネで頑張っています。
Slow Timeの泡に出入りする時にスタンするルーンもいいかなと思ったのですが
あれは敵がCCにかかる内部CDタイマーがあるらしく、連続スタンはしないので
テレポスタンなら、連続でもCCかかっていいですよ。

屁コキパンツ。
ネタレジェっぽいですが、10秒で241%じゃなくて
毎秒241%AoEなので、かなり敵HPを削ってくれます。
ASイナパンとかのほうがDPSは上ですが
ASあげてもAP切れるのが早くなるだけだし
AP回収もあまり無い状態なんで、実DPSはこっちが上かなって思って採用しました。

こっちもしょぼいASタル胴よりDPSは下になるんですが
同じ理由で、実DPS的に上っぽいのでクラフト。
ちなみにARとARMORですが、ARのほうがToughnessあがります。
ちなみにテレポ+スタンシナジーのアイデアはこちらから拝借。
T6ソロ用の竜巻を中心としたソロビルド。
MagicWeaponのルーンは、竜巻のtic毎のprocと相性がいいらしいです。
Energy armorは、35%以上のダメージを食らっても35%に留めるというルーン。高Tと相性がいい。
竜巻、Spectral BladeでSnareするために、パッシブにTemporal flaxを採用しています。
試しましたが難しすぎて自分にはできませんでした。笑
LSもないし、ギアもないので、ギアが揃ったら挑戦してみたいです。
GGギアを持っている人は是非お試し下さい。
APoC回収率(LoHも?)がいいらしく、MagicWeaponを私も採用してますが
ElectrocuteのArclightningルーンもプライマリとしてはAoE+ダメが鬼ツヨで強かったです。
けど、WeaponもArclightningもmeleeなので近づかないといけないのがネック。
最終的に、ElectrocuteのSourge of Powerがranged + AP大量回収でいい感じ。
何回か書いたことはあったけど、なにかのオマケだったですからね。笑
今回のWizは色々buffされて
OPスキルがいっぱいあるんですけど
一番OPなのはこれじゃないかなというものがありました

パッシブIllusionist。
1秒間に15%以上のダメを食らうとMirrorImage,SlowTime,TeleportのCDがリセットせれる。
MirrorImage,SlowTime,Teleportも全部いらねーよと思いそうですけど

このテレポルーンがアツい。
着地点に252%のWave of Forceを放射し、付近の敵を1.5秒スタンさせる。
つまり、テレポ+AoE+CCということです。
AoEはここでは重要じゃなくて、CCを使えることが大事です。
ダメージを食らうとCC、敵が復活してダメージを食らうとCCの繰り返しができます。
とりあえずこれを使った、T3ソロファームのダイジェスト。
こんな感じで、痛いaffixを持つエリートもCCでスタンさせると楽です。
ちなみにLS無しです。
縛りじゃなくてLS武器買うの忘れました。
AHにも入れないので、なんとかLoHとリジェネで頑張っています。
Slow Timeの泡に出入りする時にスタンするルーンもいいかなと思ったのですが
あれは敵がCCにかかる内部CDタイマーがあるらしく、連続スタンはしないので
テレポスタンなら、連続でもCCかかっていいですよ。

屁コキパンツ。
ネタレジェっぽいですが、10秒で241%じゃなくて
毎秒241%AoEなので、かなり敵HPを削ってくれます。
ASイナパンとかのほうがDPSは上ですが
ASあげてもAP切れるのが早くなるだけだし
AP回収もあまり無い状態なんで、実DPSはこっちが上かなって思って採用しました。

こっちもしょぼいASタル胴よりDPSは下になるんですが
同じ理由で、実DPS的に上っぽいのでクラフト。
ちなみにARとARMORですが、ARのほうがToughnessあがります。
ちなみにテレポ+スタンシナジーのアイデアはこちらから拝借。
T6ソロ用の竜巻を中心としたソロビルド。
MagicWeaponのルーンは、竜巻のtic毎のprocと相性がいいらしいです。
Energy armorは、35%以上のダメージを食らっても35%に留めるというルーン。高Tと相性がいい。
竜巻、Spectral BladeでSnareするために、パッシブにTemporal flaxを採用しています。
試しましたが難しすぎて自分にはできませんでした。笑
LSもないし、ギアもないので、ギアが揃ったら挑戦してみたいです。
GGギアを持っている人は是非お試し下さい。
APoC回収率(LoHも?)がいいらしく、MagicWeaponを私も採用してますが
ElectrocuteのArclightningルーンもプライマリとしてはAoE+ダメが鬼ツヨで強かったです。
けど、WeaponもArclightningもmeleeなので近づかないといけないのがネック。
最終的に、ElectrocuteのSourge of Powerがranged + AP大量回収でいい感じ。
Entry ⇒ 2014.03.01 | Category ⇒ D3プレイ日記 | Comments (6) | Trackbacks (0)
≪PREV |