[翻訳] Diablo3はフェラチオ3だ。ネクロも一緒のオシャブリ野郎だ。


Diablo 3 currently sucks dick and has been the same for the last 5 seasons. Necromancer doesn't fix that.
https://www.reddit.com/r/Diablo/comments/5b5kvt/

fera3.jpg

ブリコンが糞すぎてDiabloファン大爆発。
2321個のコメントて。D3でこんな凄いコメント数今まで見たこと無いです。
1500ぐらいなら今まであったけど。ちょっと止まらない。
しかもブリコンっていう年一イベントの発表後に、ネガティブスレがsubredditトップって。
いままでさんざん公式フォーラムが過去最悪のゲームフォーラムだとは言われてきましたが
ファンが集うredditでもこれは本当に凄いことです。


以下トップコメントの翻訳

スポンサーサイト



ブルコメとかRiftとかについて

難易度は袋の中身に何も影響しない
T1以上でしか落ちないレジェは袋からは落ちない。それ以外はすべて落ちる可能性がある。

http://www.diablofans.com/blizz-tracker/topic/53524-torment-caches-drops

奥さん、衝撃です。
Split Farmと呼ばれる、各自が別々のBountiesへ飛び、どんどんクリアして
最後に自分が行ってないmapへ飛んでレジェ確認後、次ActかLeaveという
クソの極みみたいなファーム方法があるんですが
それをnormalでやって、ワンパンでエリート殺して回転数勝負という事が行われています。
 
 

開発インタビュー(武器強化など)

アイテムを市場から取り除くこと

D3のアイテムの将来を考える時、開発陣が好むアイデアがあって
それはアイテムの力が増幅することができて、そしてそのアイテムは取引不可能になるというものだ。
Travis Dayによると「アイテムをプレイヤーがいじる方法を探していて、そのなかで浮かんでいる
一つのアイデアは、アイテムをいじることは非常に実体的なコスト、つまり恐らくトレード不可になるんだ。
そのアイデアをずっと模索していて、それを肯定的に感じている。」これはつまり、キャラクタとアイテムを
すべて失うこと無く、HCと同様の種類のアイテムシンクを、SC経済にもたらすことになる。
「それは経済から物を除去する選択肢になるだろうね。ネガティブな経験(HCキャラ死亡)とは真逆の
ポジティブな経験としてね。だから、これは取引できないけれど、もっとスゴイものになったぞと
感じるだろうね。」とTravisは言う。

もしそれらの変更が加わるとすると、Itemizationパッチで行われる可能性が高い。
その変更は11月のBlizConまでは起きないだろうが。

新パッチ予定日 & いろいろ情報

Jayの後任、新ゲームディレクターにJosh Mosqueiraが決まる
2011年中頃に家庭用D3プロジェクトのリーダーとしてBlizzardに抜擢される

主なキャリアは
Company of Heroes (2009), Far Cry 3 (2012) , Warhammer 40,000, World War II RTS。

Josh-mosqueira-head.jpg
Joshさん

就任への意気込み
 

Wotb & Archon 完全死亡

WotbやArchonに対しては愛憎両方がある。
このトピックは、私が何かコメントを残さなければいけないと思うものだ。
たくさんこういう意見が上がってきているからね。
2分クールダウンして、変身し強くなる能力自体には根本的な欠陥はない。
問題は、それらの素晴らしい能力が100%ずっと続いて、切れた途端にイライラし始める
という事が、それなしでは考えられないというような、結論になっているということだ。
そのスキルに関して手を入れたらどうなるだろうか、ということは長期間話し合われてきた。
すぐにではないが、それらを変える予定があると言おう。
しかし、ほんの少しだけ強くなるという、素晴らしいボタンを与えるという
本来の目的が無くなるということにはしたくはない。

ブルコメ色々

Q. 1.08でのヘルリンXPボーナスってどういう計算になるの?

加算される。
例えば、ヘルリン35%、ルビー31%あるとしたら、合計66%ボーナスだね。
これが、3pplプレイの場合は20%XPボーナスがもらえる。
そうすると

1.66 (ring/ruby) * 1.20 (20% multiplayer) = 1.992

という計算になって、ヘルリンとルビーで+99.2%のボーナスになるね。

(4pplなら115%ですね)

1.08 マルチプレイ改善点

三人寄れば文殊の知恵

Diablo3開発の初日から、ゲームのゴールはDiablo3を素晴らしいマルチプレイ体験
ができるゲームにすることであったが、現在そのポテンシャルは最大限には発揮されていない。
フレンドと楽しんでいるときですら、ソロのほうが簡単で効率的だと、しばしば感じることだろう。

ソロは多くのアドバンテージがある。例えば、自分でルートを選べる。
何か(レシピのような)特定のものをファームするときに、好きなだけそのファームをすることができる。
ゲームをポーズすることもできるし、誰かを待たせること無く
実生活(リアルライフ)の事をすることが可能だ。

 
 

ファームをより楽しくする5つの提案

D3は多くのポテンシャルを持ったハイクオリティなゲームだけど
プレイヤーの大半が、ゲームのいくつかの側面に失望したことは誰もが知っている。
僕は6-8時間毎日Diabloをやっているから、何がゲームに足りないかを良く分かっていると思うんだ。

Blizzardは不足しているものを理解しているし、それをfixするつもりだろうけど
それでも僕は、自分の考えと意見を言葉にしたいんだ。
フィードバックせずに、ゲームを批判するのは不公平だと思うからね。

免責事項
D3は、単にD2の改良版になるべきではないと思っている。
D2の方向性から離れることは間違っていると思う人もいるが
D3をもっと楽しく、やりがいがあるどんな変化が追加されるべきだと信じている。
 
 

Ask Dev 回答 その1(Itemについて)

Q. インフェルノで落ちる全てのレジェはlv63の基礎となるステータス値(ArmorやDPS)と
  lv63の基礎でない(Affix)ステータス値がロールするの?

そうだよ。
我々の計画はレアアイテムのような形でレジェンダリを扱おうということだ。
レジェンダリは落とすモンスターと同じレベルでロールするようになる。
つまり、AffixステータスがMlvでロールするのに加えて、基礎ステータスもMlvでロールするようになるんだ。
現在はレアアイテムはそういう方法でロールはしてないけどね。
AffixロールはMlvによるけど、基礎のArmorやDPSはiLvによるもので変わらないんだ。


色々ブルコメ

敵密度

Act1、2、4の敵密度についてずっと時間を割いているんだ
というのも、最高率特定ルートのランが作られるのは避けられないだろうけども
ランの選択肢がある状態に、なるべく近づけたいからなんだ。
NEXT≫
最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ