完全体Javazon

ちくしょー!
エニグマ…… エニグマさえあればー!

エニグマさえあればーー!!

(うめうめ)

お待たせ♪
Infinity + Enigma = GG
結局これな。
インフィニティは、エニグマと合わせて始めて使い物になる、と。
特にJavazonなんて火力最強だから。
画面から敵が消し飛ぶ。

テレポからのLightning Furyは、
まさに「瞬間移動かめはめ波」そのもの。
なんかソサ最強、パラ最強とか言われてるけど
俺の中ではJavazonがD2最強に位置してるからね。
さて、ついに我がJavazonが禁断のエニグマを手にし
全エリア思うがままファーム可能になったわけだが、、、
ここで問題が、、、
Javazonさん、あまりに強すぎるので目標を失う。
ようは強すぎて飽きる。
AoE激強、単体火力激強、敵なし。
DiabloCloneもファームギアそのままで秒で殺します。
(1pplヒイヒイなビルドもあれば、8ppl余裕ビルドもあるっつうのは調整しなきゃね)
常人ならインフィニティ、エニグマを作った時点で
もうラダーの成果としては十分すぎるわけだが、俺は辞めれない。
いや、正確には辞めるつもりだったけど
あまりにもJavazonが気持ちよすぎるので続行することにした。
ハクスラゲーでJavazonより気持ちいいビルドあるか??
ドバーーーーッ!!!!!って雷出て、ズバーーーーーッ!!!!!!って敵が蒸発。
ブットビですわ。
いくら強くて敵殺すことが楽しくても
プレイを続けるには「目標」が必要だから
Infinity + Enigma揃ったJavazonのこれから先を考える。
・火力型
ソロで火力あまりまくるから
8人部屋でもスイスイ狩れるように、ギアアップしていく。
グリフォン、盾4ファセット、+1 Jav GC羅列。Enigma捨てて胴4ファセットなんかも。
ファームは、自分で部屋の主になってCow、スプリットMFなどの部屋を作る。
もしくは野良の多人数部屋に入るとか。
だいたい完成ビルドの例はこっちが多い。
・MF型
ソロで狩るのが一番。
余った火力を落としてMFに当てる。
Javazonでやる人は少数と思う
だいたい普通の人は火力タイプに移行する。
どうせ金が余るしね。
しかし、超レアのグリフォンを買っちまうのは、みずからゴールを捨てるようなもの。
それに多人数部屋ファームは、部屋主催者はだるいし、野良部屋見つけるのもだるい。
なので当面の目標は「グリフォンを掘る」ことに設定し
ギアアップ先は2番目のMF型に決定。
傭兵アプグレ
進学先が決まり資金が余ったので傭兵でも強化しようかと思った。

アチアチな石900def Sacredを拾う。

石リーパー 230%↑品がLoで売れていたので、RW Fortitude作る。
穴あけクエスト使って、確定4穴にしてルーンを詰める。

def2700↑Fortitude。いいね。
レジ(25-30)可変値ガチャは満点。
Sacred Armorは、要求STR 222もあるので
STRブーストのある、Andariel’s Visage頭と一緒に使う。
アンディは火レジ-30%のデメリット持ちなので、穴あけ後、Ralか火レジjewelを入れる。
この需要で「IAS + 火レジ」、「%ED + 火レジ」ジュエルは高値で売れる。
FortitudeでDPSアゲアゲになって傭兵つよつよ。
ダメージ高 ---> ライフ吸いup ってことだから兄貴が死なない。
戦闘中にアイテム鑑定してる横で、ユニパック消してる兄貴たのもしい。
兄貴が危なくなるのは「スロー呪い + Holy Freeze」コンボぐらいかな。
Lo出す価値はあると思う。もちろん自分の強化が終わってからの余興として。
Javazon提出装備
ネット上には色々、ビルドガイドとか、最終ギアはこれとか
色んな事書いてるけど、自分でやると違ってくるね。
EnigmaいらねってJavazon多いけど、テレポないビルド論外だから。
同時にFCRも必要だよなぁ!?って事でファセットMonarchじゃない。
いまだにスターターで、Javazonを上位ランクに付けてるようなのを見るけど
自分でやったら絶対二度と一生やらないんだよなあ。
バールランbot部屋に入ってレベリングするの前提ビルド、みたいな適当情報が多い。
自分で経験して確かめて書くのが
「生きた情報」ってやつだと思う。
ボキはキッチリやりきりました。

https://d2.maxroll.gg/d2planner/qu0106yw
えー、これが俺のJavazonの提出装備です。
最終です。完全体です。
(完全CSファーム特化型)
頭:Shako P-topaz
体:Enigma
武器:Thunderstroke
盾:Spirit
手:2/20, MF glove
足:WarTraveler
腰:Goldwrap
指輪:RavenFrost + mana leech,MF ring
護符:+2 Amazon, MF
Enigmaでテレポ持ったので、FRW付きタイタンはお役御免。
レジ下げ付きのThunderstrokeのほうがDPS高いので、武器はこっちに変更。
manaはリーチ1箇所あれば、時々飲むぐらいで問題ない。
いや、それにしてもMFな。
アサシンのときは火力両立させたらMF 200~300ぐらいだったんだけど。
今回、MF 400にしたら、もうユニークの雨ですわ。(個人の感想)
MF 400以上は効率悪いと言われてるけど、
MF 500にしたらしたで、MF 500の世界が待ってたわ。
ラッキーな時は1日でSoJ 2個ひろったし、もうMF信者になります。
MF 500クラブに君もこないか?
Thunderstrokeは投げられる本数が少ないのでCS1周分ぐらいしかできない。
色々なところをファームしたいならTitanのほうが良い。
8人部屋の牛ファームしたいなら
モナーク盾に雷ファセット4個つめて持ったり、(テレポは裏装備のspirit盾で行う)
もし持ってるならグリフォン被ったり、
牛でMF持っててもほぼ意味がないので、MFを捨ててjav+1のチャーム大量に入れる
そうすると8人部屋でも牛を一発で溶かす事が可能になります。
野良部屋を自分で立てて、ワートの足を取りに行って
牛ポータル開いて、他のクラスが体力の高い牛に苦戦してる中で、
ガンガン前に進んで牛を轢き殺していく快感はJavazonしか味わえない。
おすすめ。
レア品は自分で揃えようって思ったけど
MF信者になったから、他人から買ったやつばっかになった。笑
レアリングぐらいしかねえや。
javelin +2/ ias 20%/ MF 25% グローブは、Ohm + Istで買った。
可変値Maxというのはそれだけ価値があるわけだ。(火レジ付きってことも値段に影響)
Def値、レジ値なんかの可変値は全く気にしないタチなんだが、MFは金出すことにした。
(Gheedはmax値じゃないが、max品を拾う可能性があるので残している)


今期自力ゲットの良品は、このGC2つぐらいかな。
Amazonのskill GCは、LifeよりもFRW付きGCのほうが高い。
全レジFRW GCは、今期ドロ品の中で一番うれしいまである。
今のファームだと、このGC達も不要で、7mf SCで埋めたいが
ドロップ神からのバチが当たりそうなので、お守りとしてGCを入れている。

2.4で避けバグがfixされたので、
バグで死ぬので、昔はポイント入れ厳禁だったこの3つにポイント1づつ入れた。
デメリット感じないし、調子いいと思う。参考までに。
Griffonの確率
舞台は整った、あとはグリフォン掘るだけ、
そうなんだけど、実際は確率どんなもんなのって話ね。
ソロ MF 500のドロップ率(URL)

確率が高いのはバール、ピンドル、スレッシュソケットの3つ。
2万分の1、3万分の1。

スレッシュは、WP Arreat Plateauの奥
Crystalline Passage前にいるユニーク。
回す速度を考えたらバールは除外、
スレッシュソケットも探す時間があるので除外。
てことは、ピンドルぶん回しになる。
D2R moment動画を見ても、ピンドルでグリフォン出た動画は多い。
ただ、どう考えても精神衛生上無理。
ピンドル回し続けられるのは人間じゃないから。botだよbot。
っぱCSよ。
CSしかねンだよ。
やっとエニグマ持てて、バール+ニラを卒業できてCSに戻ってきた時、
、「このゲームCS以外でファームしてる奴????」って最初に思ったから。
同Map、高密度、ボスドロップ、敵弱、レジ不要。
逆に言うとCSブン回せないなら、それはもうビルド失格まである。

CSはこんな感じ。
確率はピンドルと比べて低いけど、レバーを倒す回数が違うからな。
いけるっしょこれ?いけるよね?

グリフォンのベースアイテムDiademは、
CSでは何個も見たことあるけど、ピンドルで見た記憶無いんよ。
やっぱCSだよCS。
ちなみに、前期みつけたCrown of Agesは
グリフォンと確率一緒だからね。実質グリフォンだから。
同じような確率の、The Grandfatherも前期見つけてるし。
これは、グリフォン、ありまぁす。

てか今期は今期で、Windforceが落ちたんよ。
ちな初ドロ。で、即売り。
超レアドロップアイテムは強くあるべき。売るの悲しいから。
グラフィック変えた
ここのところ、旧グラに変えてる。

D2Rのグラフィック、コントラスト強すぎて目が痛い。
トーチのFirestorm出たら網膜焼ける。

敵の分かりやすさも旧グラのほうが良いね。

ニラするなら旧グラ一択。
同じ位置でもマークの視認性が違う。
あと、インフィニティの有効範囲についても
旧グラだとだいたい画面内になるので分かりやすい。
しかし新グラ範囲だと、インフィニティ範囲外まで画面に映るので
Convic適用外の敵から遠距離攻撃受ける事が多いのでストレスになる。
いまさら旧グラにするとは思わなかったけど、目の疲れ方が違うわ。
Entry ⇒ 2022.06.04 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (8) | Trackbacks (0)
檻から出たJavazonの住処

インフィニティ集めの半分だよ。
集めたら牛監獄から出られる。
気が狂いそうになるよ。
ラダースタートで牛ファームはもうしばらくはやらねえわ。
あれが困った。これが分からない。
調べると出てくるスレ。
繰り返される言葉は、
「持ってこいインフィニティ」
じゃねえとできねえJavazon。
俺が人柱となって解き明かしたかったのは
スタータービルドJavazonで、Infinityまでをどうするか?の筋道だった。
何をどうして、どうやるとインフィニティまで繋げられるのか?ってことが
一番重要な「生きた情報」だと思ったから。
けど、
いざ蓋を開ければ、「牛でインフィニティ作ってこい」としか言えなかった。

クソアイテムを売って集めた大量のPulを眺め、

ときどき石スラチンチロを転がすことで生きる希望を繋げる

石川啄木も牛やったときにあの歌が生まれたらしい。
まるで牛遊郭の苦海に沈められた生娘。
いつか出る夢、見るロマンチスト。
水揚げ代は、バーマルバーイスト。
徐々にギアアップしたり、
ミドルギアからエンドギアへの方向性を出したり、
読者と一緒に楽しもうということはできなかった。
はっきり言って、
プレイ日記としてAmaスタートは企画失敗といえる。
極限牛地獄を味わいたくないなら、
ラダーアマゾンスタートは辞めるべきだろう。
HR出るまで帰れま10ファームができない人はやるべきでない。
いつもアマゾン装備をソサが買い集めている光景を見ていたが
やっとその意味が身体で分かった。
全身高級アイテムを貢がれるだけの、港区女子プレイがお似合いのビルドと言える。

新しい住処(ばしょ)
さて遊郭から飛び出した少女は
新しい暮らしをするための拠点を探さなければいけない。
CS

ここは酷い。
マナバーン幽霊、スローcurseナイト。
だだ広い空間で、遠距離から攻撃されるためインフィニティも届かない。
Javazonの良さ全く生かされない。
ニーラサック

2.4パッチでViper毒修正されてから初めて行ってみた。
蛇さんダメージよわよわ。
毒の中をのしのし歩いていいし、めちゃくちゃ楽。
狭い場所でLFの壁反射も良い。インフィニティも届く範囲に敵がまとまっているのでグッド。
バール

2階は幽霊がいるので走って通過。
JavazonはTitanに30%FRWが付いており、足が早いのでこういう芸当ができる。
3階は部屋の大きさ、敵密度、敵種類、すべて条件が良い。
バール前の第2ウェーブのsuper poisonが隠しnerfされてる。
今までだと毒を食らうと、爆裂ダメージを喰らい続けるので街に帰って解毒必須だったのが、
CTA無しでもポーション少し飲めば突っ立ってても死なない。傭兵も死なないからヤバい。
やった感じ
エルドリッチ、ニラ、バールのAct5ハシゴが住処かな。
裏にテレポ杖しこんで要所で使えば、快適にファームできる。
問題はMFなんだが、稼いで50 MFぐらいしか用意できなかった。
それでも無いよりマシだろうとバール行ってたら、金shako落ちた。
やっぱシャコはすげーや。
1スロットで100%近く稼ぐ。
Javazonで良いところは
育成中にSpiritやInsightが必須じゃなく
武器Titanも穴あけ不可なので、
穴あけオプションが残るところ。
傭兵頭、シャコ、グリフォンぐらいでいけるっていうね。
牛じゃないんで貫通70%↑あれば十分だと思うので
貫通持ちRWヘルムはお役御免にして、シャコを使う。
ベルトも貫通Razortailより、雷吸収で幽霊対処できるTgodsのほうが好き。
適当に目標の装備を見繕ってみたが
https://d2.maxroll.gg/d2planner/5a0206zo
レアやクラフトで遊べる部分がグローブ、ブーツ、リングの3つあるので
レア物鑑定が楽しめそうだ。
ユニの物価が下がっても
MFゼロでベース売りするより、黄色金色を見たほうが精神的に良い。

ニラちゅき。
もう牛牧場には二度と近寄らないと固く決めた。
牛は過大評価すぎ。
HRもベースも出ないゴミだよゴミ。
牛は時間の無駄。
Disco終わりか?

トレードDiscoの創設者modが、RMTサイトを宣伝し大荒れ。
どんな脳みそしてたらこういうことができるの。
jsp使いたくないからDiscoトレやってんのに、いきなり直球RMTかよ?
なんでもDiscoサーバーの補強?に金がいるとかどうとかで
利用者から金集めるより、RMT広告費のほうを選んだとか説明してた。

どうせお前らfg使ってるからいいだろ?

炎上起きてからメンバー500人も去ってない
必要以上に騒いでるだけ
広告費でこのDiscoサーバーをクールな仕様にできるんだぜ
Mods are using this subreddit to advertise RMT, profiting, and covering it up
詳細はここに書かれているけど
一度きりの広告じゃなくて、売れた金額8%バック契約らしい。
他のmodにも利益分配する予定だったけど、他modは断ったとかどうとか。
はー。
エニグマ手に入れたら今季終わると思う。
モチベがない。アプデ内容が弱い。
あと、物価の下がり方がひどい。
ロンチ時は大量の初心者がいたからまだセーフだったけど
初心者が少なくなって、ノウハウを知る経験者の相対的人数も増えて
1つの市場を全サーバーが共有してるから、飽和速度が鬼。
運営は、どうやってD2Rを継続サポートするかが未だに発表がないのもイラつく。
倉庫課金、スキン課金等のプランが見えない。
で、物価下落と大量のBotがいるのを見ると
Botが暴れる
↓
すぐにBanすると業者撤退するのでBanしない
↓
業者がソフト代の元値を取れたころにBanウェーブ
↓
業者がソフトを買ってBot稼働
という、お馴染みの定番ルートで運営は稼ぐつもりっぽい。
ネガティブなことは言いたくないけど
こういう感じ。
D2Rやってたのは、botだのfgだの関係なく遊べると思ってたからなんだが。
もしTFTがTFTコイン発行して、
ゲーム内通貨じゃなく、TFTコインで取引するようになって
ワイプ後の次リーグに、TFTコインで前期資産が移動可能になったらPoE終わるっしょ?
ま〜たmaphackして、botまわして、fgでお店屋さんごっこして遊ぶんか???
D2Rも同じ道をたどるわけ?
今日のRMT騒動で完全にメンタルにきたわ😭
その他
悲しい気持ちで終わるのも何なので
ポジティブなものも。

今さらだけどDiabloCloneイベント告知Discordは
「公開サーバーを探す」→ 「clone hunter」で検索すると出てきます。

左のannouncementsにDCイベント告知があります。
色々なコミュニティから情報を集めてきています。
イベント日時は日本時間に自動でなっているので、計算する必要はないです。

https://www.youtube.com/c/DiabloIIResurrectedCLIPS/videos
PoE momentsみたいな、D2Rの美味しいところを集めた切り抜きチャンネル
D2Rロンチからやってみるみたいだけど、最近おすすめに出たので今頃知る😲
Entry ⇒ 2022.05.14 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (13) | Trackbacks (0)
Javazonスタート
予告どおりAmazonでスタート。
・ラダーについて
こういうゲームは、やっぱり経済リセットが肝なんだわ。
全員ゼロからの、よーいドンではじまる興奮。
resist +10でニヤニヤ、skill +1で絶頂。
たまらない。
予定では、Hellゴリ押しクリアからの牛直行で
Monarch売りの少女を演じるつもりだったんだが、Hell Act3の雷無効がやばすぎて死亡。
そこから打開に向けて、
原因解明 → 解決策の模索 → 実行 → 問題解決
という一連の流れを、提出期限内(アイテム値崩れする前)に出すというスリリングな経験ができた。
このへんのスターターAmazonのアドバイスは後々記事にしようと思う。
簡潔に書くと「自キャラよりも傭兵装備を揃えるためのファームが大事だよ」ってこと。
狙いのアイテムを取るために狩場を選んで、それがドンピシャでハマったときは気持ちいいね。
何をすればいいか分かりきったスターターキャラじゃないからこそ
その過程を楽しめたし、試行錯誤が面白かった。
同じキャラスタートは飽きちまうぞ。
・Amazonのシノギ
Hellクリアして無事に農場経営者になったけど
装備に関してはめちゃくちゃ楽だった。

MFキャラがMF装備を揃える必要があるのに比べて
Titan1本でスタートできるから初期投資がダンチ。
新RW WisdomもバシっとJavazonにハマる。
貫通33%、(4-8)%マナリーチ、凍結無効、5 maekがPul一個で手に入るってんだからな。
あとはSpiritモナークが手に入るまで、Ancient's PledgeでもRhymeでも何でもいい。
安物はLemで売れるから、Lemが手に入ったらRW Treacheryを装備。
Trechery後は次のブレイクポイントがあと20%で手に入るので、+jav skill/20% iasグローブをAnnyaガチャで買う。
Tipsとして、Annyaで売っている20% ias gloveは必ず黒色になる。
なので店売りガチャするときは、黒色グローブだけを見ればよい。

自キャラがLv75以上で店に並ぶ。
またLv75からLvが上がれば上がるほど3/20の出現率は低くなるので注意。
act5 annya以外にも、act1 charsiも売っているので
NMでゲームを作り、牛ポータルをcharsiの横に作って出入りして探す。
手に入れるのは数時間かかるので、動画見ながらとか、ファームの休憩がてらにやる。
(+3 martial arts、+3 bowばかりで、肝心のjavは出ない。諦めて+2 jav/20% ias品を使用中)
・馬場傭兵について
牛狩り中に困るのがAct2傭兵がすぐ死ぬこと。
かといって1人でやると、Fast付き雷無効ユニークなんか困る。
馬場傭兵は遊ぶつもりだったので、3os Phase Bladeを手に入れたタイミングで馬場を採用。
RW Lawbringerを持たせる。
これの何が良いって、Decrepifyのキャストね。
敵をスローにするから、牛で馬場が見えなくなるぐらい囲まれても死なないだこれが。
片手武器1本だけを持たせるとバグで、両手に適用されるって話がPTR中にあったんだけど
それは直させれてたみたいで、もう片方の武器を探すことに。
で、Lightsabreを持たせることにした。安いしね。
馬場に止めて欲しいのは雷無効系のユニークなので、Lightning Absorb 25%が効く。
2~3体のLightningエンチャ牛が、電気放出してても馬場は耐える。
ゆくゆくはPlagueとかも試してみたいけど
chamもないし、買う金がない。
馬場で一番すごいのはAI。AIというか走る速度ね。
フレンジー効いた状態で走るとヤバえよあいつ。
Lightning Furyより早い。ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ちょっと動いただけで、シュバババ!!!!ってくるから優秀すぎる。
兄貴おまえマジで使えねえわ。解雇だ解雇。
wikiに書いてあるけど馬場傭兵はNormalで雇うと復活代金が安い。

そのころの装備とか
https://d2.maxroll.gg/d2planner/r80106lr
・DCについて
DC出現方法が変更されて歩きまくってて草。
全然タイミングあわなくて取れなかったけど、ようやく1個取れたよ。
まったくDC準備してなかったけど
CrushingBlow付きのアイテム1個、Rising Sunアミュあたりは持ってた。
でも火レジは20%とかだったんだよ。全然レジ装備持ってなかったから。
とりあえずJabで付いてCB発動させて体力減らす。
CBが減らなくなったら、
RW Edge弓でPrevent Heal効果目的にピシピシ打ったあと
3/10ぐらいの体力をChargingStrikeで削って勝ち。
これだけDC歩いてくれるんなら、1個手に入れたら
残りは未鑑定売りするべ。

うんち。
未鑑定品Berで買ったやつなら悲惨だけど無料だからオッケイ。
・牧場経営について
「Titan1本であなたも牛牧場主に!」
こんな触れ込みではじめた経営も辛いことしかない。
すごい歪なんだよ。0か100しかない。
ユニーク売りなんかだと、ちょくちょく物が売れて
Slowly but Surely、ゆっくりだが着実に資産が増えているのを感じることができる。
しかし牛牧場は、HR現物ドロップだからまったく先が見えない。
最初のころ調子にのって
HR耐久ファームすんべっつって、朝から12時間ぐらい牛ぶん回して
Koが最高ルーンとかだったんだから。

終わったあとこれもんだよ?
ベースも全然落ちないし、精神衛生上まったく良くない。
全然ヘルシーじゃないんだよファームが。いびつすぎる。
アマスタートは人を選ぶ。二度とやらねぇ。
アサスタートで鍵奴隷で発狂しそうになってたけど、牛より楽。
鍵は12時間やれば確実に成果はあるし。
・稼ぎ
それでもjavazonに牛以外の狩場なんてないわけで、やるしかなかった。
MFは0でやってたんだけど、結構いいのが落ちた。
オキュラス、タルアミュ2個、レイブンフロスト3個。
これユニークトータル100個ぐらい出たうちの、良いやつじゃなくて
トータルたった12個ぐらいで、これだけ出たんだよ。
なんかよく分からないけど、ありがたくルーンに変えさせてもらった。
MFゼロだぞゼロ。なんか怖かったわ逆に。
で、続けてたらやっとHRが収束しはじめて
Ohmとか落ちはじめた。
GWだし初週Berを目標にやってたんだけど、
Sur1個作れて結構近づいてきた頃に、またOhmが落ちた。
ベースとかチャームとか売ってかき集めて、念願のBerを手に入れた。
んで、目標達成したわー!ってダラダラ遊んでたら
Jah落ちちゃって。
Berと交換して、集めちまったわBer Mal Ber Ist。

しゅごいね。
あとがき
1回目のプレイ記事で
インフィニ装備は超特急でヤりすぎなのは重々承知。
しかし前期アサシンのように、段々装備を揃えて狩場が増えたり
強くなっていくビルドでもないので、とにかく書くことがないからしょうがない。
「これ書くことねえ、やべえな」とプレイしながら思ってたんだもん。
HRルーン集まるまで牛懲役だからこれ。
Javazonやってる人は覚悟してほしい。
今の装備
https://d2.maxroll.gg/d2planner/qf0206cp
Entry ⇒ 2022.05.08 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (4) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜ウバー編〜
アサでは初めてだから、若干緊張。

頭:Crown of Ages
胴:Enigma
剣:Azurewrath
盾:Stormshield
手:Dracul's Grasp
足:Gore Rider
指:Raven Frost、Dwarf Star
ベルト:Arachnid Mesh
装備はほぼ通常ファーム装備と変わらず。
違うのは盾ぐらいかな。
ベルトにしれっとアラクニあるけど、ディアブロさんから落ちた。

盾はストームシールドにUmを入れてAll resist +15。
ストームシールドを使う理由はなんと言っても、物理レジことDamage Reduce 35%。
頭CoAの15%と合わせて、物理レジの最大値50%になる。(属性レジは75だが、物理レジは50が最大)
CoAが手元に無いなら、頭シャコの10%や、
String of Earsベルト、Verdungo's Hearty Cordベルトで、10-15%稼げるので活用する。
例えば、マラ護符を持っていたり、
頭Kira's Guardian、鎧RW Smokeでレジを大量に稼げば
ストームシールドに穴開けてまでUmを入れる必要はない。
「なるべくファーム装備を崩さずにウバー攻略をしたい」
という自分のわがままのためにそうしただけで、実際はもっと簡単にレジは稼げる。

これも説明が必要なので取り上げる。
手のドラクルことDracul's Grasp。
攻撃5%で投射されるLife tap。これがキモ。
爆発的にライフ回復できるので、ほぼ不死身になる。
そこそこレアなので手元に無い人は
Life tapチャージ付きのワンドを店ガチャして買おう。

ちなみに、ドラクルを持っていてもLife Tapワンドは持っておいたほうがいいので
どっちみち店売りで買っておく。(後述)
臓器集め
まずは部屋名/passをしっかり設定して
死んでも再度入れるようにする。
一度のゲームで、鍵3種類を3回使う必要があるので
3種類x3個 = 9個 準備する。

T鍵、H鍵、D鍵を1個づつキューブに入れて合成。

ポータルが開くので入って、ボスをヤる。

リリスちゃん。
ゲーム中、こいつが一番強いまである。
とにかくダメージが痛く、Life tapの発動が命綱。
ドラクルのLife tap発動は5%なので、Life tap発動せずに事故る可能性もある。
その事故を防ぐのが、事前に裏装備に仕込んだLife tapチャージワンド。
通常は裏にCTAを入れていると思うので
ここだけは、一回ポータルで帰ってワンドと入れ替えるのが良い。
出会い頭にLife tapをかけて、あとは蹴り上げるだけ。
傭兵は即死するし、ウバーでは罠は使わずタロンのみので、インフィニティも必要あらず。
一撃でライフ1000ぐらい持っていかれるが、爆速回復で満タンになるので
危なげなく倒す。

臓器を落とす。
拾ったら町へ帰る。

また鍵を合成してポータルを作る。
注意点として、1個目のポータルとは違う場所で合成しないと
ポータル場所が被って入れなくなっちゃうので、お気をつけあれ。

デュリちゃんは楽勝。
傭兵を先に狙うので、傭兵にポーション与えつつタゲ取ってもらえばヨシ。

臓器2個目。

鍵で開く最後のポータル。

Magic無効、Fire無効、Lightning無効、Cold無効、Poison無効
無効のオンパレードやないか!って敵もいるけど蹴りでしばき倒せばおk。

イズアルちゃんも楽勝。

最後の臓器。
トリストラム

集めた臓器をキューブで合成。

トリストラムへのポータルが開く。
ここで少し装備入れ替え。
ベルトをhttps://wikiwiki.jp/d2x2ch/Thundergod%27s%20Vigorに変更。
あとはインベントリのチャームを全て、Lightningレジに変更。
メフィストさんがコンビクションLv20(レジ -125%)を持っているので
コンビク食らっても耐えれるように、雷レジを山盛り積む。
Hellのペナルティで-100を持っているので
合計 -225%からレジスト計算がスタートする。
雷レジmax 75%が欲しいなら、225 + 75 = 300で、装備で合計300%レジストが必要になる。

トリストラムに入ったら、大きく動かず
ゆっくり索敵して、メフィストさんだけを連れ出すのが良い。
他のボスでもいいけど、とにかく1体づつ倒すのが安全。
メフィは索敵範囲が広く、
プレイヤーに気付いたら突っ込んできてくれるので釣りやすい。
ここも事故防止で、ライフタップワンドを裏に仕込んでメフィにかけるのが良い。
あとは張り付いて蹴り上げるだけ。コンビクがあってもレジさえあれば簡単。
メフィをやっつけたら、
一旦戻ってインベントリのチャームを、ライフや他のレジなどに入れ替え。


あとはバールさんと、ディアさんを1体1体片付けるだけ。

報酬ゲッツ。

Standard of heroesはウバーやっつけた証明にもらえるやつ。
特に効果はないアイテムなので、捨ててもヨシ。

ネク 12/17
特に感想もないような数値とクラス。笑
これでウバーは終わり。
感想
いままでウバー経験はパラだけだったので
めちゃくちゃビビりながらやった。
特にメフィのコンビクの対処は、パラだととても簡単で、
コンビクをLv21にしたら、メフィのコンビクLv20が無効になって
こっちのコンビク適用させるってだけ。
だから生身でLv20のコンビク食らったらヤバいんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたけど
山ほどLightningのsmall charm積んだら、全然攻撃は痛くなかった。笑
準備万端だったせいか、何もトラブルなく簡単に終わった。
傭兵蘇生代も金庫満タンに用意してたのに全く使わず。
紫ポも60個ぐらい用意したのに、紫ポ10個も使ってない。ちょっと拍子抜け。笑
とにかくCrushing Blow積みまくった2フレタロンが強いよね。
本当にウバー最適化したら、今回みたいに安全にやる必要もなくって
トリストラム3ボスを一度に全員相手にしても楽勝、みたいな動画もyoutubeにある。
で、2.3パッチでその2フレタロン無くなって
ウバー大丈夫なの?どうなるの?ってことだけど
自分も初ウバーでテンパって、BoSバフをかけわすれて3フレタロンで蹴ってたりしたけど
特に困ることもなかったから、これを参考にできると思う。
剣:RW Lawbringer
胴:RW Treachery(45% ias)
手:20% ias付いてるやつ
自掘で遊んでる人がファーム装備でウバーやるなら、
こんな感じで3フレブレイクポイント確保しつつ
FadeでレジやDRも稼いでってやれば、安くできるんじゃないかと思う。
CBもゴア1個で充分だと思うし。Guillaume's FaceやStormlashも要らないし。
なんなら手のbloodクラフトで、ias 20% + CB 10%のグローブ作ればゴアも要らないとか思ったり。
Bloodクラフト

青Glove + P-Ruby + Nef + any Jewel
を合成すると
LS [1-3]%
Life [10-20]
CB [5-10] %
が最低ついたグローブが作れる。

参考例
グローブの種類は、Heavy Gloves、Sharkskin Gloves、Vampirebone Glovesと特定の種類が必要。
面倒いのでギャンブルで画像と同じアイコンの手袋を買えばよい。
Entry ⇒ 2021.12.05 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (7) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜エニグマ編〜
シノギ
アイテムは大きく値崩れし、鍵も値が崩れたので
HR直ドロしか信じれなくなって寂しい。
こういうモチベが低くなってきた時に「掘れるレベルのアイテムは買わない」
というプレイスタイルが生きてきて(買おうと思えば買える)マラ護符の自掘
という目標を抱えながら、ファームしている。
前やっていたシノギとしては、Spirit FCR 35%製作のお仕事。

Tal Thul Ort Amn (Hel)を収集し
4穴Monarch盾に突っ込んで、[25%-35%]の可変値ガチャで35%引くだけの簡単なお仕事。
これは完全に運。
いや運というより「持ってるか、持ってないか」のほうが正しい。
俺は持っている人なので、数回あればFCR 35%を作れたのでルーンあるだけ量産した。(最高ハマりで6回)
持ってない人は20回、30回ガチャっても作れない。
だからFCR 35%を買う人がいる、ってわけ。
Malで9個ぐらいさばけた。
(4穴monaは買って仕入れる)
35% monarchには時々、特別注文があって

Def 140+
FCR 35%
Mana 100+
Magic Absorb 8
みたいな可変値が指定された注文がある。
もしそういうのができると、通常の数倍の報酬を支払ってもらえる。
画像は最後の部分が6だが、Istで買い取ってもらえた。
あとやったのは、保管していたジェムの在庫販売。
基本的に
(P=パーフェクト)
40 P-gem = Pul
20 P-Ruby = Pul
10 P-Amethyst = Pul
クラフトに使うので、
ルビーは通常ジェムの2倍、アメジストは4倍の価値になる。
ここから、やることが無くなった人達がクラフトマンになるので
ジェムが大量に消費されはじめて、40P-gemが35 P-gem = Pulになり、
というふうにジェムが値上がりしていく。
分かってない初心者だと、40 P-gem交換時に
数倍の価値を持つルビーやアメジストも、1Pジェムとして放り投げてくるので
それを狙った専門のハイエナ業も、やろうと思えばできるのかもしれない。笑

5/5 雷ファセット
相場を調べるとそこまで高くない感じだけど
この時期になると金の使い所が無くなってきて、ファセットの色までこだわって買う人がいる。
赤の5/5は誰も出品していなかったので、それ込みで高めの設定をしたら6 Istで売れた。
エニグマ完成


じゅわわ〜〜(脳汁)
ついに出たわね、Jah!!
思わずのけぞったわ!!
エニグマの片方が出ると、実現に向けて一気に現実味が出てくる。
残りのBerは、Rune合成とSur取引で急いで用意した。

ついに

エニグマが我が手の内に。
エニグマのベースどうするの?って話だけど
Monarch持つなら、Mage Plateで良いと思う。
Archon Plateは、MagePlateよりDef 200ぐらい違うけど
傭兵のDefianceブースト入れたとしても、計算しても回避率 3%ぐらいしか変わらない。
何度も言うようだけど、Def値は回避率。しかも物理攻撃。
つまりほぼ要らないってことなんだよ!
Monarch持たないなら、Breast Plateでいいんじゃないの。
RWにDef値ボーナスがないから、15% EDなんて誤差。完全な自己満っすわ。
エニグマの感想
やっとD2はじまったなっていう感じ。
やっとトレハンスタートみたいな。
うん。
インフィニティより、CTAより、エニグマ真っ先に作るべきなんだよね。
エニグマはどんな犠牲を払ってでも、全財産投げうってでも作るものだわ。
CSの封印ファーム爆速でできるんだよな。
テレポで、✝の下部分だけ回って封印開ける感じにしてる。
テレポFCRは盾Spirit 35%と、ベルトArachnid Mesh 20%の、Breakpoint 42%で充分かな。
アサ FCR BP
やりたい場所、やりたいファーム
どこでもドアよろしくテレポでぶっ飛べるから、ファームQoLアップが半端ない。
あと、傭兵さんも手元に戻せるから
傭兵さんが不死レベルで死なない。
エニグマさいきょです。
ジュエル買い物
もう金を使う場所が無くなったので
金を全部使って、最後の買い物ジュエル。
前回見つけた頭CoAは、Str 174と激高い。
なので-15% reqによって、必要Strを抑えることにする。
残りのmodは何にしようかな〜?と悩んだが、m
mana after each killみたいな使えるmodは、ことごとく罠に乗らない。
結局、消去法でall resiと15% IASに決定。



うむ、満足するスタッツじゃ。
Strは174→148で、Monarch 156の範囲内となった。
残りの穴はアズアラス。現在はShael(IAS 20%)。
頭で15% IASを稼いだので、ブレイクポイント達成にはもう一個15% IASが必要。
なので15% IASは1個mod確定。
残りをAll Resiにするか、-15% reqでDex 136を抑えるか迷った。
(手にIAS 20%があるなら必要ないが、Uberでドラクル使うとBP達成できなくなる)

ふと、そういえば火レジが低いのは
Spirit盾のレジが火レジだけ無いのが原因だと気づき
ここで補えばいいじゃんと思ったので
「15% ias + 火レジ」のジュエルを買うことにした。

これでチャーム込み、全てのレジ75%を達成することができた。
レジ75%あっても、敵のLower Resistによって激低くなるので
レジ75%を超過しても意味はある。
つまり、All resiを持つマラ護符を見つける意味も依然としてあるわけだ。
今回ジュエルを買うにあたって調べてて分かった事は、ジュエルは面白いってこと。
中には1個で-15% req/+10% all resi/+25% light resiという化物レアジュエルもある。
(売れたあとだったけど売り注文を見た)
+skill、FCR、all resiのような月並みなクラフトアミュやレアサークレットよりも
レアジュエルのほうが、ヤベェのが眠っているってことが分かった。
未鑑定レアジュエル40個まとめ売りがあったら、
それを買うためにルーンファームしたいぐらい、俺の中でレアジュエルが熱い。
しかし、レアジュエルはilvは分からないので、育成段階で出たような
低lvが紛れ込んでも分からないから、そういう未鑑定売買はないのだ。残念。
、、、と思ったが、mod表を見ると、自分が欲しいようなmodは
iLv19あればいいので、低lvレアジュエルのほうがむしろ抽選枠的にも美味しいかも?
偶然CoA手にしたからこそ、ジュエルの面白さを知れたよ、神様ありがとう。
大量の未鑑定レアジュエルをまとめ買いして、ニヤニヤ鑑定する生活送りたいわ。
それと、ジュエルのmodを充実させたら
穴で色々なカスタマイズができて、D2もトレハン面白くなりそうだなーとも思った。
課題のレジも克服したし
手にドラクル、足にゴアライダー、盾にストームシールド
あとはそのままで、このままUber突っ込む予定っす。
2フレ蹴りがあれば、Crushing Blowもゴア 15%だけでいいと思ってる。
いま鍵集め中。
HRファーミングガイド
ここの牛計算が1周5.5分で計算していて間違っていたみたいで
一周3.5分なら、1 Surあたり9.7時間になるので
順位がDriveby CSが2位→3位、牛が3位→2位になっています。
スレ主もなぜか投稿を消したので、消える前に翻訳しといてよかったっすわ。
自分は牛は相性が悪いのと、足拾いがめんどいい、1時間もせずに飽きちゃうな。
Map固定、Diabloのドロップ、1周が短いCSは飽きない。

cham 2個目きたしな(白目)
Entry ⇒ 2021.11.28 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (26) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜CTA聖杯編〜

ORTじゃないよOHMだよ。
いままでORTばかりだから、見逃しそうになっちまった。
Ohmが出たら、もちろんCTAっすわ。
(RW Call to Arms)

CTA用にとっておいた5穴 Flailを持ってきて
Amn + Ral + Mal + Ist + Ohmを入れる。
ベースはCrystal Sword等もあるが
表武器と裏武器の見分けがつくように、Flailで作る人が多い。
自分も見分けがつくようにFlailで発動派。

ちなみにCTAは、
[1-6] と[1-6]という最大級の可変値ガチャがあり
ダブル低めで爆死すると切腹ものなのである。

4/3/1
ま、、、まぁ、平均だし。
これ2/1/1とか引いたら本当に死ぬから!!
(絶対にガチャ失敗できない人は
OhmでBo +3~4ぐらいは買えると思うから、確実さを優先して買ってもいいと思う。)
で、重要なのがラインを引いた、馬場のバフスキル2つ。
Battle Commandが、一定時間「スキル+1」
Battle Ordersが、一定時間「ライフ/マナ ブースト」
BCがLv4でバフ45秒 skill+1。
BOがLv3でバフ55秒、41% ライフマナ増。
「たった1分か〜短いな〜」と思うところだが
これにアイテムの「+1 All Skill」系がのる。

CTA本体に+1、Spirit盾で+2、シャコで+2、アミュで+2
(アラクニベルト、Stone of Jordan、Anniチャームなども+1 all skill)
というふうに雪だるま式に上がっていき、
BO Lv3(55秒 41% buff) → Lv10 (125秒 62% buff)
と、効果継続時間が2倍以上になり、使いやすくなる。


だいたい、ライフ+1000ちょい上がって、まず死ぬことは無くなる。
マナもけっこう上がるので、QoLも向上。
傭兵のライフもブーストされるので、傭兵が死ななくなる効果が一番大きい。
その他
・CTAを使うときは、裏にSpirit盾をブースト目的に使うので、Spirit盾2個目を用意。
・シャウトするのはBC→BOの順でする。バフが消えたらかけ直す。
・裏武器のスキルショートカット設定が消えるバグ?があるが
D2Xの画面に切り替えて、スキルショートカット設定をするとD2Rに戻しても消えない。
Holy Grail
CTAの効果素晴らしい。
やっぱこれがないとHellトレハンは始まらねぇぜ。
ライフも余裕があるし、マナもいい感じだし
CTAはザQoLルーンワードと言っても過言ではない。
傭兵さんの様子を常に気にする必要もなくなるし良いことしかないんだよなぁ。
裏武器のテレポ杖がCTAで使えなくなったので
レジ付きのテレポアミュで妥協中。

CORONA エッッッッ
Crown of Agesきちゃああああああああ

す、透けてない
あわわわわ
鑑定が大事だぁああああ

はい、感無量。
(1-2)穴の2穴。
(10-15)DRの15。
(20-30)all resの22。
2穴、DR 最大可変値。
これが一番重要。
レジとかどうでもよい。
やべぇ。初CoAだわ。
ありがとうございます。
見た目がダサいシャコから切り替えようにも
+2 Skill、ライフ100+、10% DRという強烈な数値に勝てるヘルムなかったから助かる。
クラフトレア系は、+All SkillじゃないからCTAにのらないし
アサはFCRも、最低限あればいらないから、
クラフトレアヘルムを最終品とするには違うんだよなぁ、ってちょうど思ってたところだった。
いまになって思うけど、シャコは10% DRが一番やばい。やりすぎ。
CoAなら15% DRあるからアプグレだし、さらに2穴で独自カスタムできるから良い。
最終はBer(8% DR)を2個みたいだけど、いまはDRよりレジ欲しいから
ジュエル入れるならオールレジ系かな。買い物リストにジュエルを追加だわ。
なにより、見た目がシャコから開放されるのが嬉しくてたまらない。

金コロブレ草。
Holy Grail祭やないか!!!
(Holy Grail … 全アイテムコンプを目指す遊び方、転じてめったに落ちないレアユニークなどを指す)
鑑定のスクショ忘れたけどアイテムは、The Grandfatherっすわ。
D2Xのインフレについていけなくなった、お爺ちゃんね。
可変値は低かったし使えないアイテムをとっておく趣味はないので、そのまま投げ捨てた。
さようなら。またバフされたらおいで。
ここでGFにまつわる小話をひとつ。
Discoで自分が売っている金持ち向けアイテムにDMがきて、めちゃくちゃ値切ってきた。
で、「パスするわ」と返したら、「それじゃこれ」と本命っぽい値切りをしてきた。
最初に大きく値切ったあとに、小さく値切りをすると
相手は「さっきよりいいかな」と思って、交渉に応じてしまうっていう典型的な方法ね。
で、誰でも知ってるような、小学生レベルのテクを使ってきたのがムカついたから
「売りを急いでないし、値下げはしない」と返した。
それでも食い下がるから、
もしかしたら初心者で、物の価値が分かってない人かなと思って
「これはレアだから高いんだよ」と言ったら

「GFもレアだけどPulぐらいしか価値ないよ :P」
というアホ100%の返答をしてきた。
だから、「お前馬鹿だろ?」とクソミソに煽ってやった。
そしたらガチャガチャ3分ぐらいタイプしてる様子で
顔真っ赤なんだろうな〜って思って、
笑いながらゲームに戻って、ファーム終わって見てみたらメッセがきてた。

俺のGFの例は「レアだから高い」という間違った理論に対する完璧な例だ。
レアリティは価格とは関係ない。レアアイテムでも価値のないものはあるし
お前のアイテムは並のアイテムだよ。
俺はinifinityも、enigmaも、パーフェクトanniも、Griffonも持ってる。
だからエンドギアは〇〇だし、一方でお前は●●を探してる段階だろうけどね。
これはサブキャラ用に買うつもりのアイテムだったんだよ。
どっちにしろ、お前は何も知らないか、馬鹿かのどちらかで、取引する気ないわ。じゃあな。
口角泡早口メガネ100%でわろた。
しかもブロックされてて草。
「godly gear持った金持ちが、○runeも払えないんでちゅか〜♪」って煽らせろよ。
つうか●●とか探してねえし。勝手に決めつけんなメガネこら。
どんな痛いやつかと、vouch評判みたら
詐欺未遂の被害報告が何個も出てくんだ、これが。
やっぱりね〜。
で、この自称金持ちさんが、どんなアイテム出してるかと思ったら、
長文コピペジャンク売りマンでワロタ。
あのな、パーフェクトanni持ってるやつが、ko/falで物売るわけないだろボケ。
俺でも、Lemレベルのものは取引めんどくて捨ててるレベルなのに。
時々こういうアホ外人とレスバするのも楽しいですハイ。
Entry ⇒ 2021.11.14 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (4) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜無限レジ下げ編〜
不運が続いている人は読むのはオススメしません。
未鑑定Ringさん、ついに本気を出す。

SoJきちゃあああああああ
SoJ引いたの初な気がすんだが。。。
あまりにも美しい。
1番好きな指輪グラで、気分上がるわ。
ツキは続くもんで、

Lo〜〜〜〜〜〜

脳汁ぴゅぴゅぴゅぴゅ
ちゃんとCham以外のHR実装されてたのか。
テーブルから消えてるかと思ってたわ。
Loという臨時収入があった以上、泣く泣くSoJも売ってでもInfinity目指すしかない。
Berはめったに売られないし、買うとSur2個より高くなるので、
Surを2個買って、自分で合成するのが一番良いと思う。

(Ber + Mal + Ber + Ist)
ベースは穴あけギャンブルで作った4穴石スレ。
石スレの上には15%ED付きや、石ジャイスレがあるけど
雲の上の存在なので、石スレで妥協。
石コロはDPSは高いけど、速度が遅いのと、要求Strの関係で
サブキャラ使いまわし等も考えて、インフィニのベースは石スレや石ジャイスレが好まれるみたい。

ついにインフィニティが我が手に・・・(ゴゴゴゴゴゴ

兄貴に死の緑オーラが・・・感激。
インフィニティ感想
どこでもいけるわ!
alv85エリアすべてにいた雷無効さんも、怖くなくなる。
しかし、俺の頭の中では、
インフィニティ兄貴を連れたアサの前には
万の死体が転がっているはずだったが、
「これしきか・・」
という感想だった。
一騎当千五虎大将軍になれるかと思っていたが
想像の1/3ぐらいの強さだった。
これには理由がある。
インフィニティの効果説明
プレイヤーが属性レジ、物理レジ、ディフェンス値、ブロック率があるように
モンスターにも、属性レジ、物理レジ、ディフェンス値、ブロック率が設定されている。
レジの数字が+100%を超えると、immune(無効)が付く。
レジが+50%なら、ダメージ半減。
レジが-100%なら、ダメージ2倍。(レジ-100%キャップ)
レジが+100%以上になった無効モンスターの
無効を剥がす効果を持つのは、Conviction、Lower Resistの2つだけである。
ソサCold Masteryやレジ下げ装備、レジ下げアイテムは、無効(レジ100%以上)には効かない。
(レジが100%から1%でも落ちて99%以下なら効く)
RW InfinityはLv12 Conviction(レジ下げ -85%)を持つ。
しかし、レジ下げ効果はそのまま-85%ではなく、
ペナルティ1/5がかかり、レジ下げ-17%として計算される。
(LRチャージwandは、Lv3(-41%)なので、実際は-8%の効果)
例えばレジ100%の敵がいたなら、-17%されて、レジ83%となり、100%未満なので無効が剥がれる。
しかし、もし敵がレジ130%あったら、-17%でも、113%となり無効は剥がれない。
レジが100%未満になった場合は
Cold Mastery、Rainbow Facet、Griffon、RW Crescent Moonなどは
計算では1/5ペナルティはかからず、額面通りの数字がレジ下げされる。
つまり、Conviction、LowerResistはレジ下げ数字は低いが、無効剥がし効果を持ち
ソサCM、レジ下げアイテムは、無効剥がし効果は無いが、レジ下げ数字は高い。
質問集/各クラス/敵のImmuneは剥がせますか
罠の弱さ
以上のように、インフィニティのConvictionオーラでは、
無効剥がし効果が重要であって、レジ下げ自体は効果が薄いことが分かる。

さて、もう一度インフィニティを見てみると
「-(45-55)% to Enemy Lightning Resistance」という効果がある。
これは説明したように1/5ペナルティを受けず、そのままの数字がレジ下げになる。
しかし、インフィニティは傭兵が持っているので、傭兵の攻撃にしか効かないのだ。
では、アサシン本人がインフィニティや雷レジ下げ装備を持てばいいのではないだろうか?
武器:RW Crescent Moon (-35% 雷レジ)
頭:Griffon(-20% 雷レジ/+15% 雷ダメ)
他部位:Rainbow Facet(-5% 雷レジ/+5% 雷ダメ)を埋めまくる。
例えば以上の構成をしたらどうなるだろうか。
その答えは、
全く意味がない。
罠には、キャラが装備した雷のレジ下げ効果は乗らないのである。
ただでさえ、1-8,000のような、上下のブレが激しい属性攻撃の上に
雷レジ下げ効果、雷ダメ増加効果も一切乗らないのである。
乗るのは+1 skillのみ。
雷無効の敵はalv85すべてに設置されているので、
雷属性ビルドにとってはHellは厳しいが、高級だがインフィニティという答えが用意されている。
雷のブレの激しいダメージ抽選も、雷属性のレジ下げダメ上げ装備が充実していることによって
ダメージの底上げがされるように調整されているが、雷罠は恩恵を受けられない。
これが罠の弱さなんだよなあ。
おまけに
1)設置が必要なうえ
2)設置数に上限があり
1)設置してからも発射が遅く
2)発射の頻度も遅い
FCRで発射速度ブレイクポイント作ってバフできるようにすれば良いのに。
やってられねえ〜〜。
インフィニティ vs エニグマ
ということで、インフィニティ試した結果は以上の感じだった。
もちろんインフィニティを持って良いこともある。
アズアラスのcold属性ダメはインフィニティによって多少上がるし
道中の敵ガチャが必要だったバールランも、簡単にできるようになった。
そして、あらゆる狩場が回れるようになる。(トラビンカルだけは傭兵が死ぬので厳しいが)
Conviction持ちの敵はLv11なので、こちらのインフィニティLv12のほうが強いから
緑オーラの敵を見ても怖くなくなった。
オーラ本人のみ、つまり傭兵のみ。
ただ、必要コストとそのパフォーマンスを考えると
罠アサはエニグマを先に作ったほうが良いと思う。
自分はCSを主な狩場にしてるから
エニグマによって、簡単にHR目的の封印キルCSランができるようになる。
封印キルでは、雷無効のゴーストを自分で殺す必要もない。
(そもそもゴーストはタロンで瞬殺できるので、インフィニティも元々いらない感じはある)
(参考 HRファーミングガイド)
鍵集め(労働)も簡単になるし、
他の狩場も、テレポによって全てが楽になる。
ワートの足、アンダリエル、メフィ、全て簡単になる。
それに、インフィニティを持っても
どっちみちエニグマは必要ということが分かってくる。
インフィニティのオーラ範囲は限られているので、傭兵の位置取りが重要になる。
傭兵が本体と離れると、オーラ範囲から外れてインフィニティの意味がない。
なので、テレポで傭兵を呼び戻す必要がある。つまり解決策はエニグマ。
次に、オーラを持った傭兵を死なないようにしなければいけない。
それにはHPを爆上げするRW CTAが裏装備に必要になる。
なので、裏にテレポチャージ杖じゃ困る。つまり解決策はエニグマ。
(テレポアミュでも良いですけど。笑 毎回修理するのが面倒くさい)
それで、
究極RWインフィニティ持ったから、アサ飽きるかなと思ったけど、逆だね。
「こいつこんだけ介護してるのに、まだこんなに弱いのか!?」
「分かったよ、まだまだ資産突っ込んでやるからよ。底なし沼だな全く!」
って感じで、まだまだ楽しめる時間が増えたわけ。
ということで、
今後は、次なる目標エニグマ作りに取り掛かることにするぜ。
◆ マナについて
インサイトから持ち替えてマナどうなの?っていう話なんだけど
罠自体がマナ消費が少ないのと、タロンで突っ込むからどっちみちライフ回復で紫ポ飲む。
だからベルト1枠マナポスロットにするか、全紫ポとかで全く問題ない。
CSやってると紫ポ大量に落ちて、常にベルトは紫で埋まってるから大丈夫。
IASバグ?
追記
以下はすでに修正されました
ラマおじがIASバグってない?という動画を出していた。
狂ったスピードになっているようだ。
え???
ひょっとしてタロンもこのバグなんですか?

これが従来?の上限ブレイクポイント(3フレ)のタロン

これが今自分が遊んでいるBoSアズ(shael)の超速タロン(1フレ?2フレ?)
(旧グラのほうが比較しやすいんで旧グラで撮った)
(ダメージも、ちゃんとこのスピードで入ってる)
これアプデで修正入ったら、ラダーはじまるまでD2R辞めるかもしれない。
これがあるから「なにか面白いことができるかも?」と試行錯誤できて楽しかったんですけど・・・。
新IASで新しいビルドが生まれるかもしれなくないですか?
コメ欄は、「弓バフ、近接バフ、熊バフ」ってポジティブな声が多いんで、ワンチャン仕様化して欲しい。
けど、「PvPが壊れるとか、フレ牛もバグって爆速になってる」という声もある。
いや〜、ちょっとこれショックだな。
修正入ったらどうしよ。
モチベ維持がやばい・・動揺してる。
旧D2Xでタロンやってた人、教えてくれ。この速度ってバグってる?
Entry ⇒ 2021.11.07 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (37) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜小休憩編〜

殺しますわよ?
初HRがChamはひどすぎる。
コメ欄で報告してきたやつら、オメーらのせいだからな!
cham病が感染ったぞコラ!
どうしてくれるんじゃい!
そしてコレを読んでいる、そこのキミぃ。
あなたのところにもchamさんがお邪魔するんで。
もう逃げられないんで。
ひひひ・・・・
はぁ〜〜〜どうすっかな、このゴミ。
2個ためてZod?
BotDでもあるまいし、Zodとかイラネィ。
頭に入れて凍結無効?
フロスト神の、+200 AR +20 Dexのほうが大事なンだわ。
とにかくね、手元に置いとくのが不吉すぎる。
ってことで、速攻で売りましたわ。
なんぼで売れたかも書きたくないぐらいの、クソザコ買取額でしたわ。
今回の記事は
あんまり大きな出来事はなく
淡々とファームしてたから、今回は質問に答える形にいく感じで。
アサさんについて
「いまの装備どんな感じですか?」
という質問があったのだが、日によったり気分で違う感じ。
アサはバランスが(悪い意味で)良い。

こういう三角形だと、
アサって小さい▲になる。
だから、どこか1個を伸ばしたら、残り2個が不足するようになってる。
強いクラスっていうのは、この▲が(バランス良く)大きい。
彼らはスキルの調整が強いっていうのもあるけど、
なにより専用アイテム、ユニーク、セットが強ええンだわ。
反則級のやつばっかり。
アサはスキル自体のDPS伸びが悪いし、
専用アイテム、ユニーク、セットとか、もうゴミオブゴミだから。
HR飛び交う激レア最終ユニークとかあったら、話は別なんだけどね。
なに?「お手軽レジスキルFadeがあるじゃん」だって?
いやBoS使ってないアサはもうその時点で違うから。
アサなら、「BoSアズ最速蹴り 〜3フレの向こう側〜」は、もはやアイデンティティだから。
ハイブリッドビルドって、だいたい「60% + 60%」みたいなのが多くて
「スキル単体のポテンシャルは出しきれてなンだぞ♪」っていう印象あるけど
罠もタロンも、「オラ!こっちは100%出して、合計200%だぞ!」
ってなってるのに、(他強ビルド比で)強くねんだわ。
だからね、アサなら「BoS最速蹴り」は必ず入ることになるんよ。
入っても、罠のポテンシャルは下がらないんよ。
一定のブーストしたら、それ以上「+1 Trap」が何個あっても、
(俺からしたら)もはや死にmodなんよ。
だって最低保証がないもん雷。
1-10,000でも100とか引いたら、+1 skillあっても一緒だから。
redditでD2RのFireWallはバグっているていう検証スレがあったんだけど
Fire wall in D2R is more than just fixed, it IS dealing more damage
「雷罠の低ダメなのバグってる」っていうレスあって笑った。俺もそう思う。
FWでウバーメフィ瞬殺してる動画。しゅごいね。
装備コロコロ
話もどって、「装備どんな組み合わせなん?」ってことだけど、
CS回るか、ニラ鍵まわるか、牛まわるか、
MFいるか、MFいらんか、DPS欲しいか、DPS欲しくないか?
によって全部変わるかなと。

このパンパンの倉庫から、レジ、MF、DPSの調整具合で
装備入れ替えながらやっとるで。
一応適当にのせるぜ。
ニラ用
ナタ胴3穴にRAL(火レジ30%)突っ込み。
毒時間75%減、毒25%、火レジ90%ですわ。
Life +90前後付くのも、爆破対策としていいね。
それにしても、+2 shadow disciplineて、、誰が使うねん、、、
これasassin skill +2でも何も問題ないよな!?(恫喝)
ナタ胴ドロップ率落として、それにしませんか・・・?
こういうレジが尖ったユニークは、捨てずに持っておくと
緊急レジ補強時に役立つので、1個は持っておくのが良い。
CSとか用
火が痛いCの火レジ用ユニ。(もちろんドワーフも装備で)
Laying of Handsの、Demon属性へのダメ強化は、タロンも罠にも乗らない😭
アリエク品マラ護符こと、Seraphさんのダメ増加も意味ないと。
ま、これは純粋に+3 Trapアミュからのアプグレだったんでオッケー。
ちなみに、AttackRatinバフはちゃんとタロンにのります。
MF靴、War Travelerの45%品あざす。
アプグレレシピをして、MFが欲しいので、ダメージのゴアライダーから乗り換えてメイン装備に。
アプグレすることでタロンダメージが上がるので、是非。
けどStr 163必要で、ゴアライダーより必要str上がるので注意。
ユニーク/レアのbaseアップグレードについて
残りはチャーム類で補充してあげると。


と、こんな具合ですわ。
単レジ爆上げユニーク、俺好きなんだよな。
トレハン

エチエチブーツ。
火レジ、雷レジだったら、HR行けた説。

ギャンブル産。
アリエク品より良い、スーパーコピーマラ護符といったところか。

ドロップ産。
エニグマがない世界のD2なら、HRが飛び交ってた可能性が・・!?
いやこれドルじゃなかったら、HRワンチャンあったよね。ドルくんさぁ・・・。


ついにBerが我が手の内に。
約束のインフィニティは近い。
Entry ⇒ 2021.11.04 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (19) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜最終武器?編〜
ボスはドロップの期待値が高いので、ワクワクできる。

金フェイズブレードきちゃ!
さぁ・・鑑定いくぜ・・・

アズアラス一本釣り!
Azurewrath
※mlv87から落ちたphase bladeの1/6でアズアラスになる
ストーリー的には、イズアルが所有していた剣。
ただそのレアさの割に、高値で売れねンだ、これが。
PulやUmで売るぐらいなら、罠アサで使ってみる。
Dexが136と高めなのが難点。
スキルやステも振り直したかったので、ちょうどいい機会。
エッセンスを揃えて、tokenを作ってリスペック。
リスペック方法について
(バータック爪2本持ち)vs(アズアラス剣+スピモナ盾)
まずバータックから切り替えたことによる損失。
-2 martial skill(-70% Attack Rating)
-1 Assassin Skill
-40% Attack Rating
-32 Dex
-32 Strength
-12%ブロック率
-%Life Steal
-140 Life
前回記事で、バータックでめちゃくちゃAR上がってイイぞ
てことを書いたんだけど、タロンLvだけでも上げれば
両手スピリットでも、バータック両手と数%しかヒット率が変わらなかった。笑
(過去記事は修正させてもらった)
つまり、ここで上げているような
ARブーストが減ろうが、タロンLvブーストが減ろうが
ぶっちゃけそこまで関係ない。
ブロック率も-12%と、そこまで被害はない。
さてアズアラス+スピモナで得たものは
+爆速攻撃速度
+追加魔法ダメージ 250-500
+追加氷ダメージ 250-500
+35% FCR
+氷レジ、雷レジ、毒レジ 35%
うむ。なかなか良い。
まずレジが増えたのは良かった。
両手爪だとどうしてもレジが激低になってしまって
結局はレジチャームを大量に入れるハメになってしまっていたから助かった。
(Burst of speed最高、全レジbuffのFadeは使わない主義なので)
さて本題に入るが、アズアラスは強いのか否か。
まず攻撃速度がガイキチ。
[-30]のphase bladeベースに、さらにIAS 30%も付いてくる。
スピ剣から爪に替えたときも「速い!」と感じたが
その爪の2倍ぐらいの速度で罠を設置する。
言うまでもないが「罠の設置速度UP = DPS増」である。
その上、タロンの蹴りのスピードも爆速になる。
今までが空手だとしたら、一気に超サイヤ人のそれ。
そして、その爆速キックに、追加ダメが乗るもんだからやばい。
今までは
「チチチチチチチ・・・」という感じのダメージだったが
「ズドドドドドド!!!」に変わる。
めちゃくちゃつええ。

[-30]ベースphase bladeは、46% IASで3フレ蹴りブレイクポイント。
計算式
EIAS = ((120*IAS)/(120+IAS)) + skill_IAS – WSM (source)
※ IAS......メインハンド武器や装備のIAS
※ skillIAS......Burst of SpeedなどのスキルIAS
※ WSM.......[-30]などのベース武器速度で、この場合は-(-30)で+30になる
アズアラス(IAS 30)に、shael(IAS 20)埋めた場合の計算 (burst of spee未使用)
EIAS = (6000/170) + 0 +30 = 65.29
(※ Burst of Speedを使用しているなら既に3フレになっている)
ググってみたら、
達成するにはアズアラスに穴あけして、Shael(20% IAS)入れるだけ。
(※ Burst of Speedを使用しない場合)合計46% IASが必要で
アズアラスに30% IASあるが、ジュエルの15% IASじゃ、45%で足りない。
グローブの20% IASでもいい。
メインハンドしかIASを参照せず、オフハンドにIASが付いてても意味がないので注意。
詳しくはこちらで
Dragon Talonのブレイクポイントについて
装備することで発動するSanctuaryオーラは、
物理無効持ちが多いアンデッド相手に効果バツグンで使える。
結論:タロン罠アサ最終装備
いや、最終は罠+6爪じゃない?って思うかもしれない。
しかし実際のところ、雷罠っていうのはいくらダメージ伸ばそうが
結局、1-9000みたいにダメージ抽選の上下が激しい。
だから、「+数スキル上げてもそこまで変わらないくね?」と思っている。
もし雷罠が、設置してから発射するまでが速くて
発射頻度が高かったら、+skillによる実DPSは高くなるけどね。
それよりも、タロン単体で一気パック壊滅させる威力を持つ、アズアラスのほうが強い。
と今は思っている。
([-30]ベースのRunic Talonsに罠+3、雷罠+3、IAS、ソケ2とかなら土下座するけど。)
アズアラスないんだけど?
1. RW Spiritベースを変える
もしスピリット剣を使っているなら
4穴PhaseBladeでスピリットを作り直してみよう。
Crystal Swordがベース速度[0]なのに対して、PhaseBlaadeは[-30]なので、速度増加を体感できる。
PhaseBladeで発動して、Burst of SpeedをLv3以上(AttackSpeed +32以上)で使えば、3フレ蹴りになる。
2. RW Lawbringerを使う
RW Lawbringerもアズアラスと似たような効果が揃っている。
(Amn + Lem + Ko)
20% Chance To Cast Level 15 Decrepify On Striking
Level 16-18 Sanctuary Aura When Equipped
-50% Target Defense
Adds 150-210 Fire Damage
Adds 130-180 Cold Damage
7% Life Stolen Per Hit
Slain Monsters Rest In Peace
+200-250 Defense Vs. Missile (varies)
+10 To Dexterity
75% Extra Gold From Monsters
Sanctuaryに加え、物理レジ下げ呪いDecrepifyを攻撃時にキャスト。
各種追加ダメージと、Life吸いもある。
「Slain Monster Rest in Peace」という死体を消す効果は死体爆破にはマイナスだが
かなり効果は揃っていることが分かるし、必要ルーンも自力で十分手に入れられる。
3穴Phase Bladeベースが理想。他の候補はwikiを参考に。
3. Gimmershredを使う

他には、ユニークGimmershredも属性ダメージがたっぷりあるので使えるかも。
ベースは[10]と遅いが、IAS 30%が付いている。
以上の武器候補について
タロン武器について
こちらで記事を書きました
4. トレードでAzurewrathを手に入れる
Azurewrathをトレードで手に入れる場合、
レアかつ出品数自体が少ないので、オラついた値段で出す人がよくいる。(Istとか)
けど、実際はIstじゃ誰も買わない。
タロンダメージは武器の%damageは関係ないので
アズアラスの「% Enhanced Damage」の可変値は気にしなくていいし
「Sanctuary Lv11-13」可変値も気にするレベルじゃないと思う。
つまり、買うのはどんな低可変値アズアラスでもいいので
「any Azurewrath for Pul」とかで募集すれば売り手はくるだろう。
トレハン


セクシーなグローブ2個。
ユニークを超えるポテンシャルがあるグローブ、ブーツのレアは鑑定が楽しい。

石スレを拾ったので、穴あけギャンブルしたら1/6をひいた。
キューブ穴あけレシピについて
さらに石スレを2本拾ったので続けて穴あけしたところ、3連続1/6を引いて4穴石スレ3本に!
4穴石コロと違って、4穴石スレは天然物かギャンブル物しかないので相場は高い。
思わぬところで急な臨時収入となったのであった。
石コロブレードも拾って売れた。ベースアイテムは一発あるので熱い。
HRはまったく落ちる気配がないが、こういう運でトントンになっているのだろうか・・・。
HRドロップのほうが良いんだけどな〜(チラッ
Entry ⇒ 2021.10.24 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (4) | Trackbacks (0)
罠アサHell生活 〜移住編〜

Lightning Sentryのシナジースキルを振りきったあと、
スキルポイントを腐らせていたから、なんかないかなとwikiを調べていた。
FireBlastさんは、キャストが長い
着火までが長い、ダメも低い、と思って使わない判断。
移動速度/攻撃速度バフのBurst of Speedに
本音はスキル20振りたいぐらいなんだけど
diminishing returnsがあって、ポイントを入れても
バフが全然伸びなくなるから、それはできない。
海外フォーラムも調べたけど、いらないって意見が多かった。
自分もそう思ってて、必要なのはタゲ取りやタンクではなくて
敵を一箇所にまとめてDeathSentryの死体爆破で吹っ飛ばすことだから
分身に余計なタゲ取られて、敵がバラバラになったらむしろ邪魔、ということで却下。
で、やはりドラゴンタロンということに。
「タロン用の装備集め面倒いな」と思ってwikiを読んでいると
どうもブーツ1個さえあれば、今すぐタロン始められるっぽいので倉庫からGore Rider取ってきた。
Uberパラ用に、と思っていたが使えるらしい。
★アップグレード

「Ko + Lem + P-ダイヤモンド」でアップグレード。
ユニーク/レアのbaseアップグレードについて

これでキックダメージが上がった。
Str要求値が156と高いので、盾Spirit使ってないなら考えてアプグレしよう。
Gore RiderにはCrushing Blowという効果があって
これは敵Lifeから1/4だの1/8だのの、割合ダメージを与える。
Crushing Blow
ようはこっちの攻撃力がどれだけ低かろうが
関係なく割合ダメージ与える。で、手数も多いタロンにはもってこいわけ。
Uberトリストラム攻略にパラで使うから、crushing blow付きユニークは保持したほうが良い。
今回はGore Riderを使ったけど、
GoblinToeでも25%と、GoreRiderより数値は高いので使える。
ちなみにDeadly Strikeはタロンだと乗らない。Open Wounds、Life Leechとかは乗る。
Kicking Basics
準備ができたので、さっそくタロンを使ってみた。

完全にこれじゃねえか。
「ハァアアア!!」
「ヘェアッ!!」
「ハイヤァー!!」
カンフー映画みたいな声が、地獄に響き渡ってんの。
クソ笑える。
で、ダメージは
雷無効相手はそこそこ、傭兵さん程度には戦えるかなという感じ。
けどこれには原因がある。
★命中率を上げる
ドラゴンタロンは近接攻撃になるので、命中率が関係してくる。
必中である魔法とは違う。
両手Spiritで、Dexに振ってない状態だと、タロンの命中率60前後ぐらいで、とても低い。
攻撃命中率が低いと、せっかくのCrushing Blowの判定抽選自体も行われないというわけ。
で、その解決法としては、
まずタロンのポイントを上げることで
AttackRatingに大きなブーストがあるので、スキルポイントを振る。
Dragon Talon
なお、タロンは6ポイントごとに、キック数が増えるが
あまりそのへんは深く考えずに振っていいと思う。
どうせ他にポイント入れるところないし、ARブーストあるので俺は全ツッパ派。
次は拾ったBartuc's Cut-Throatを使ってみる。

RW Spiritと同じく+2 skillなので、罠へのBuff等は同じ。
+1 martial artsで、タロン自体のスキルポイントが上がるのでARブースト。
さらに+20% ARボーナス、+20 Dexと、おいしいmodがある。
+20 Strブーストもあるので、ブーツstr 156の助けになる。
これを見つけた時は、「剣Spirit継続でいいや」って思ったけど、あらためて見ると使えるユニだ。
値段も安いので、両手バータックでオッケーだと思う。
自分は既に1本持っていたから、もう1本を適当に購入。

スキルポイントを上げるだけで、タロン命中率は上がってくる。
ちなみに自分のキャラLvを上げることでも、命中率は上がるのでキャラレベリングも忘れずに。
(命中率の計算式では敵Lvと自分Lvが関係するため)
こんぐらいになると、普通にエリートやチャンプでもぶっ飛ばせるようになる。
バータックを2本使ってて、両手爪にしたなら、Weapon Blockに1ポイント振れば
あとはスキルブーストでブロック率50%ぐらいもらえるので是非。
盾持っててもブロック率50%なんて、中々難しいからすごいよ。
お手軽ブロック最高。
Chaos Sanctuaryに引っ越し
罠アサのファーム場所が分かってしまった。
ブーツ持ってタロンに振ったら、即刻CSに行け。
お前がいるべき場所はPitじゃねえ。
今から説明しよう。
CSっていうのはChaosSanctuaryの略で、Diabloがいる場所。


Act4のWP最後にいく。

ここはテレポチャージ杖を使って飛ばす。
敵がランダムで、時間がかかるので。

ここからスタートしてDiabloを殺すまでが1周。

時間あたりのDiabloの回転数を上げるなら、
雑魚を飛ばして★部分までテレポで飛んで中ボスから始める。
なんでCSがいいの?
・敵が固定
・Mapが固定(テレポで探す必要がない)
・alv85なので、すべてのアイテムがドロップ可能性がある。
・雷無効の敵が弱い
Storm Caster
雷無効がこいつ。
けど攻撃が全く痛くない空気みたいな敵
基本的に無視していい。色付きなら本体だけ殺して、手下は無視。
集団戦で雷罠のタゲを取っているなら、タロンで個別に叩く。
Oblivion /Doom Knight
近接攻撃は痛いから近寄らない。
遠距離攻撃は特に痛くない。
雷罠に弱いので殺して、死体爆破の燃料にする。
こいつをいかに他の敵集団に絡ませるかが鍵。
Venom Lord
体力が高く、火も痛い。
歩きながら火は吐けないので、火を吐いたら距離を置く。
こいつとまともに戦うのは、時間がかかるのでやめる。
この3種類が固定なので、やりやすいというのがCS推す最大の理由。
罠アサはバールもいけるけど、道中の敵ガチャが非常にきつい。
敵固定なら安心してまわせる。
やることはKnight系を、他の2種類と絡ませて爆破させるだけ。
周りにいなかったら、走り回って引き連れてきてもいい。
とにかくアサは足が速いから、突っ込んだり逃げたりkiteしたり、縦横無尽に動こう。
べつに火吹きデーモンや、雷無効幽霊と正面からタロンで殴り合って
その死体から爆破するのも悪くない。
やってみたらわかるけど
Knight系を雷罠で殺して着火するのが、一番速いンだわ。
最初は4雷罠、1死罠の比率。
死体を確認したら、5死罠を一気に置いて、連続爆破で一掃しよう。
もし敵に囲まれても、
アサにはMindBlastという最強CC(CrowdControl)がある。
今まで使ってなかったが、
Cloak of ShadowsっていうCCスキルも広いマップのCSではクソ使える。
これは煙玉を投げて、敵AIの索敵範囲を超狭めるというスキル。
敵の真横じゃないとプレイヤーを認識しない、ぐらい索敵範囲が狭くなるので
敵はその場で完全に立ち止まった状態になる、まさに時間停止AVのそれ。
この2種類CCでCSは楽勝も楽勝よ。
中ボス3体も、MindBlast、死体爆破等で簡単。
雷無効のボスは、タロンで蹴るとノックバックで外に出て
攻撃できなくなるので注意。
そうなったら、一旦距離を離して相手が近寄ってくるのを待つ。
火吹きボスはFast効果持っているので注意、出したら即MindBlastで足止めして、処理。
Diabloは密着だとビーム食らわないので、罠置いて
密着でタロンで蹴り殺す。
クソつええぞアサ。

レジは不要。全身MFでいこう。
Venom Lord集団に突っ込んでタイマン仕掛ける、とかじゃない限りマジで死なない。
(もちろん紫ポーションを使うという前提で)
火吸収の、リングDwarf Star、アミュThe Rising Sunがもしあれば、さらに安全。
パフォーマンスに大きく影響するので、リングの片方は凍結無効のRaven Frostが欲しい。
(凍結無効とはいえ、敵がHoly Freezeオーラ持ちだとスローがかかってしまう。)
レイブンフロストにはColdダメージが付いていて、死体が凍結粉砕してしまう。
なので本来は死体爆破ビルドにはColdダメージはご法度なのだが、
それ以上に凍結無効のメリットのほうが大きいので、自分は使用している。
AttackRatingやDexブーストも、このビルドと相性が良いのも採用理由。
ちなみに傭兵もHolyFreezeは使わず、ノーマルDefiance傭兵さんを雇用中。
おまけ

Pitで出た、石Vortex Shield レジ40+
見た瞬間、ケツ浮いた。
まさに前に記事で書いたやつやんって。
HRで旅立っていった。ありがとう。

redditで騒がれていた青サークレット。
+3 Cold SKill、20% FCR、2穴。
価値はBer2個とか、いやそれ以上とか言われていた。
みんな、青物でも拾おうね。
どの青アイテムを拾って鑑定すればいい?

ポーションスロットにはタウンポータルも入る。
これでインベントリ2マス節約できる。
障害について
まあ、しょうがないかなって思ってる。
あれだけインタビューでロンチが不安不安言ってたので、こういうことかと。
あとD2はすでにやっているから、トラブルも我慢できている、というのもあるかな自分の場合は。
D2Rでプレイがはじめての立場だったら、フラストレーションはやばいと思う。
けど、ゲームは面白いから、俺的には多くを語らず座して待つしかないかなと。
技術的なことも全く分からないし。
前の完全シャットダウンよりは、現在はプレイできるだけましになったかなって思う。
でも逆に前の全員アウトのほうがマシだって声もあるみたいで、色々。
アメ鯖はキュー待ちもすぐ入れるし、キューはじまってからは特別時間はかからずにできてるかな。
アジア鯖はディスコネ、ブラックアウト、クライアント落ち、を頻発して
信用度ゼロになり、利用をだいぶ前にやめた。
この様子だとラダーはまだまだ先みたいだね~。
けど、こっちでまだまだやることあるんで、ラダーは先になったほうが助かる。笑
Entry ⇒ 2021.10.17 | Category ⇒ D2Rプレイ日記 | Comments (8) | Trackbacks (0)