冷やしモンクはじめました

馬場のほうが、クラフトもAHも大きな更新箇所が無くなり
DPSやEHPをあげても、急に何かが楽になるような事が無くなったので
DE集めるだけになってしまいました。
「次パッチまでに1万個目標だ〜!」 と意気込んだものの
1000個あたりでゲッソリとなりはじめました。
やっぱり、うん、新キャラやるしかない。

monk344.jpg
 
スポンサーサイト



AHダメージ比較の罠?

ringg2.jpg


先日、AHでみかけたringです。
DPS +4400もあがります。
ライフの減少は許容範囲ですね。
 
 

D3便利なサイト一覧

総合サイト

Diablofans.com
http://www.diablofans.com

D3の最新情報は全てここを読んでおけば間違いなし。
まず最初にブックマークに入れよう。


diablo.somepage
http://diablo.somepage.com

同じく総合情報サイト
独自の開発陣へのインタビューなどがある

開発インタビュー(武器強化など)

アイテムを市場から取り除くこと

D3のアイテムの将来を考える時、開発陣が好むアイデアがあって
それはアイテムの力が増幅することができて、そしてそのアイテムは取引不可能になるというものだ。
Travis Dayによると「アイテムをプレイヤーがいじる方法を探していて、そのなかで浮かんでいる
一つのアイデアは、アイテムをいじることは非常に実体的なコスト、つまり恐らくトレード不可になるんだ。
そのアイデアをずっと模索していて、それを肯定的に感じている。」これはつまり、キャラクタとアイテムを
すべて失うこと無く、HCと同様の種類のアイテムシンクを、SC経済にもたらすことになる。
「それは経済から物を除去する選択肢になるだろうね。ネガティブな経験(HCキャラ死亡)とは真逆の
ポジティブな経験としてね。だから、これは取引できないけれど、もっとスゴイものになったぞと
感じるだろうね。」とTravisは言う。

もしそれらの変更が加わるとすると、Itemizationパッチで行われる可能性が高い。
その変更は11月のBlizConまでは起きないだろうが。

新パッチ予定日 & いろいろ情報

Jayの後任、新ゲームディレクターにJosh Mosqueiraが決まる
2011年中頃に家庭用D3プロジェクトのリーダーとしてBlizzardに抜擢される

主なキャリアは
Company of Heroes (2009), Far Cry 3 (2012) , Warhammer 40,000, World War II RTS。

Josh-mosqueira-head.jpg
Joshさん

就任への意気込み
 
最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ